ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]
ブーストクロック2580MHzで動作する「GeForce RTX 4090」を搭載したビデオカード
ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]ZOTAC
最安価格(税込):¥259,800
(前週比:±0 )
発売日:2022年10月12日
『性能はモンスター級なのにGPU温度が低く長時間の使用でも安心』 ikemasさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年10月24日 10:46 [1634320-2]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
RTX3090との大きさ比較 |
当方所有のGPUサポートステイ |
システム入れ替え後の搭載写真 |
![]() |
![]() |
|
9980XE+RTX4090でのFireStrikeベンチ |
12900K+RTX4090でのFireStrikeベンチ |
システム構成変更にともない再レビューです。
即納ということで購入。
MSIのGeForce RTX 3090 SUPRIM Xからの置き換えです。
いろんなところで「大きすぎ」とのうわさがあったんで心配しましたが、RTX3090と比較しても厚みが増した程度の違いでした。
ただ、12VHPWR変換コードが意外とかたくてGPUの大きさと相まって、ケースのサイドパネルを完全に閉めるとテンションかかりすぎになるため少し開けた状態にしました。
なお、初回レビューでは記入もれしてましたが、市販のGPUサポートステイではGPUクーラーを支える部分が平になっており、本製品のカーブしたGPUクーラーとの接点が極めて少なくて支えきれなかったため、本製品購入時におまけで付いてたZotac製のサポートステイを使って支えてます。
当方のPC構成は以下の通りです。
CPU Intel i9-9980XE −> Intel i9-12900K(新)
マザー Rampage VI Extreme −> Maximus Z690 Extreme(新)
電源 ENERMAX MaxTytan EDT1250EWT(初回連ビューでは1050としてましたが誤りでした)
ケース Lian Li PC-P80
モニタ Pioneer KURO KRP-500M
モニタがフルHDなので接続はフルHDで使ってます。
システム入れ替えにともないバス接続がPCIe 3.0−>PCIe4.0接続になりました。
実際ゲームなど使ってみた感じフルHDではRTX3090からの差は全くと言っていいほど変化は感じませんでした。
PCIe3.0からPCIe4.0に変更になったこと、CPUがほぼ最新世代でメモリもDDR5になったことで、ベンチマークでもモンスター級といえるほど本製品の性能を引き出せるようになったと感じました。
今後のゲームに関しても、さらにリッチなグラフィックのゲームが最高設定でもサクサク遊べるようになるのではと期待してます。
以下、項目ごとのレビューです。
【安定性】
この製品で特に気に入ったのはGPUクーラーの性能の高さです。高性能なGPUを最大限冷やせてるように感じました。以前GPUを高温で長時間使用したため故障したという経験があるので、この冷却性能は大変ありがたいです。
【画質】
RTX3090もそうですが、このクラスのGPUはいかなるゲームでも最高の画質で楽しめるというのもポイントだと思ってます。
ま、表示の画質に関しては変化なしって感じでしょうか。
【処理速度】
ベンチマークでですが噂どおりモンスター級の性能です。
特にレイトレーシングの性能UPがすごいですね。
今後発売されるレイトレーシング対応ゲームに期待してます。
【静音性】
RTX3090でゲームしてる時と比べると明らかにGPUクーラーFANの音が静かです。冷却性能が上がったことによってGPUクーラーFANの回転数が落ちてる、ということでしょうか。
【付属ソフト】
自分は使用することはないため無評価としました。
【総評】
かつて1世代でここまで性能UPしたのは初めてです。シングルカードでここまでの消費電力も初めてですけどね。
ただ、価格がちょっと高すぎなので、もう少し安くなってくれればコストパフォーマンス的にも満足いくものになったでしょう。
今後これ以上の性能をより低い消費電力で、GPUクーラーもよりコンパクトサイズで(価格もひかえめで)得られるようにメーカーさんに期待してます。
以上
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった8人(再レビュー後:4人)
2022年10月18日 13:42 [1634320-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
RTX3090との大きさ比較 |
12VHPWR変換コードのおかげでサイドパネルが閉じられない |
TimeSpy ExtremeでRTX3090との比較 |
![]() |
||
TimeSpy Extreme時のGPU平均温度 |
即納ということで購入。
MSIのGeForce RTX 3090 SUPRIM Xからの置き換えです。
いろんなところで「大きすぎ」とのうわさがあったんで心配しましたが、RTX3090と比較しても厚みが増した程度の違いでした。
ただ、12VHPWR変換コードが意外とかたくてGPUの大きさと相まって、ケースのサイドパネルを完全に閉めるとテンションかかりすぎになるため少し開けた状態にしました。
なお、当方のPC構成は以下の通りです。
CPU Intel i9-9980XE
マザー Rampage VI Extreme
電源 ENERMAX MaxTytan EDT1050EWT
ケース Lian Li PC-P80
モニタ Pioneer KURO KRP-500M
モニタがフルHDなので接続はフルHDで使ってます。
また、旧世代のシステムってことでバス接続はPCIe 3.0接続になってます。
実際ゲームなど使ってみた感じフルHDではRTX3090からの差は全くと言っていいほど変化は感じませんでした。
ベンチマークでは体感できる差を感じるので4Kなどの高負荷になれば差はあるんでしょうね。
ゲームに関しては今後さらにリッチなグラフィックのゲームが遊べるようになれば恩恵をえられるのかもしれません。
以下、項目ごとのレビューです。
【安定性】
この製品で特に気に入ったのはGPUクーラーの性能の高さです。高性能なGPUを最大限冷やせてるように感じました。以前GPUを高温で長時間使用したため故障したという経験があるので、この冷却性能は大変ありがたいです。
【画質】
RTX3090もそうですが、このクラスのGPUはいかなるゲームでも最高の画質で楽しめるというのもポイントだと思ってます。
ま、表示の画質に関しては変化なしって感じでしょうか。
【機能性】
ベンチマークでですが特にレイトレーシングの性能UPがすごいことになってました。
今後発売されるレイトレーシング対応ゲームに期待してます。
【処理速度】
今のところベンチマークのみで体感できる処理速度の速さですが、こちらも今後発売されるゲームに期待ってとこです。
【静音性】
RTX3090でゲームしてる時と比べると明らかにGPUクーラーFANの音が静かです。冷却性能が上がったことによってGPUクーラーFANの回転数が落ちてる、ということでしょうか。
【付属ソフト】
自分は使用することはないため無評価としました。
【総評】
自分の環境では過剰な性能ではありますが、性能は良すぎて困ることはないので良しとします。
ただ、価格がちょっと高すぎなので、もう少し安くなってくれればコストパフォーマンス的にも満足いくものになったでしょう。
以上
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった4人
「ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月1日 22:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月5日 21:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月12日 16:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月23日 01:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月24日 10:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月15日 12:12 |
ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]のレビューを見る(レビュアー数:6人)
この製品の最安価格を見る
![ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001477459.jpg)
ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB]
最安価格(税込):¥259,800発売日:2022年10月12日 価格.comの安さの理由は?

新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
