-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
Gシリーズ
- プリンタ > Gシリーズ
- インクジェットプリンタ > Gシリーズ
G3370 [ホワイト]
- 「特大容量タンク」搭載エントリーモデルのA4・コピー・スキャン対応ビジネスインクジェット複合機。各色1本でブラック約6000枚、カラー約7700枚を出力。
- 1枚当たりのプリント代が大幅にダウンし、A4普通紙の場合、モノクロ約0.4円(税込)、カラー約1.0円(税込)。本体のプリントヘッド交換が可能。
- 写真印刷には発色のよい染料インク、文書印刷にはシャープな顔料ブラックインクと、それぞれのメリットを生かしたハイブリッドシステムを採用している。

- 5 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.37 | 4.06 | 45位 |
印刷速度![]() ![]() |
2.59 | 3.88 | 46位 |
解像度![]() ![]() |
3.40 | 3.88 | 40位 |
静音性![]() ![]() |
3.12 | 3.43 | 39位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.81 | 3.70 | 28位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.16 | 3.47 | 39位 |
印刷コスト![]() ![]() |
5.00 | 3.27 | 1位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 3.76 | 33位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年3月27日 09:55 [1696319-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
スピードが遅すぎて、業務用には向かないです。印刷コストはすごく安くていいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月26日 09:19 [1670860-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
G3360も使っているので比較として
購入当初より3か月使用で改善点も少なくないと ☆1個増やしました!
ボヂィーサイズはコンパクトになり、コーナーが丸みを帯び好印象
一回り小さい。
操作パネルが前面に変更、液晶バックライト付きとなり
多少使いやすい(画面や文字が小さすぎて見にくいけど)
音は少し静か。
印刷速度は少し早い。
解像度はやや改善。
印刷コスト重視のエントリーモデルと割り切れば悪く無い。
発売後スグ購入、数百枚使用してみてインク消費の少なさ(タンクの大きさ?)
に驚きを隠せない!キャノンばかり20年近く使ってきたが
昔ほど写真プリントもしなくなり、ニーズにはまっているし
インク代から解放され、ホッとした。
- 印刷目的
- 文書
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月30日 21:06 [1675426-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
G3370 |
【デザイン】
デザインはすっきりしててよいです。
【印刷速度】
いたって普通です。特別遅いとも感じませんが早くはないでしょう。
【解像度】
文書目的なら普通に使えるレベルです。年賀状の印刷にも使いましたが思いのほか綺麗に使えました。
【静音性】
普通です、それなりの音はしますがそこまでうるさいって程ではないです。
隣の部屋に聞こえるかどうかでいったら聞こえるかもしれません。
【ドライバ】PCに接続した時点でOS側でドライバあてられて使えるようになります。
自分で落としてインストールといった手間は不要です。
【付属ソフト】
あったかどうか定かではないですが使ってません。
【印刷コスト】
これが本製品最大の長所ということで購入しました。以前が小型のレーザープリンターでそちらも印刷コスト自体は安かったのですが、レーザーは思ったより電気代がかさむとのことで…本器はインクの消費が少なくコスパに優れているとのことなので、統合的に見て印刷コストが安くなるのはありがたいです。
【サイズ】
凄くコンパクトというわけではないです。以前のレーザーより小さいです。
【総評】
まだあまり使用できていませんが自分でメンテナンスできるのも強みの製品らしいので、末永く使っていけたらと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月9日 19:59 [1656774-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
プラスチック感がありいかにも業務用、というデザイン。原稿台の蓋は薄っぺらいです。液晶はバックライトがついたうえ表示できる情報量が増えました。
【印刷速度】
充分に高速です。しかし、印刷設定で高品質モードにすると標準モードに比べ3倍くらい時間がかかります。また、サイレントモードに設定するとこれも遅くなります。
【解像度】
顔料ブラックで文書印刷ははっきり。写真も及第点です。
【静音性】
給紙音が割とうるさいです。サイレントモードに設定するとかなり静かになりますが速度が遅くなるのでどちらを取るか悩ましい印象。
【ドライバ】
Windowsの設定でプリンターを追加したら自動でインストールされました。AirPrint対応でiPadとは設定不要。Androidはプラグインを入れるだけ。Macでも特に設定の必要なし。
【付属ソフト】
とくにないので無評価で
【印刷コスト】
本体代が高いですがインク代はカートリッジと同等かそれより安い。しかも数千枚印刷できるとなればレーザープリンターよりもコストが安いかも。コンビニのプリントよりも安い1枚1円(公式HPより)
【サイズ】
ビジネス機としては小さいし家庭用と見れば若干高さ方向に大きい気がする。
【総評】
本体価格で儲けるビジネス向け。Wi-Fi対応(5GHz,WPA3も使える!)はこのグレードからなのでギガタンクで悩んでいるなら最新のこのモデルがおすすめ。
インク吸収体もヘッドも自分で交換できるので維持コストが非常に安い。たまにしか印刷しないなら無用の長物だが毎日印刷するという人なら圧倒的なコスパを発揮してくれる。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
