
- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.33 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.00 | 3.85 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.00 | 4.46 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.00 | 4.45 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.50 | 4.38 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.00 | 4.34 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.50 | 3.99 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年12月30日 02:58 [1663305-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
正面ビュー |
斜めビュー |
【デザイン】
この手の音響製品にデザイン性を求めた事は無かったが、これは文句なしにグッドデザイン。
ブラックボディだとそのデザイン性があまり際立たないかな?という予想は言い方に裏切られました。
中央部の平面パネルが真っ黒、両サイドのグラデーション部分はグレーで絶妙なコントラストを奏でており、中央の円形ディスプレイがマランツのアイデンティティを誇示している。
低く抑えたコンパクトさと相まって、このデザインだけでも買い!と思わせるものがあります。
フロントパネルが樹脂製という事で質感が少々心配でしたが全くの杞憂でした。
大満足。
【操作性】
リモコン操作に対するレスポンスはかなりのんびりしており、ちょっとストレスを感じるほど。
又、よく使う十字キーが微妙に引っ込んだ設計の為、押しづらいのが地味にストレス。
ドーナツ状のボタン全体を1.5ミリほど突出させるか、せめて指で押すポイントだけでも凸形状にしてブラインド操作性を確保すべき。
その他のボタンはきちんと凸形状で設計されているのに。
HEOSは操作性がこなれておらず使いづらい為、音楽再生は専らMacやアイフォーンのApple MusicアプリからAir Playで飛ばして使用しています。
【音質】
2013年発売のDENON AVR-X4000からの買い替えですが、ダウンサイジングのリプレースだった事もあり、音質についてもやはりグレードダウンは否めず。
一枚モヤがかかった様な、わずかに鮮度が下がった感じ。
【パワー】
VOL表示の数字を従来よりも上げ気味にしないと欲しい音量にならない感はあるものの、一般家庭での再生レベルの範疇では必要十分なパワー。
【機能性】
ひと通りの最新フォーマットに対応しており、機能的に困る事はない。
円形のディスプレイに表示される文字が小さく見えづらい。
大きなFLTディスプレイを有するDENONと比べて劣るものの、グッドデザインなので許せてしまう。
【入出力端子】
音楽も映像もサブスク主体の今、HDMI6本あれば十分でしょう。
【サイズ】
グッドデザインとリーズナブルなサイズ感がこのモデルの身上。
オーディオコンポーネントとしての美しさと合理性を感じます。
【総評】
音質面はクラス相応だが、ミドルクラスのAVアンプとして唯一無二のコンパクトさとデザイン性を有しており、所有満足度は高い。
ダウンサイジングのメリットの一つとして消費電力も下がっており、積極的にテレビとHDMI連動させて日常的なテレビ視聴にも常用する気になれる。
発売後間もない事もありソフトウエアがまだ今ひとつ安定しきっていない印象だが、そこは今後のファームウエアアップデートでの改善に期待。
- 設置場所
- リビング
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
2022年12月23日 14:26 [1660907-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
AVアンプとしては薄型の筐体を採用。
高さが109mmしかない。
それでいて機能面に不足するような点は見られない。
サウンド的には組み合わせるスピーカーの影響も
大きいので判断が難しいが、切れのあるサウンドが
飛び出してくる印象、音の細部が甘くなることもなく
ボーカルもきれいな歌声として聴かせてくれた。
とにかくAVアンプは、高さが大きくなりがちでラックに
入れるのに苦労するが、薄型なのでそこは楽。
フロントパネルのデザインが変わったのも今回の特徴で
これは好みが別れるような気もする。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
(AVアンプ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
