ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB] レビュー・評価

2022年10月12日 発売

ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]

ブーストクロック2580MHzで動作する「GeForce RTX 4090」を搭載したビデオカード

ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB] 製品画像

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥264,800

(前週比:+44,820円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥278,000

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥264,800¥313,280 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国20店舗)最寄りのショップ一覧

搭載チップ:NVIDIA/GeForce RTX 4090 バスインターフェイス:PCI Express 4.0 x16 モニタ端子:HDMIx1/DisplayPortx3 メモリ:GDDR6X/24GB 消費電力:450W ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]の価格比較
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]の店頭購入
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]のスペック・仕様
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]のレビュー
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]のクチコミ
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]の画像・動画
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]のピックアップリスト
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]のオークション

ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]ZOTAC

最安価格(税込):¥264,800 (前週比:+44,820円↑) 発売日:2022年10月12日

  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]の価格比較
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]の店頭購入
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]のスペック・仕様
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]のレビュー
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]のクチコミ
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]の画像・動画
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]のピックアップリスト
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]

ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.46
レビュー投稿数:6人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 5.00 4.58 10位
画質 画質のよさ 5.00 4.58 15位
機能性 機能の豊富さ 5.00 4.23 1位
処理速度 処理速度の速さ 5.00 4.38 9位
静音性 動作音は静かか 3.93 4.30 84位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 5.00 3.59 4位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

アヴァステラさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
0件
メモリー
1件
0件
SSD
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質無評価
機能性無評価
処理速度5
静音性4
付属ソフト無評価

【安定性】
初期不良にあたることもなく安定しています。
【画質】

【機能性】

【処理速度】
言わずもがな最強です。唯一無二!
CUDA処理も最強で、高速で処理できます。
【静音性】
音は全くうるさくないです。温度もそんなに上がらないし素晴らしい。
【付属ソフト】

【総評】
まじで最強、歴史に残る名器です。RTX4080でもよかったが、値段が異常なので自然と4090に手が伸びた。
この世代はケーブル発火問題さえなければ完璧だったなぁ。
5090は出たら速攻買うぜ!

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

メゾ・フォルテさん

  • レビュー投稿数:178件
  • 累計支持数:350人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
9件
9件
マザーボード
10件
2件
PCケース
8件
2件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性3
付属ソフト5

【安定性】
特にブルースクリーン等落ちることなく安定して動作しています。
【画質】
現状最高スペックのグラボ。4Kでも100FPS以上安定しています。
【機能性】
6900xtと比べレイトレ性能はやはり良いようです。
【処理速度】
現状最高スペックのグラボ。4Kでも100FPS以上安定しています。
【静音性】
高負荷だとそれなりに扇風機並には音はします。
【付属ソフト】
ZOTACは以前も使っていましたが見やすいと思います。
【総評】
6900XTを2年近く使っていましたが、不安定でイライラしていたので反動で現状ハイエンドグラボの4090のこれを買いました。ノーストレスでゲームをプレイ出来ています。ディアブロ4も付いて来て満足です。

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タイタクパートラムさん

  • レビュー投稿数:71件
  • 累計支持数:647人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
6件
69件
スマートフォン
4件
14件
タイヤ
8件
8件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性無評価
処理速度5
静音性4
付属ソフト無評価

ASUSのTUF 3090から買い換えました。発売日に買い換えたので、308000円です。今まで使ってきましたが、真面目にもうこれで良いという感じです。

4080が20万を切ってくれば確かにコスパも悪くないと思うのですが・・・上のモデルがあると思うとモヤモヤする方には4090をお勧めします。買ってしまえばほぼ考えることが無くなるというのは結構大きいと思います。

【安定性】
ZOTACだからどうかなとか少し考えましたが、3080も一時期使っていて特に問題なかったので、発売日当日に入手しやすいものとして買いました。実際使い始めたら全く気になりません。
特にOC等もいじっていませんが、GPU単体の消費電力が瞬間的なピークで450Wぐらい行きます。電源がSuperFlowerの850Wを使っており、例の4本足の電源ケーブルを使っていますが、今まで完全ノートラブルです。

【画質】
DPでGYGABYTEのM27QXというモニタにつないでいます。WQHD 240Hz対応モニタですが、画質上は何の問題もありません。200fps以上のフレームレートで楽勝に動きます。

【機能性】
何か機能があるとすればBIOSの切り替えボタン程度で使うこともないので無評価にします。

【処理速度】
3090とは比べ物になりません。衝撃的なのはDLSS3です。補完フレームとは・・・。今後あって当たり前になっていきそうな気がします。ちょっと困った点は、WQHD以下だとCPUバウンドになりやすいことでしょうか。これのせいで、12900KFから13900Kに買い換えました。このパターンでのCPU買い替えは90年代末を思い出します。AMDの3Dキャッシュと組ませるとWQHD以下の処理速度はまた違った傾向が見えてきそうな気がします。

【静音性】
サイドパネルを開けた時に少しファンの音は分かりますが、CPUクーラーの音もあるので実際にはまず気になりません。

【付属ソフト】
使っていないので無評価

【総評】
『速いです』。それ以上語ることもあまりないです。そもそもTUF 3090のGPU温度が70度行くか行かないかだったのに、ZOTACの4090で60度も行かず、これで爆速。4090は特にメーカー間でチップ冷却に露骨な差が出るようなイメージがありません。温度関係のことを考えてしまうと、サムスンからTSMCになってプロセス含め製造上のポテンシャルがどれだけ違うのかと・・・。何点かお伝えするなら、

・WQHD以下で200fps以上を出すような使い方の人には、一応CPUは現状最速の物をお勧めします。CPUが効いて来ることが多いです。

・電源のアタッチメントの溶解は自分の環境では一切出ていません。差し込みに気を使うべきとのことですが、普通レベルの自作ユーザーならそもそも言われなくても気を使うと思います。

・私個人の例でいうと、13900K+4090でWQHDの環境ではピークでワットモニター読み600W程度の消費電力です。実際のところは600W行かないときの方が多く、850W電源でも問題なく使えてます。マージン取りたいという人は1000Wを使うと良いかもしれませんが、850W使いの人で当たり前のように電源買い替えが必要と考えるのはちょっと微妙かなと思いました。

・現状で27万円台とのことで、並ぶものが無い以上下がれば下がるほど猛烈にお買い得です。個人的にはVooDoo2 SLIを最初に動かしたときに近い衝撃度でした。チップ温度も3080、90の時のようなメーカー間の冷却差の話がほとんど無いですし、そもそも絶対値が低いです。割り切って安いモデルを買っておくのも悪くないと思います。

PCゲーマーとして4090は『この世に出てきてくれてうれしい』と素直に感じています・・・

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

OCマンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性2
付属ソフト無評価

【安定性】
いままでに落ちたことはないです。

【画質】【機能性】【処理速度】
性能は申し分なし。純正状態でも勝手に2700MHzを超えるところまでOCしてゆき最上位のOCモデルであるということを感じさせてくれます。
最大負荷時のカード単体平均消費電力は360W-400W程度ありますが、純正クーラーの冷却性能が優秀でファンを60-70%も回せば最大負荷でもGPU/VRAM共に60℃台で保てます。
前世代のカードでは最高設定かつ4K出力では十分なFPSを出せなかったゲームもモニターのFPS上限に張り付くようになりとても満足です。

【静音性】
私は既に水冷化してしまったのであまり関係ないですが、純正クーラーは最低回転でも少し音がするタイプのファンが搭載されています。(低温時自動停止機能あり、回転時は30%が最低)
ケースのエアフローをしっかりするなり、補助ファンを付けるなりしてブラウジング程度ではファンが回らないようにしないと無音の部屋では気になります。高回転時は風量のわりに静かな方ではないでしょうか。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ikemasさん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:413人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
8件
75件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
57件
プリメインアンプ
1件
56件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性5
付属ソフト無評価

RTX3090との大きさ比較

当方所有のGPUサポートステイ

システム入れ替え後の搭載写真

 

9980XE+RTX4090でのFireStrikeベンチ

12900K+RTX4090でのFireStrikeベンチ

 

システム構成変更にともない再レビューです。

即納ということで購入。
MSIのGeForce RTX 3090 SUPRIM Xからの置き換えです。

いろんなところで「大きすぎ」とのうわさがあったんで心配しましたが、RTX3090と比較しても厚みが増した程度の違いでした。

ただ、12VHPWR変換コードが意外とかたくてGPUの大きさと相まって、ケースのサイドパネルを完全に閉めるとテンションかかりすぎになるため少し開けた状態にしました。


なお、初回レビューでは記入もれしてましたが、市販のGPUサポートステイではGPUクーラーを支える部分が平になっており、本製品のカーブしたGPUクーラーとの接点が極めて少なくて支えきれなかったため、本製品購入時におまけで付いてたZotac製のサポートステイを使って支えてます。


当方のPC構成は以下の通りです。

CPU Intel i9-9980XE −> Intel i9-12900K(新)
マザー Rampage VI Extreme −> Maximus Z690 Extreme(新)
電源 ENERMAX MaxTytan EDT1250EWT(初回連ビューでは1050としてましたが誤りでした)
ケース Lian Li PC-P80
モニタ Pioneer KURO KRP-500M

モニタがフルHDなので接続はフルHDで使ってます。
システム入れ替えにともないバス接続がPCIe 3.0−>PCIe4.0接続になりました。

実際ゲームなど使ってみた感じフルHDではRTX3090からの差は全くと言っていいほど変化は感じませんでした。

PCIe3.0からPCIe4.0に変更になったこと、CPUがほぼ最新世代でメモリもDDR5になったことで、ベンチマークでもモンスター級といえるほど本製品の性能を引き出せるようになったと感じました。

今後のゲームに関しても、さらにリッチなグラフィックのゲームが最高設定でもサクサク遊べるようになるのではと期待してます。

以下、項目ごとのレビューです。

【安定性】
この製品で特に気に入ったのはGPUクーラーの性能の高さです。高性能なGPUを最大限冷やせてるように感じました。以前GPUを高温で長時間使用したため故障したという経験があるので、この冷却性能は大変ありがたいです。

【画質】
RTX3090もそうですが、このクラスのGPUはいかなるゲームでも最高の画質で楽しめるというのもポイントだと思ってます。
ま、表示の画質に関しては変化なしって感じでしょうか。

【処理速度】
ベンチマークでですが噂どおりモンスター級の性能です。
特にレイトレーシングの性能UPがすごいですね。
今後発売されるレイトレーシング対応ゲームに期待してます。

【静音性】
RTX3090でゲームしてる時と比べると明らかにGPUクーラーFANの音が静かです。冷却性能が上がったことによってGPUクーラーFANの回転数が落ちてる、ということでしょうか。

【付属ソフト】
自分は使用することはないため無評価としました。

【総評】
かつて1世代でここまで性能UPしたのは初めてです。シングルカードでここまでの消費電力も初めてですけどね。

ただ、価格がちょっと高すぎなので、もう少し安くなってくれればコストパフォーマンス的にも満足いくものになったでしょう。


今後これ以上の性能をより低い消費電力で、GPUクーラーもよりコンパクトサイズで(価格もひかえめで)得られるようにメーカーさんに期待してます。

以上

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった8人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

うっかり野郎さん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:170人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
13件
119件
CPU
4件
26件
スマートフォン
1件
26件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性5
付属ソフト無評価
   

   

今回の4090は角ばったデザインが多いなか、曲線が美しいと思います。
time spy extreme実行中の平均温度も65℃なので良いのではないでしょうか。
BF2042ではこの性能の凄さは、はっきり言って体感できませんでした。オーバースペックなのでしょうね。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]
ZOTAC

ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]

最安価格(税込):¥264,800発売日:2022年10月12日 価格.comの安さの理由は?

ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]をお気に入り製品に追加する <143

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(グラフィックボード・ビデオカード)

ご注意