2022年 9月29日 発売
FUJIFILM X-H2 ボディ
- 約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーを搭載したフラッグシップモデルのミラーレスデジタルカメラ。高精細な8K/30Pの映像を撮影可能。
- 4倍の解像力と忠実な色再現による撮影が可能な「ピクセルシフトマルチショット」と、肌のレタッチを自動で行う「スムーススキンエフェクト」を搭載。
- 最速1/180000秒のシャッタースピードやISO125の常用感度を実現。被写体検出AFや5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機構を備えている。
FUJIFILM X-H2 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):¥259,403
(前週比:-14,444円↓)
発売日:2022年 9月29日

よく投稿するカテゴリ
2025年6月21日 23:21 [1970139-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
お気に入りです。
【デザイン】好きです、飽きないと思います。
【画質】40MPなので丁寧に撮れば画質は良いしトリミング耐性もあって自分は納得してます。
【操作性】手が小さいので各ボタンにちょっと届かない感はあります。
【バッテリー】特段良くもないが悪くもない。
【携帯性】コンパクトではないけど望遠レンズも使うのでちょうど良いかと。
【機能性】手ぶれ補正ありで不満ないです。
【液晶】見易いし綺麗だと思います。
【ホールド感】これは唯一、あと少しグリップ内側が凹んでればもっとホールド感よくなるんだけど自分の手が小さい&握力ないから諦めるしかないかなと。
【総評】購入してもうすぐ3年、大きな不満もなくこれからも使ってくつもりです。
40MP画素あるので望遠レンズでテレマクロ+トリミングで楽しんでます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
- その他
参考になった2人
「FUJIFILM X-H2 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月11日 14:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月21日 23:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月30日 02:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月3日 00:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月22日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月3日 07:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月27日 21:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月15日 15:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月9日 07:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月30日 17:35 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
