『使ってみました。』 CANON EOS R6 Mark II ボディ puti putiさんのレビュー・評価

2022年12月15日 発売

EOS R6 Mark II ボディ

  • 有効画素数最大2420万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」を採用したフルサイズミラーレスカメラ。
  • 粘り強く追尾し続けるトラッキング性能を発揮し、人物/動物/乗り物の検出精度の向上と、被写体対象範囲が拡大。
  • ボディ内手ブレ補正機構を搭載し、レンズ内光学式手ブレ補正との協調制御により最大8.0段の手ブレ補正効果を発揮する。
最安価格(税込):

¥267,842

(前週比:-158円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥224,000 (34製品)


価格帯:¥267,842¥460,583 (48店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2560万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:588g EOS R6 Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R6 Mark II ボディの価格比較
  • EOS R6 Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS R6 Mark II ボディの買取価格
  • EOS R6 Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS R6 Mark II ボディの純正オプション
  • EOS R6 Mark II ボディのレビュー
  • EOS R6 Mark II ボディのクチコミ
  • EOS R6 Mark II ボディの画像・動画
  • EOS R6 Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS R6 Mark II ボディのオークション

EOS R6 Mark II ボディCANON

最安価格(税込):¥267,842 (前週比:-158円↓) 発売日:2022年12月15日

  • EOS R6 Mark II ボディの価格比較
  • EOS R6 Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS R6 Mark II ボディの買取価格
  • EOS R6 Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS R6 Mark II ボディの純正オプション
  • EOS R6 Mark II ボディのレビュー
  • EOS R6 Mark II ボディのクチコミ
  • EOS R6 Mark II ボディの画像・動画
  • EOS R6 Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS R6 Mark II ボディのオークション

『使ってみました。』 puti putiさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R6 Mark II ボディのレビューを書く

puti putiさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:538人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
40件
レンズ
6件
11件
自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
使ってみました。
当機種
当機種
当機種

発売日に入手できましたので、気が付いたことをレビューします。

電源スイッチ
右に移動していますが、右手だけで握って、ON.OFFできます。良くなりました。
5Dシリーズから電源スイッチの位置は変わり続けていますので、そろそろCANONとしての定位置を決めてもいいですよね、

デザイン
EOSそのもののデザインで個人的には好きです。飾るのでなく機能美という感じでいいと思います。
ペンタ部が少し変わって、かっこ良くなっていると思います。

AF
スポットAFで捉えた被写体をそのまま追い続けてくれるのが感動!
運動会等で追う人を選ぶのが簡単にできそうです。
捉えるまでの時間もほとんどゼロで、塀の影から出てきた車を瞬時に捉えて追いかけてくれます。
AFエリアの限定がR6は1点AFだけは除外できなかったですが、除外できるようになったので、
領域拡大AFと全域AFだけにして使ってみます。AFエリアが2つだけだと、ボタンを1回押せば、部分的なAFと全域のAFが変わるので、ストレスが減りそうです。

解像感
まだ、しっかりとは検証出来ていませんが、モニターで最大に拡大した際には、R6だとモヤッとしていたのが、ほぼしっかり輪郭まで解像しています。
画素が増えたからだけでなく、優秀なイメージセンサーからの正しい画像信号と、画像処理技術の成果ではと思います。

EVF,モニター
スペックはR6と同じでも、滑らかになっていると実感しました。
画像が良くなったからだと思います。
私には、電池を沢山消耗する、滑らかさ優先でなくても、デフォルトで十分です。
EVFでのピント合わせもやりやすいです。

高感度性能
朝の景色です。
左からISO1600、ISO12800、ISO25600
です。
6より良くなっているように思います。
ISOAUTOは12800で使っていましたが
R6Aからはデフォルトの、25600で使います。

連続撮影可能枚数
連射速度:秒間12枚、SDカード:プログレードUHS-2 ROW で
R6  128枚
R6A 88枚
でした。R6はもう手元にないので被写体が違うため、画像のDATA量が違うので
単純比較はできませんが、バッファーの容量はほぼ同じで、画素数のUP分と解像のUPで1枚当たりのDATA量が増えた分枚数が減ったのでは、私は88枚もの連射はほぼしないので、問題なさそうです。

視度補正ダイヤル
長めのストラップを付けてたすき掛けで歩くので、たまに視度補正が回っていることがあったので、操作が多少やりにくくても、ダイヤルをやや奥にしてトルクを固くしてくれたらいいのに、と思っていました。その通りになっていました。

バッテリーの持ち
手持ちの劣化度1のバッテリーで、289枚撮影で残り64%です。連射もしたので、いろんな撮影シーンで使ってみないと判別できないです。

想い
過去、5DMARK2を買った時が一番嬉しかったのですが、
今回、久しぶりに感動した買い物でした。使うのが楽しみです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった73人(再レビュー後:38人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
使ってみました。
別機種
   

   

今日入手できましたので、気が付いたことをレビューします。

電源スイッチ
右に移動していますが、右手だけで握って、ON.OFFできます。良くなりました。
5Dシリーズから電源スイッチの位置は変わり続けていますので、そろそろCANONとしての定位置を決めてもいいですよね、

デザイン
EOSそのもののデザインで個人的には好きです。飾るのでなく機能美という感じでいいと思います。
ペンタ部が少し変わって、かっこ良くなっていると思います。

AF
スポットAFで捉えた被写体をそのまま追い続けてくれるのが感動!
運動会等で追う人を選ぶのが簡単にできそうです。
捉えるまでの時間もほとんどゼロで、塀の影から出てきた車を瞬時に捉えて追いかけてくれます。

解像感
まだ、しっかりとは検証出来ていませんが、モニターで最大に拡大した際には、R6だとモヤッとしていたのが、ほぼしっかり輪郭まで解像しています。
画素が増えたからだけでなく、優秀なイメージセンサーからの正しい画像信号と、画像処理技術の成果ではと思います。

EVF,モニター
スペックはR6と同じでも、滑らかになっていると実感しました。
画像が良くなったからだと思います。
私には、電池を沢山消耗する、滑らかさ優先でなくても、デフォルトで十分です。
EVFでのピント合わせもやりやすいです。

高感度性能
まだ試していまでんが、楽しみにしています。

想い
過去、5DMARK2を買った時が一番嬉しかったのですが、
今回、久しぶりに感動した買い物でした。使うのが楽しみです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった35

 
 
 
 
 
 

「EOS R6 Mark II ボディ」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
R5じゃなくても充分  5 2025年9月2日 21:27
非常にバランスが良い!一つ言うとするなら…  5 2025年8月21日 23:08
400mmクラスのレンズでも気軽に手持ち撮影できます  5 2025年7月14日 18:07
キャノン縛りならば、一番バランスが取れていて、お勧めします  5 2025年6月28日 00:11
オールラウンダーなカメラ  4 2025年5月18日 21:42
コンパクトさを活かせる  4 2025年5月16日 18:27
全然良いです!!!  4 2025年5月15日 17:32
高感度特性が良い  5 2025年5月10日 11:26
良いものはいいけれど  4 2025年4月5日 13:12
AFの速さと正確さ  5 2025年2月22日 10:57

EOS R6 Mark II ボディのレビューを見る(レビュアー数:92人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R6 Mark II ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS R6 Mark II ボディ
CANON

EOS R6 Mark II ボディ

最安価格(税込):¥267,842発売日:2022年12月15日 価格.comの安さの理由は?

EOS R6 Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <1567

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意