AVR-X2800H
- 全チャンネル同一構成のディスクリート・パワーアンプを搭載した7.2ch AVサラウンドレシーバー。Dolby Atmos、DTS:X、MPEG-4 AACに対応。
- 3入力/2出力のHDMI端子が8K/60Hz、4K/120Hzに対応し、HDR10+をはじめとした映像機能もサポートする。
- Amazon Music HD、AWA、Spotify、SoundCloudなどの幅広い音楽ストリーミングサービスに対応するプラットフォーム「HEOS」を搭載。

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.02 | 4.33 | 12位 |
操作性![]() ![]() |
3.61 | 3.85 | 10位 |
音質![]() ![]() |
4.20 | 4.46 | 10位 |
パワー![]() ![]() |
4.41 | 4.45 | 8位 |
機能性![]() ![]() |
3.63 | 4.37 | 14位 |
入出力端子![]() ![]() |
3.78 | 4.34 | 13位 |
サイズ![]() ![]() |
3.78 | 3.99 | 9位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年9月7日 16:51 [1756234-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
20年以上前にホームシアターにハマりましたが転勤族になり興味も失せ、約5年前に軽い気持ちで550BTを買って、安いのに音の良さに驚き、ずっと使ってましたが、5年前とは音楽の聴き方や映画を観る方法も様変わり。もともとは一か月に一日くらいブルーレイをレンタルしたり、たまに音楽もCDを借りたり買ったりたまに楽しむために550BTを買いましたが時代は様変わりし、ストリーミングの毎日。気づけば毎日AVアンプは使う生活に。ATMOSにも興味はあったが要らないと思ってましたが、やはり毎日使うものなのでこれに買い替ました。全然違う。特に音楽再生は声が出るほど違う。スピーカーもまあまあ良いのを使ってるつもりでしたが、こんな音がこのスピーカーから出るんだ。買い替えるつもりでしたが、アンプを変えたら化けました。これが実力なのか買い替えなくて良かった。今時AVアンプを買う人って少数派でしょうがオススメです。デノンは間違いない。ALEXAも使えるよ
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- AVアンプ
- 1件
- 0件
2023年5月8日 10:45 [1712160-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 5 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【機能性】
購入を検討されているのであれば Wi-fi機能が使えない可能性があり設置場所に有線LANを敷設できる事を確認されることを推奨したいです。
購入後, 数日でWi-fiの設定が消えて継続してWi-fi接続できなくなりました。(本機のセットアップは専門業者へ依頼しました。)
この現象によって使用する毎にWi-fiの再設定を求められ、リモコン操作でのWi-fi 再設定は本機使用時の心理的な負担になっており、初期不良の対応を依頼した。その結果、送料をユーザー負担で返送してほしい旨をアナウンスされた。
購入当初からの初期不良である旨をDENON側へ伝えたが彼らは自身の主張を取り下げず、ユーザの送料負担によって、修理対応を受けたが修理後も同現象は続いている。
補足として, 修理担当者のコメントは 「Wi-fi ルータ側の問題である可能性がある」というが, DENONのアンプを除く他のデバイスはWi-fi ルータへアクセスできている。
後日 修理後も現象が再発している旨をDENON側へ直接伝えたら、送料の負担を承諾して頂いた。
誠実に初期不良の可能性を検討して頂けるのを感じてアフターサービスの品質は良かったと感じました。
- 設置場所
- リビング
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月4日 20:30 [1666511-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
PS5が買えてしまったので、AVR-X1400Hからの買い替えを決心しました。
なんか、HDCPがどうとかで4K通してくれないんですよね・・。orz
<音源>
デスクトップPC・PS5・スイッチ
<スピーカー>
フロント:DALIオベロン1 (わかりやすい綺麗な音がする)
リア:ONKYOD109MX(ウーファー付きでメルカリで3000円でゲットだぜ!)
ウーファー:今はなし。(パッシブはつながりませんでした・・。)
4chサラウンド配線頑張りました。将来的に5chにするかもしれませんが、7chは無理ですね。ウーファーは気がむいたらつけます。
<感想>
音質は単純なステレオモードの時点で、素人の自分が良くなったと思うくらい良くなったと思います。なんというか、臨場感というか、本物感というか・・。息遣いが聞こえるくらい生々しい「音」がでます。そして、マルチチャンネルステレオモードにすると、音に包まれ現場にワープします(←おおげさ)。まさに新感覚。あまりに楽しくって、年末の音楽番組から、youtubeの路上ライブ・音楽テーマのアニメ、amazonmusicまでまさに「音を楽しむ」生活になりました。空気録音自慢のyoutuberは、まじで半端ないですわ。ゲームモードなんかは期待以上の没入感を演出してくれますが、遠近感を出すためか、「響く」エフェクトが強いため用途はゲームオンリーですね。なんだかんだステレオが使いやすいです。
不本意な機種変更でしたが、満足いく機種と縁がもてたので結果的には良かったです。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月26日 19:37 [1662175-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 4 |
パワー | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
一目でDENONとわかるデザイン。
ベーシックなデザインで良いのではないでしょうか。
【操作性】
リモコンの操作性はイマイチ
本体のボタンも押しにくくイマイチ
モニター画面ありきなインターフェイス
【音質】
2700からの交換ですが、見た目は変わらずで期待は正直あまりしていませんでしたが、音楽鑑賞時の音が劇的に変わりました。
試聴にいつも使う「Change the World」の音が2700と全然違います。
Audysseyでの測定都度の違いもあるかもしれませんが、全体的に輪郭がしっかりとしており、特にドラムの音が自分の好みの切れの良い音に変わりました。
映画の音については、そこまで大きく変わった気はしませんでした。
【パワー】
16畳の部屋で使うには十分です。
【機能性】
色々機能はついていますが、使い切れておりません。
【入出力端子】
ここは2700から変わってがっかりしたところです。
色差入力等色々入力端子が省略されました。
【サイズ】
可もなく不可もなく
【総評】
2700から昨今の世界市場を鑑みた値上げ機種だと思っていましたが、音楽に関してはアンプを変えただけの環境でここまで音が変わるとは思っていませんでした。
もう少しセッティングしていけば映画の音も良い方向に変わっていくと期待しております。
入力端子の少なさは結構マイナスです。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
2022年12月1日 05:59 [1643924-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
7chディスクリート・アンプ 出力185W(6Ω) 仕様のAVアンプ
機能的にはAtomsとかDTX対応なで一般的。
HDR対応、8K/60hz も一般的な仕様。
特にコレと言った新しい機能や物珍しいものは無し。
上位機種とはアンプチャンネル数の違いによるもの。
音的にはデノンサウンドを踏襲と言ったところ。
なにか特に変わった特徴もなく割とフラット目な音作り。
しかし標準的な機能を備えたAVアンプが貴重になってきた。
参考になった13人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(AVアンプ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
