G3370 [ブラック] レビュー・評価

2022年12月 8日 発売

G3370 [ブラック]

  • 「特大容量タンク」搭載エントリーモデルのA4・コピー・スキャン対応ビジネスインクジェット複合機。各色1本でブラック約6000枚、カラー約7700枚を出力。
  • 1枚当たりのプリント代が大幅にダウンし、A4普通紙の場合、モノクロ約0.4円(税込)、カラー約1.0円(税込)。本体のプリントヘッド交換が可能。
  • 写真印刷には発色のよい染料インク、文書印刷にはシャープな顔料ブラックインクと、それぞれのメリットを生かしたハイブリッドシステムを採用している。
最安価格(税込):

¥28,600

(前週比:+1円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥28,600

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,600¥35,499 (17店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ スマホ対応:○ G3370 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G3370 [ブラック]の価格比較
  • G3370 [ブラック]のスペック・仕様
  • G3370 [ブラック]の純正オプション
  • G3370 [ブラック]のレビュー
  • G3370 [ブラック]のクチコミ
  • G3370 [ブラック]の画像・動画
  • G3370 [ブラック]のピックアップリスト
  • G3370 [ブラック]のオークション

G3370 [ブラック]CANON

最安価格(税込):¥28,600 (前週比:+1円↑) 発売日:2022年12月 8日

  • G3370 [ブラック]の価格比較
  • G3370 [ブラック]のスペック・仕様
  • G3370 [ブラック]の純正オプション
  • G3370 [ブラック]のレビュー
  • G3370 [ブラック]のクチコミ
  • G3370 [ブラック]の画像・動画
  • G3370 [ブラック]のピックアップリスト
  • G3370 [ブラック]のオークション

G3370 [ブラック] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.94
(カテゴリ平均:3.82
レビュー投稿数:26人 (試用:1人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.56 4.06 38位
印刷速度 印刷速度の速さ 3.37 3.88 38位
解像度 印刷の精細さ 3.53 3.88 33位
静音性 動作音は静かか 3.01 3.43 41位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.62 3.71 29位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.55 3.47 22位
印刷コスト 印刷コストは安いか 4.62 3.30 5位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.70 3.78 31位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

G3370 [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Kーチクリンさん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:109人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘアドライヤー
6件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
ゲーム機本体
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ4

【購入経緯】
 中学生の息子の問題集を印刷して反復して勉強
 できるように購入。ほぼコピーでの使用です。

【解像度】
 普通紙でエコノミーのみの使用です。
 濃度が-4まで選べますが、本によっては-4でも
 十分に見れます。基本は-2ぐらいでコピーして
 薄すぎることや見づらいことはないです。

【印刷速度】
 基本はカラーコピー印刷です。
 早くもなく凄く遅すぎることはないです。
 カラーよりモノクロはやはり速いです。
 コピー途中でベッドクリーニングが入るとイラつき
 ます。インクジェット式の欠点ですね。
 早さを望めば上位機種です。

【印刷コスト】
 エコノミーのみの使用ですが、減りが少ないです。
 カラーでも気にせず問題集をコピーしています。

【静音性】
 静かではないです。一軒家なので気にせずです。

【コピー機能】
 A4固定です。B5の紙で印刷する場合は注意です。
 問題集などB5が主なので普通に隅に固定して印刷
 するとズレます。問題集を左側のA4の範囲の中心
 部に固定すると正確に印刷できます。

【コピー速度】
 やや遅めです。私的には我慢できる範囲です。
 せっかちな方は上位機種をお勧めします。

【コピー時の使用】
 フタ部分が上がるので厚めの問題集もコピー
 しやすいです。タッチパネルではないですが、
 操作時の不満はないです。

【サイズ】
 コンパクトな方だとは思います。

【総評】
 新製品も出ていたので25000円で購入しました。
 (EDION店舗購入)。エコノミー印刷のみの使用
 ですが、満足のできる商品です。子供のいるご家庭
 では重宝すると思われます。問題は我が息子が勉強
 のやる気がエコノミーモードなことぐらいです。
 故障せずに長く使用できることを願います。

印刷目的
文書

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

浅間321さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
2件
プリンタ
1件
0件
電気ポット・電気ケトル
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト4
サイズ3

以前使っていたプリンターが故障し、インク代が高かったので、しばらく購入しませんでしたが、この機種を購入しました。

ほとんど文章印刷なのですが、印刷の性能はまあまあの感じです。
印刷のきれいさや美しさを求める方は、この機種は向かないかと思います。

コストパフォーマンスや印刷は普通で良いと言うかたには、良い機種かと思います。

あまり使わないと、インクがにじんだり印刷の色が薄かったりしますので、月1回は使用した方が良いです。

印刷目的
文書
ラベル

参考になった16人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

taka0112さん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:492人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
11件
0件
スマートフォン
7件
1件
電子レンジ・オーブンレンジ
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ無評価
付属ソフト無評価
印刷コスト5
サイズ5

【サイズ】
以前のミドルクラスよりかはコンパクトになったので嬉しいです。

【総評】
「プリンターヘッド、インク吸収体を自分で交換できる」
という部分が魅力でこれを購入しました。

背面給紙のみになりましたが、どっちに給紙するか悩むことがなくなったので楽になりました。
その分紙の保管スペースは必要になりましたが問題ないです。

一番大きいな違い。
以前の機種では給紙できなかった時に、再度補充して印刷すると
どういうわけか、一枚目をスーーーーっと送ってから二枚目に印刷するのです…。
一枚印刷したいだけなのに二枚紙を入れないといけないのが結構なストレスでした。
そういったストレスからも解放されました。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sumi_hobbyさん

  • レビュー投稿数:505件
  • 累計支持数:8939人
  • ファン数:82人
満足度3
デザイン3
印刷速度2
解像度2
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ4

再生する

製品紹介・使用例
G3370 A4普通紙へカラーコピー、印刷スピードは遅い

G3370正面(撮影日 2022年12月8日)

G3370パネル部クローズアップ(撮影日 2022年12月8日)

G3370液晶視野角、広くはない(撮影日 2022年12月8日)

比較表1

比較表2

比較表3

2020年モデルのG3360は廉価でありながら印刷コストが安いギガタンクと言う事で家庭用にもかなり受け入れられたようだが、パネル上の操作が業務機っぽかったのとブラックのみの色展開なのがやや難点であった。それらについて改善を施したのが2022年モデルのG3370と解釈される。試しにコピーを取った所ではG3360で度々指摘のあった給排紙時の騒音も低減されているようである。

G3360から背面給紙、両面印刷非対応、プリントスピードも殆ど変わりなく、ブラザーがプリントスピードのアップで魅力を引き出しているのに対してパッとしないデザインも含めてもう一つかなと言う感じはある。ただ、インクコストの低さは十二分に魅力があるのでその点に注目しているならマッチする機種である事には間違いない。

2日後(執筆時 2024/9/18)の2024/9/20には後継機の2024年モデルG3390が発売だが、本体操作やディスプレイには特に拘らない、普通紙自動両面印刷も不要ならG3370の方が現時点では4,000円程度安く手に入るようである。インクはG3390とG3370で変わらない。機能比較の表は公式から一部訂正の上で貼り付けておく。

比較製品
CANON > G3390 [ホワイト]

参考になった49人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Philiaさん

  • レビュー投稿数:123件
  • 累計支持数:404人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
5件
データ通信端末
3件
5件
タイヤ
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度5
解像度4
静音性5
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト5
サイズ5

【デザイン】
ビッグタンクのモデルなのでコストは掛かっていないため、こんなものだろう程度です。ひどい質感は感じられません
【印刷速度】
十分ではないでしょうか。高画質にすればもちろん印刷スピードは落ちますが、10年ほど前の機種に比べれば十分に早いです。
【解像度】
しっかりと解像感はあり良いです。カラー印刷なども申し分ないです。写真となると、3色再現なので若干薄く感じますが許容範囲だと思います。
【静音性】
通常通り文句なしの音です。不快感はありません。
【ドライバ】
EPSONにはかなり悩まされましたがここはとても使いやすいと思います。不具合もなくとてもです。
【付属ソフト】
十分かと思います。スキャンなとも簡単にアプリから使えて、必要十分です。
【印刷コスト】
ここは圧倒的に利点ではないでしょうか。純正インクで残量を本当に気にしないで使える幸せを感じます。
【サイズ】
思ってたほど大きくないです。通常のタンクタイプよりは縦が高い気がしますが、給紙が背面の手差しトレイなのでコンパクトになっているのかと思います。
【総評】
EPSONからの乗り換えです。印刷失敗の不具合に悩まされ、印刷コストも高い二重苦から、なので余計によく感じます。写真印刷であれば圧倒的にEPSONやCanonの6色以上の機種がおすすめではありますが、コスト優先であれば選んでも悪くはない機種と考えます。
スマホアプリも快適でシンプルなので良いと思います。

印刷目的
写真
文書

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

バイキンマン7号さん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:441人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
157件
レンズ
16件
77件
リール
17件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
印刷速度1
解像度4
静音性3
ドライバ3
付属ソフト無評価
印刷コスト5
サイズ3

年賀状もほとんど印刷しなくなったし、
たまにプライベートでコピーや印刷する程度。
あとはホームワーク時の資料印刷に使用。

さすがに文書資料系の印刷速度は速く、
それでいて印刷コストが安いので、
ホームワークにピッタリ。

年賀状の写真印刷も試してみたけど、
細かいことを言わなければ、
充分な解像度、品質だと思うが・・・。

写真等の画像系の印刷速度が
文書系に比べて、体感100倍くらい遅い・・・。
印刷品質を別段上げているわけではないのに、
なんでこんなに遅い???
何か設定があるのか???
プリンターやドライバーの設定は初期設定のまま。
文書系専用プリンターなのか???

あと分かっていて購入したものの、
カセットではなく、上部後方からの給紙しか無いのは、
やっぱり不便。

印刷目的
写真
文書
その他

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

祟りさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度4
解像度3
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ4

2024年5月8日 【追記】
@ 何をどうやってもPCとの接続がかないませんでしたが、親切な家電量販店様に来訪を快くご快諾いただきまして無事に接続完了となりました。
ONUもプリンターも設置位置は変わらないため接続不可の理由が最後まで分かりませんでしたが、結局 家電量販店様がsetupされた時も同じ作業手順であったことから、何故に接続不可能であったかは、理由が不明のまま接続完了となりました。
唯一のご教示は、WiFi接続ができた時点でのプリンターアップデート及びスマホ接続でのプリント印刷が同時並行したために本体機能が処理しきれないでアップデートができなかったこと及びPC接続がかなわなかったのではないか? ということでした。
また前型である3360に比べると、印刷速度が上がっており 快適です。
レーザープリンターほどではないにせよ、実用上差支えのないレベルと思います。
加えて、Canonサポートセンターへのお取次ぎにおいて、今回の接続不可の現象がみられるGシリーズのご改善を要望いたしました。
コストの良さでは比類なき機種ゆえに、今後の新製品開発時においてご対応いただけた商品が開発販売されるものと、ご期待する次第です。
またサポートセンターの方の物腰の柔らかいご対応にも好感が持てました。

以上のことから星4個に変更いたしました。



2024年5月2日
本日、地元の家電量販店で購入しました。
前回、G3360でsetupが何日間も要した経験からGシリーズとは手を切りたかったのですが、G3360の保証期間内であったこと及びプリントヘッドの買い置きがあったことから泣く泣くG3370を購入いたしました。
当初のsetupの難しさは家電量販店も把握しておられましたが、当たり外れがあるように仰られておりました。
本日購入いたしましたG3370ですが、WiFiは掴むのですが、androidを認識しようとしないことから、印刷を1回する度にアプリを入れ直して使用しております。
吐き気を催すレベルです。
メーカーさんは1度この状況をみて商品開発をしてほしいです。
過去のプリンターは、どこのメーカーであってもコンセントにプラグをさして電源を入れたら、WiFiもスマホも勝手に認識しておりました。
日本製品は外国生産するのは良いですが、もはや工業製品とはいえないレベルの代物です。
プリントヘッド交換及び廃インクカートリッジ交換ができるほかの商品があれば、買い替えたいです。
同じCanonでも、サテラシリーズではこんな不具合など発生しておりませんでした。
個人的にプリンターに縁がないのか、一年に一度の購入を強いられておりましたが、G3360は約2年ご利用させていただいただけでもありがたかったです。
酷い愚痴っぽい商品説明となりましたが、メーカーさんには一度ご来訪いただきたいです。
こんなに神経質な商品は、類例がありません。
ガジェット系の得意な方以外には、setup不可能商品でした。
気分が悪いです。

参考になった8人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yoh1974さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ3

【デザイン】
特にかっこいいわけではないけど、気にはならないです。

【印刷速度】
特に不満なし

【解像度】
写真目的ではなく、文書やコピーメインなので不満なし。綺麗な写真印刷が欲しいときは、量販店なんかに行って印刷すれば良いと割り切ってる。

【静音性】
特別うるさいわけではなく、これまで使ってた歴代のプリンターと変わりなし

【印刷コスト】
これがストロングポイント。
一年使ってきたけどインク交換したことなく、残量もあまり減ってない。

【総評】
印刷コスト重視で選んだのだけど、及第点すぎる。年賀状印刷では、以前使っていた前面給紙なHPプリンタは給紙の失敗が頻繁で毎年イライラしていたが、このプリンタは給紙の失敗が皆無で大満足です。

他の方が書かれていた、Wifi接続でスマホやPCからすぐにプリンタが見えなる現象に悩まされていましたが、これはWifiルーター側の問題というのがわかり無事解消できました。ルーターのAPアイソレーションやプライバシーセパレータと呼ばれる機能が原因で、この機能を切るかこの機能がないルーターを使えば解決するはず。
nuroのNSD-G1000Tというルーターはこの機能が切れず、この問題の機能がないルーターを追加してそちらにプリンタを繋げることで解決しました。

印刷目的
文書

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かもかも2010さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ドライブレコーダー
1件
2件
プリンタ
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ3

G3360と比較しながらレビューします。
【デザイン】
シンプルなデザインです。
液晶が見やすくなったのは良いと思いますが、依然として小さくて見づらいですが、業務用として割り切りましょう。

【印刷速度】
上位のプリンタと比べると遅いですが、家庭用として使っているので特に困りません。
資料など沢山印刷する方は少し困るかも。

【解像度】
G3360と同等です。年賀状くらいなら十分です。
写真は印刷していないですが、スペックをみるとやや力不足かもしれません。
写真を印刷しないのであれば、必要十分だと思います。

【静音性】
静かではありませんが、うるさいとも思いません。

【ドライバ】
説明書のとおりインストール出来ました。
特に難しいとは思いませんでした。
なお、Windows8.0には対応していませんでした。8.1にすれば良いようです。

【付属ソフト】
使っていません。

【印刷コスト】
大満足です。普通に使っていればインクもほとんど減りません。
家庭用であれば、壊れるまでインク補充しなくても良いかもしれません。

【サイズ】
業務用ながらシンプルなデザインです。G3360より幅は狭くなり、幅と奥行きは少し大きくなりました。置く場所の問題でどちらが良いとは一概に言えません。

【総評】
前使用機種はHPの3000円位で買った激安プリンターを詰め替えインクで10年使い倒しました。
コスパは良かったですが、インクの詰め替え作業が煩わしく、何度もこぼれて汚れたりしました。
こちらの商品は大容量で、一度充填すれば頻繁なインクの交換補充もなく、大量印刷が可能です。
本体の耐久性は不明ですが、ヘッドの交換や廃インクタンクの交換もユーザでできるので、長く使えると嬉しいです。
最安機種と比較すれば本体は割高ですが、最安機種はインクの消費が激しく、コスパが悪いとのレビューも見るので、普段使いされる方でも、おすすめです。

印刷目的
文書
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nori1970さん

  • レビュー投稿数:103件
  • 累計支持数:161人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
13件
0件
スマートフォン
10件
0件
ブルーレイドライブ
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性3
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト5
サイズ5

使いやすい。
印刷コストもかなり安く抑えれます。
液晶が小さくて見にくいのが不満かな?
操作系は良好。

しばらく使ってからの再評価。
インクが全然減らない。
文書印刷メインの人にはおすすめします。
年賀状にもぜひおすすめ。

印刷目的
文書

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

swift2006さん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:870人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
8件
3件
自動車(本体)
9件
2件
タイヤ
11件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ4

購入1年、約1千枚、文書印刷使用の再々レビュー

TS8030を以前使っていたので比較的な感想として
想像以上にインクが減らない!1千枚で約15%くらい(メンテナンス減少分込み)
夜間利用モードならかなり静か!(普通比較で速度も大して変わらず)
日数経過後の再利用時、セットアップが比較的スムース。(TSは遅かった)

G3360との併用比較として
ボディーサイズはコンパクトになり、コーナーが丸みを帯び好印象、
一回り小さい。

操作パネルが前面に変更、液晶バックライト付きとなり
多少使いやすい(画面や文字が小さすぎて見にくいけど)

音は少し静か。
印刷速度は少し早い。
解像度はやや改善、印刷コスト重視のエントリーモデルと割り切れば悪く無い。

総評
購入当初にはあまり期待していなかったのだが、インク消費は驚愕レベル!
前述したが日数経過後の再利用時もセットアップに手間取らず助かる。
一応、ビジネスモデルの位置付けだがあくまでエントリーなので
印刷速度は決して速くはない。でもコストは大変良いし印刷品質も良い、後悔しないと思う。
1年経過での満足度が高いのは抜群の低コストだ。

キャノンばかり4機種、20年近く使ってきたが
昔ほど写真プリントもしなくなり、ニーズにはまっているし
インク代から解放され、ホッとした。

印刷目的
文書

参考になった27人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hongimariさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ3

何と言っても印刷コストが飛びぬけて良い。家庭でちょっとした資料の印刷が殆どの用途には秀逸。

印刷目的
文書

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電子レンジチンさん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:230人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
4件
デジタルカメラ
0件
4件
炊飯器
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
印刷速度2
解像度2
静音性2
ドライバ無評価
付属ソフト無評価
印刷コスト3
サイズ4

【デザイン】
インテリア家具じゃないから見た目のとおりです。
差ほどの重さではないので、普段は目につかない場所に置いています。
【印刷速度】
遅くしないと、駆動音が大きい。
深夜は使用しない方が良いとおもう。
【解像度】
文章の印刷、年賀状の印刷なら普通に使える感じです。
写真用紙に画像印刷はやめたほうがいいレベルです。
スキャンの性能が低いので、精密な図面のスキャナーには向かないとおもいます。
【静音性】
この機種の最大欠点は駆動音の大きさです。
いままでにもキャノンのプリンターを使ってきましたが、各段に騒音です。
【ドライバ】
普通です。
【付属ソフト】
使っていません。
【印刷コスト】
カタログ表示のとおりならコスパ抜群でしょうが、インクを使い切る前に、インク詰まりがあればどうなることか。
【サイズ】
不満はありません。カタログとおりですから。
【総評】
普通紙への印刷を頻繁にするのであれば、良い機種だとおもいますが、
ハガキ・写真用紙への印刷を頻繫にすると、給紙部分の劣化を早め、プリンターとして機能しなくなるとおもいます。
部品の耐久性は低くものとおもいます。

印刷目的
文書

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TurnTable2007さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
0件
マザーボード
1件
1件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性2
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト4
サイズ4

【デザイン】
白を選びました。丸みをおびたデザインで大きさの割にはまとまっている印象です。
ただインク残量窓はカタログにあるようには色味までは判りません。
黒っぽい影の状態で残量は判りますが。。。

【印刷速度】
この製品の位置づけからすれば満足しています。
ただしスキャンは遅いです。

【解像度】
文書でも写真でも満足しています。
写真は専用光沢紙を使った場合、速度はかなり遅くなるものの
ちょっと薄目ながらそこそこ綺麗な仕上がりでした。

【静音性】
うるさいです。自宅が静かなので目立っているのかとは思いますが、
集合住宅なら深夜の印刷は避けたいかな。

【ドライバ】
ドライバについては特にありません。

【付属ソフト】
Canon Inkjet Connectというユーティリティが常駐してユーザーをサポートしてくれます。
廃インクカートリッジが交換可能になっていますが、このツールから廃インクカートリッジの充填
度合を確認することができます。
購入後2か月ほどで3-400枚印刷していますが、おおよそ10%ほどになっています。
当機種はフチなし印刷時の捨てインクも回収しているのかわかりませんが、
そもそも非交換タイプに比べて設計容量が小さいのではないかと考えています。
まあ交換キットも安いのでいいのですが。。。

【印刷コスト】
まだインク交換に至ってないので判りません。

【サイズ】
大きさに不満はありません。

【総評】
印刷品質や速度、機能には満足しています。
スキャナは、文書スキャンにフォーカスしているようで、解像度や速度は
MG6950などに比べると明らかにスペックダウンしています。
私の用途では、せいぜいマイナンバーカードや免許証のコピー程度なので
いいかなと思っています。

その他割り切れたところ:
自動両面も欲しかったのですが手動でもさほど使いでが悪いわけではないのでよかったです。

割り切れないところ:
用紙トレイが後部になっていますが、狭いところに設置しているため使いにくいです。
埃の侵入も気になります。変にコストダウンして紙が送れないよりはましですが。

印刷目的
文書

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

timasanさん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:254人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
AVアンプ
1件
3件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ無評価
付属ソフト無評価
印刷コスト3
サイズ3

【デザイン】
マットブラックでシンプルなデザインでリビングに置いても違和感ありません。
【印刷速度】
早くもなく遅くもなくです。
【解像度】
インクジェットのそれなりの出来上がりになります。
【静音性】
うるさくはありません。
【ドライバ】
無評価
【付属ソフト】
無評価
【印刷コスト】
もう少しインクが安ければいいです。
【サイズ】
大きくもなくいいと思います。
【総評】
5年ほど前に購入した同じぐらいのグレードのプリンターとそれほど変わりません。
iPhoneからプリントする時に接続出来ない時がたまにあるのでそれがなくなると良いかな。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

G3370 [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

G3370 [ブラック]
CANON

G3370 [ブラック]

最安価格(税込):¥28,600発売日:2022年12月 8日 価格.comの安さの理由は?

G3370 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(プリンタ)

ご注意