-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J526N
- 無線LANを搭載し、1台で多彩に使え、標準的な機能を揃えたシンプルモデルのインクジェットプリンタ。オリジナルアプリでスマホから楽にプリントできる。
- 富士フイルムのインクジェットペーパー「画彩 写真仕上げPro」に対応した専用モードを搭載。自動両面プリントを備えている。
- 染料カラーインク&顔料ブラックインクで写真は鮮やか、文字はくっきり。1回のインク交換でA4カラーが約500枚印刷可能。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.61 | 4.06 | 36位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.05 | 3.88 | 20位 |
解像度![]() ![]() |
3.69 | 3.88 | 29位 |
静音性![]() ![]() |
3.33 | 3.43 | 30位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.93 | 3.70 | 18位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.53 | 3.47 | 26位 |
印刷コスト![]() ![]() |
3.74 | 3.27 | 16位 |
サイズ![]() ![]() |
3.98 | 3.76 | 28位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年1月14日 08:49 [1669467-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
R4年12月に14,000円強でヤマダ電機某店から購入。
コロナ禍とロシア・ウクライナ戦争の影響でプリンタは品薄だった。
主に少量の文書のコピーに使うので、インクタンクが色別に独立していて、なるべく安い複合機を探した。キャノンはインクタンク独立のものだと2万円近くするのでパスした。エプソンで11,000円くらいのものもあったが、インク代(年間1〜2回交換か)を考慮し、本機に決定。
数年前に8,000円ぐらいで購入したキャノンMG5730との比較になる。
【デザイン】3
すっきりしていてわかりやすいが、用紙トレイが開放されておりほこりが溜まりやすいと思う。また、タッチパネルが垂直なのでやや見にくく、操作しにくい。
【印刷速度】4
印刷速度そのものはキャノンに比べてやや遅いが、キャノンのように印刷前に長時間ヘッドクリーニングしないのはよい。
【解像度】5
満足できるレベル。
【静音性】4
印画する音はとても静かだが、給紙排紙の音がその何倍も大きい。
【ドライバ】5
とてもわかりやすい。
【付属ソフト】4
使いやすいが、画像をトリミングする機能がない。また、どのファイルを選択したのかわかりにくい。
【印刷コスト】5
キャノンとは比べ物にならないほどよい。
【サイズ】 5
コンパクトでよい。
【総評】 5
キャノンのプリンタはしばらく印刷していないと、ヘッドクリーニングのため?に大量のインクを浪費するが、ブラザーはそういうことがなさそうなので、とても満足している。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月13日 15:38 [1669197-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
8年ほど使用したブラザーのほぼ同じスペックのプリンタが、ノズル詰まりで色が正しく印刷されなくなったため、当機を買いました。
機能的には前機から特に変わったところはなくインクの型番が変わったくらいです。(モデルチェンジはインクの型番変更が目的か?と勘繰ってしまいます)
やや音が大きくなった気はしますが、相変わらずのコスパ高、使いやすさ二重丸です。
写真の印刷をしなければ、ブラザーのプリンタが一番だと思っています。
業務用、個人使用でブラザーのプリンタを3台使用していますが、新しい機種を買うと、スキャン用のソフトが変わることが不満です。特に新機能があるわけでは無いのにソフトが変わるので、結果、スキャンするときは機種によってソフトを使い分ける必要があるのが不満です。
でもブラザーのプリンタがコスパ高くて好きです。
エプソンも1台持っていますが、使おうとするとインク切れ頻発でストレスフルです。
- 印刷目的
- 文書
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月21日 14:20 [1656577-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
座ったときに目線より高い位置に置かざるを得ない状況なので、ボタンが正面にあるのが私は使いやすいです。
【印刷速度】
以前のはキャノンのG3310でしたので、印刷スピードは雲泥の差でプリビオの方が早いです。
【解像度】
写真をプリントしていないので何とも。
【静音性】
プリンターなんてこんなもんでしょ、という感じの音量。普通かな。
【ドライバ】
ウィンドウズ11で問題なく設定できました。分かりやすいですが、ファイアウォールを全部切っていなかったので、PCがプリンターを認識してくれず苦労しました(私がいけない)。
【付属ソフト】
だいたいこんなもんじゃない?って感じです。
【印刷コスト】
以前使っていた物の方が印刷コストは良かったのでしょうが、インクの出が悪くなりクリーニングを繰り返した挙句に吸収体エラーまで出て完全にダメになったのと、私が買うプリンター(キヤノン)はだいたい3〜4年以内にダメになるので、大量に印刷する訳でもないし、どうせすぐ買い替えになるのなら印刷コストが多少高くても本体安いので良いや、という結論に至りました。
【サイズ】
A4サイズのプリンターならこんなもんかと。
【総評】
物が良くて長く使えるのなら高くてもそっちを買うんですけどね、結局コスパでbrotherに軍配が上がります。
- 印刷目的
- 文書
参考になった17人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月28日 12:01 [1650717-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
HP Deskjet 3070Aが調子悪くなったので買い替え。
前面オペレーションしやすいこのモデルを購入しました。
【デザイン】
まあ普通の四角い顔。HP Deskjet 3070Aがダークグレー、本機は白、なので周りも明るくなった印象
【印刷速度】
同時比較出来ませんがHP Deskjet 3070Aの半分くらいで出力されます。
【解像度】
そんなに良くはありません。あくまでもドキュメント印刷用と年に一度の年賀状なので600dpiで十分です。
【静音性】
カチャカチャと紙送りの音がします。でもHP Deskjet 3070Aよりも圧倒的に静かです。
【ドライバ】
Windiwsパソコンからの印刷が主ですが問題ありません。
【付属ソフト】
スマホやタブレットから直接印刷できるので便利です。スキャニングも簡単です。
【印刷コスト】
交換インクが安いのは助かります。
【サイズ】
HP Deskjet 3070Aと比べると高さは変わりませんが、横幅奥行きは小さくなり軽くもなっています。
【総評】
新しいからかもしれませんが軽快に稼働しています。
何より簡単で驚いたのが初期設定の簡単さです。何だかんだ半日潰れちゃうのかなーって思ってましたが、箱開けて印刷完了まで20分少々でした。
HP Deskjet 3070Aは印刷しなさすぎたのが問題だったかもなので、どんどん印刷していきたいと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月24日 02:02 [1648954-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
約7年使用したDCP-J957Nが壊れたため、買い替え。ブラザーの複合機は3代目。
【デザイン】
ブラザーの製品に慣れているので特に何も感じません。
【印刷速度】
遅く感じることはありません。前機と同等です。
【解像度】
特に不満はありません。前機と同等です。
【静音性】
もう少し静かでもいいような気がします。
【ドライバ】
(無評価)
【付属ソフト】
(無評価)
【印刷コスト】
インクが高いです。互換商品が早く出てほしい。
【サイズ】
前機よりコンパクトになりました。
【総評】
自動紙送りは要らないので、少しダウングレードで本機を購入した。
前機と比較してほぼ同等の性能だが、唯一気に入らないのが両面印刷機能。
本機は両面印刷をすると裏面のヘッダーの位置が少しずれる。
仕方ないので表面を片面印刷して用紙をひっくり返してもう一度裏面に片面印刷している。(印刷位置を気にしなければ両面印刷は問題なくできる。)
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2022年11月3日 22:28 [1641589-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
キャノン、エプソンと比較し、両面印刷、インクの出し入れが良さそうで、予約注文しました。
はっきり言って、この値段なら、ブラザーイチオシです。ヤマダで約1万5千円で購入。
【デザイン】
シンプルで良いと思います。
【印刷速度】
早いです。キャノンを使っていたのですが、びっくり。
【解像度】
速度が早い分普通かと。
【静音性】
それなりに音はしますが、気にならないです。
【ドライバ】
ネットで簡単にインストールできました。
Andoroid、Windowsは簡単でしたが、Chrome OSはマニュアルになかったのですが、ネットで発見し、インストールではなく設定でできました。
スキャナーも簡単に使えました。
【付属ソフト】
まだ使ってないです。
【印刷コスト】
他メーカーより安いと思います。
純正インクも10%オフで3700円で購入しました。
【サイズ】
普通です。両面ユニットもあるので。
【総評】
キャノンかエプソンを買わなきゃ行けないという神話は崩れました。お店の人に写真をきれいに印刷するなら、あと2万円足してエプソンかキャノン機種が良いと勧められたのですが、写真はカメラ屋で印刷するのでこれで十分。
ある程度壊れずに持って、くれれば嬉しいです。
- 印刷目的
- 文書
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2022年11月2日 22:21 [1641192-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
普通で、ちょいダサい。
スタイリッシュとか求めてはダメ。
【印刷速度】
前のキャノンプリンターより早いよ。
【解像度】
良いと思う。
【静音性】
別にそんなにうるさくは無い。
【ドライバ】
最初インストールにちょい時間かかる。
【付属ソフト】
使ってない。
【印刷コスト】
安価な互換インクが早く出て欲しい。
【サイズ】
コンパクト。
もっとコンパクトでも良い。
【総評】
はじめてこのブラザーのプリンターを今日買いました。
キャノンのプリンターを10年程使い、壊れたのでたまたま店頭にあったので、キャノンの安価プリンターと比べて、在庫があったので、一か八かで買いました。
印刷は早くて、シンプルで使いやすい。
コスパも悪くなく、あとは来年年初くらいに安価の互換インクが発売されれば、ほぼ将来のコスパは安心かと。
キャノンみたいに電源を入れて変な音で内部クリーン的なものに時間を無駄にしないで、すぐに起動も良い。
これで耐久性もあれば、これからブラザーしか買わないかも。
形やデザインだけで、インク激高のキャノンの安価版プリンターを買わずによかった。
ブラザーは、まだイメージはキャノン程は良くはなく、まだ得体の知れないプリンターだが
昔からプリンターは作ってるようだ。
キャノンやエプソンみたいに余計な広告費かけていないのかちょい安いくて、機能も良い。
別にLサイズくらいの写真印刷なら素人には全く問題ないレベル。
印字はもちろん問題ない。
とりあえず在宅ワークで使うので、特に耐久性に期待したい。
やっぱり紙に印刷はして残すのは大切だね。
ペーパーレス社会は、まだまだリスキー。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月2日 10:33 [1641002-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 5 |
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
