LUMIX DC-S5M2 ボディ
- 「像面位相差AF」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。ダイナミックに動く被写体の追従性能が大幅に向上。
- 24.2Mフルサイズセンサーとヴィーナスエンジンにより、階調表現豊かで自然な描写撮影が可能。手ブレ補正が大幅に向上した「アクティブ I.S.」を搭載。
- 6K 30p 10bit/Cinema4K 4:2:2 10bit記録など、高解像度で多彩な動画記録モードを搭載している。
LUMIX DC-S5M2 ボディパナソニック
最安価格(税込):¥206,000
(前週比:-400円↓)
発売日:2023年 2月16日

よく投稿するカテゴリ
2024年5月20日 22:08 [1845299-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
この価格でこの機能は信じられないレベル。長年使ったCのカメラ、レンズの高価格路線に耐えられなくなり、乗り換えました。とりあえずレンズは20-60と70-300で使い始めました。
仕事で動画の撮影も行うため、すぐにオーバーヒートするセンサーに辟易としていたのもあり、ベンチレーション機能が付いたこのカメラを選びました。
さすが動画の評価の高いパナソニック。20万円台前半で6Kまで撮影できるし、動画のフォーマットもXではなくとも十分に豊富。しかもシャッターは度数で設定できる。動画とスチルがここまで高度に融合しているのにはびっくり。シネカメラ級の機能じゃないの?と思います。
しかし、ローパスレス仕様のセンサーは明らかに解像感が高い。そしてパナソニックの凄いところはレンズのラインナップ。PROレンズではなくても、20-60も70-300もCの赤帯レンズと遜色ない。ベーシックレベルのレンズでもハイクオリティな性能をキープしているのには驚きです。Cのベーシックレンズはお世辞にも・・・ですから。
【デザイン】無骨な感じは好みの分かれるところですね。
【画質】ローパスレスの裏面照射の2400万画素はとても高画質です
【操作性】使いやすさは問題なし、とくに動画の豊富なフォーマットは仕事の撮影では重宝します
【バッテリー】お世辞にも長持ちとはいいがたい。パナソニックだからもっと注力してほしかった。
【携帯性】軽量高性能なレンズとの組み合わせで携帯性も非常にいい
【機能性】撮影前にダイナミックレンジが選べるのは非常にありがたい
手振れの状態をファインダーで確認できる機能もあり手持ちスローシャッターが使いやすい
動画撮影のシャッター選択が滑らか
ブラックアウトレスの30コマ連写も使える
【液晶】特に問題なし
【ホールド感】特に問題なし
【総評】20万円台のカメラとしては驚くほど高機能。他にはない独自の操作性を持っている
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- 人物
- その他
参考になった23人
「LUMIX DC-S5M2 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月13日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月11日 11:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月3日 21:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月13日 02:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年7月10日 22:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月28日 02:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月20日 22:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月22日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月21日 14:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月11日 13:52 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
