2022年11月25日 発売
α7R V ILCE-7RM5 ボディ
- AIプロセッシングユニットを搭載し、高精度の被写体認識AF(オートフォーカス)性能と高解像を備えたフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- 有効約6100万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」と画像処理エンジン「BIONZ XR」により、高い解像性能を実現。
- 高解像度8K(7680×4320)24pの動画撮影を実現し、高画質かつ圧縮効率の高いHEVC/H.265コーデックの記録フォーマットXAVC HS方式で内部記録できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1058
最安価格(税込):¥412,654
(前週比:+2,854円↑)
発売日:2022年11月25日

よく投稿するカテゴリ
2025年3月9日 19:40 [1943697-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
キャッシュバックも考えると今お買い得カメラでは?
上位プロ機(1、9シリーズ)を除けば、
7新型が出ていない2025年現在、ベストバイなカメラ。(な気がする)
電子シャッターのローリングシャッターはひどいですが、基本メカシャッターだし、メカシャッターもフラグシップと同じ耐久性あるし、私の環境では何も問題ない。
ハイスピードスポーツを撮る人は上位機種買えばいいし、正直野鳥も止まってる場合はトリミングし放題なので、9シリーズよりいいかも。
ただ、後からいくらでもトリミングできるから写真撮るの下手になりそう…
なのでトリミングには極力頼らないようにしないと…
不満というか分かっていたことなのですが、バッテリーの減りがめちゃ早いです。
最低でも予備1個は欲しい。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった15人
「α7R V ILCE-7RM5 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月20日 15:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月30日 23:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月6日 00:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月31日 21:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月16日 13:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月26日 10:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月19日 07:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月9日 19:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月20日 19:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月14日 00:50 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
