FUJIFILM X-H2 ボディ
- 約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーを搭載したフラッグシップモデルのミラーレスデジタルカメラ。高精細な8K/30Pの映像を撮影可能。
- 4倍の解像力と忠実な色再現による撮影が可能な「ピクセルシフトマルチショット」と、肌のレタッチを自動で行う「スムーススキンエフェクト」を搭載。
- 最速1/180000秒のシャッタースピードやISO125の常用感度を実現。被写体検出AFや5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機構を備えている。
FUJIFILM X-H2 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):¥259,403
(前週比:-14,444円↓)
発売日:2022年 9月29日

よく投稿するカテゴリ
2023年6月17日 22:44 [1726979-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
富士フイルム使用歴
メイン機:X-T20 → X-T3 → X-T4 → X-H2
サブ機:X100V,X-S10,X-E4
使用目的
・物撮り
・お散歩スナップ
・YouTube 動画撮影
発売日購入
【デザイン】
X-Tシリーズの軍艦部が好きでしたが、X-H2も使い続けると好きになりました。
分厚いですが、黒くどっしりしたボディーもなかなかいい味です。
【画質】
4000万画素になり、より繊細で緻密な絵になりました。
富士フイルム史上最高画質というだけのことはあります。
【操作性】
1点減点したのは、ダイヤルを押し込むことでの操作ができなくなった点と、ホワイトバランスとISOのボタンがわかりづらい点での減点。
X-Tシリーズと違い、グリップでがっしり握れることで、右手の人差し指と親指が仕事しやすくなってます。
【バッテリー】
X-T4から変わらず、普通にもちます。
【携帯性】
お散歩スナップに気軽に持ち出せてるので、いいと思います。
【機能性】
ずっと富士ユーザーなので、他社と比較ができないが、特に機能面で不足を感じることはありません。
【液晶】
EVFはとても見やすいです。
【ホールド感】
自分の腕のサイズともよくマッチしてくれて、好感触。
【総評】
X-T3、X-T4と、軍艦部にISO、シャッタースピードダイヤルがあるスタイルが富士らしさだと思ってました。ただ、X-H2でもほとんどマニュアルモードで撮るようになると、前面のダイヤルにISO、背面のダイヤルにシャッタースピードをあてがえば、結局同じ感覚になり、富士フイルム感がばっちり取り戻せます。
背面液晶も、撮影時はほとんど見ませんが、電源オフ時には撮影可能枚数や残りの動画撮影時間が表示され、これが地味に便利です。
4000万画素になり、画像処理になにかと負荷がかかるため、使い始め当初はX-T4より挙動が遅い場面が気になりましたが、長く使い続けるとそれも気にならなくなりました。もっさりしてイライラする場面はほどんどありません。
現段階でまったく不満はありませんが、X-H3を出すとしたら、他社さんのフラッグシップのように、背面液晶はバリアングルとチルトの両方の性質を兼ね備えたものを備えてほしいです。そうすればもう非の打ち所のない完璧なカメラになるのではないでしょうか。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 室内
- その他
参考になった16人
「FUJIFILM X-H2 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月11日 14:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月21日 23:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月30日 02:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月3日 00:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月22日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月3日 07:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月27日 21:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月15日 15:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月9日 07:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月30日 17:35 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
