HT-A3000 レビュー・評価

2022年 9月10日 発売

HT-A3000

  • 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」に対応した3.1chサウンドバー。音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。
  • バーチャルサラウンド技術を大画面化するTVに合わせて最適化しサラウンド音場を拡大。高音質と力強い音圧を実現する「X-Balanced Speaker Unit」を搭載。
  • スマートフォン、PC、ウォークマンなどのBluetooth対応のオーディオ機器から音楽をワイヤレスで簡単に操作でき、約10m以内の通信が可能。
最安価格(税込):

¥59,000

(前週比:+2,316円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥59,000¥97,788 (53店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:3.1ch Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:100W HT-A3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-A3000の価格比較
  • HT-A3000のスペック・仕様
  • HT-A3000のレビュー
  • HT-A3000のクチコミ
  • HT-A3000の画像・動画
  • HT-A3000のピックアップリスト
  • HT-A3000のオークション

HT-A3000SONY

最安価格(税込):¥59,000 (前週比:+2,316円↑) 発売日:2022年 9月10日

  • HT-A3000の価格比較
  • HT-A3000のスペック・仕様
  • HT-A3000のレビュー
  • HT-A3000のクチコミ
  • HT-A3000の画像・動画
  • HT-A3000のピックアップリスト
  • HT-A3000のオークション

満足度:4.39
(カテゴリ平均:4.21
レビュー投稿数:16人 (試用:1人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.50 4.37 8位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.17 4.02 14位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.87 4.08 15位
機能性 機能が充実しているか 3.77 3.93 17位
入出力端子 端子の数 3.66 3.96 13位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.30 4.27 7位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HT-A3000のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

マイクル36さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
3件
0件
ノートパソコン
1件
0件
純正インク・インクカートリッジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
機能性5
入出力端子5
サイズ4

SonyのBraviaシリーズ(55型)の低音が聞き取りにくく感じていたので、このサウンドバーを購入しました。同じSONY成否であるため、セッティングも問題なく、確かに音質は格段に良くなりました。予算があればリアスピーカーも購入するとより良くなるとは思いますが、普段TVや映画を観るぶんには問題ありません。

設置場所
リビング

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

cocoa_niceさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質5
低音の音質3
機能性4
入出力端子3
サイズ4

重低音は別として、TVの音質が格段に向上した。
また、SONYのTVとの機能連携も良く、使いやすいと感じた。

設置場所
リビング

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちーにゃーちゃんさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
10件
デジタル一眼カメラ
3件
13件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
機能性3
入出力端子3
サイズ4

BRAVIA XRJ-65X90Lと同時購入。
テレビは壁掛け、本機はラック上に設置して使用しております。

【デザイン】
シンプル。
部屋のインテリアを邪魔せず、とてもよいです。

【音質】
テレビの音を前方に飛ばすことをメインに考えての購入。
本機ありとなしでは全然音が違います。
特にスポーツ観戦などでは臨場感が全く違います。サウンドバー必須と感じます。

【機能性】
テレビのみで使用。
設定はほとんどいじらずなので、あまり参考となる評価できずです。

【サイズ】
他機種と比べてコンパクトかと。
我が家では邪魔と感じません。

【総評】
購入前はサウンドバー不要派でしたが、今は必須となってます。

設置場所
リビング
広さ
20〜23畳

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ギャレックスさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ5

サウンドバーとしては、スタンダードなタイプ、ソニーブラビアとの連携を意識して
購入しました! 手軽にホームシアターシステムが、使えるので、
いいと思います、音質は、可もなく不可もなしです

設置場所
リビング
広さ
16〜19畳

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ダイビングサムさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:273人
  • ファン数:6人
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
機能性4
入出力端子4
サイズ5

幅は95cmでソニーサウンドバーの中ではコンパクトで扱い易い大きさです。チャンネル数は3.1chでセンターSPがあるので優位です。サブウーハー内蔵ですが、低域は過度な期待は禁物です。

単体では小ぶりなサイズから音の拡がりはやや限定的です。テレビは50インチまでが音響マッチします。

このサウンドバーお勧め条件はBRAVIAの
アコースティックセンターシンク機能が有るテレビ機種お持ちなら十分満足度が高くなります。

特に動画配信アトモスやブルーレイ映画音響に最適で音声仕様はdts:xも再生可能です。

BRAVIAテレビのA80Lとのアコースティックセンターシンクでテレビ画面SPとサウンドバーのSP同時駆動である意味映画音響が大化けします。画面中央から映画のセリフがクリアで、単体サウンドバーよりも格段に向上します。

オプションのサブウーハーはSA-SW5がお勧めです。サブウーハーは性能が良い物を音量上げないで使う方が自然な低域が表現されます。将来ソニーの上位機種欲しくなった時でもSW5買った方が有利です。マンションでは音量に注意が必要です。

最終的にはリアーSPも追加でソニー独自の360SSMの立体音響でシステムが完成出来るので小ぶりのサウンドバーでもシステムの拡張性があるのでポテンシャルは高いです。徐々に買い足す愉しみがあります。オーディオビギナーでもこのモデルからスタートすると良いと思います。これ買うとテレビも全部ソニーになるのである意味覚悟して下さい。

映画音響を楽しみたい方にお勧めです。フルセット揃えると音響の満足度は非常に高いです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

SABAS0406さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
2件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質3
機能性4
入出力端子4
サイズ5

購入してからエイジングを促進させるため20時間連続でピンクノイズを流し、それから10日間使用した後のレビューです。

【デザイン】
バーの全体が真っ黒ですのでブラビアと良く合っています。本体左端にあるSONYのロゴは、反射して目立つという事はありません。

【高音の音質】
徐々に小さくなっていく音であっても、しっかり聞こえます。

【低音の音質】
明らかに標準レベルの低音は出ていると思います。PS5でゲームをやっていて、再現できていないと思う低音がいくつかありました。しっかりした低音を聞きたい場合は、同社のサブウーファー(SA-SW3、SW5)を組み合わせる必要があると思います。

【機能性】
同梱されているリモコン(サイズ48x160x17mm)は使いやすいです。ソニーのモバイルアプリ Sony|Music Centerがあれば、スマートフォンで本体の設定を簡単に操作できるようになります。

【入出力端子】
テレビに接続する専用のサウンドバーとしての機能は十分と思います。

【サイズ】
50インチのブラビアの前に置いていますが、実に合っています。テレビのリモコン信号をパススルーできる、IRリピーター付きです。

【総評価】
4年半使ってきた同社のサウンドバーHT-X8500と比べますと、音の広がりを含め全体的なランクアップ感を得られました。低音に関しては満足感がありませんでしたので、同社のサブウーファーのSA-SW3を購入しました。組み合わせると低音のバランスが整い、サウンドフィールド機能のサラウンド効果を楽しむ事ができると思います。

比較製品
SONY > HT-X8500
設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった9人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きんた・さくらさん

  • レビュー投稿数:501件
  • 累計支持数:1285人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
34件
0件
ハンドソープ
27件
0件
電源タップ・コンセントタップ
25件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
高音の音質3
低音の音質1
機能性3
入出力端子4
サイズ5

キャッシュバックもあり、XRJ-65X95Lの購入に伴って同時購入しました。
15年前に購入したホームシアターの音声が変になったので購入を考えていた時に6年前に購入したソニー55型がアンドロイド画面しか見れなくなったので、同時購入しました。色々と検討しましたが、予算を抑える為に此方を購入しましたが、後悔をしてます。
低音は殆ど感じ無いです。
別売のスピーカーを購入しないと本体のみでは、TVの音が大きくなった程度です。
HT-A9程度の物を購入購入しないと駄目なのか?
取りあえず別売のスピーカーを揃えて見ます。

設置場所
リビング
広さ
20〜23畳

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エヌワイ!さん

  • レビュー投稿数:101件
  • 累計支持数:740人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
36件
0件
イヤホン・ヘッドホン
24件
0件
デジタル一眼カメラ
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
機能性4
入出力端子4
サイズ3

総評
360立体音響技術「360 Reality Audio」による臨場感あふれるサウンドと、高音質な音を楽しめる、非常に優れたサウンドバー
映画や音楽を迫力あるサウンドで楽しみたい方や、高音質なサウンドバーを探している方におすすめ。
メリット
360立体音響技術「360 Reality Audio」による臨場感あふれるサウンド
デュアルサブウーファーによる迫力あるサウンド
クリアボイス機能による明瞭な音声
使いやすい操作性
デメリット
価格が高い

設置場所
リビング

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AXSアクセスさん

  • レビュー投稿数:234件
  • 累計支持数:464人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
13件
4件
タブレットPC
11件
3件
自動車(本体)
4件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
機能性3
入出力端子3
サイズ4

大画面の有機ELブラビア内蔵の小さいスピーカーだけでは、映画みるのに音質が物足りなくなったのでサウンドバーを購入しました。驚くほど音質がよくなりました。

TV画面やTVスタンドからはみ出さずに設置ができるコンパクト設計です。

ブラビアとの連携はとっても良い感じです。連動機能が豊富で、ブラビアTVリモコンだけで設定の切り替えができます。

あとテレビリモコンからの赤外線でTV電源ON/OFFしますが、このサウンドバーはテレビ画面の赤外線受信部を塞いでも問題にならないよう、背部にIRリピーター機能がついてます。これは必須機能でした。

音はドルビーアトモス対応で、3.1chですが、広がりはそれなりに感じます。
低音はしっかりしてます。

ソニーのリアスピーカーを追加すれば、もっと映画は迫力変わると思いますが、いきなり高額なセットを買うよりは、予算に合わせて徐々にシステムをステップアップできるのがいいですね。

設置場所
その他
広さ
16〜19畳

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RIBFINGERさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
機能性4
入出力端子4
サイズ3

【デザイン】
どれも似たような感じがしますので特に違和感なし
【高音の音質】
すごいの一言
【低音の音質】
映画を見るとより良さがわかる 良い
【サイズ】
デカい。もう少し小さい方がスペースが取れる。
この音を出すには致し方なしか
【総評】
素晴らしいです!BRAVIAに組みあわせていますが対応テレビお持ちならこれを使わないと勿体ないと思います!

設置場所
リビング
広さ
16〜19畳

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hirorin0120さん

  • レビュー投稿数:72件
  • 累計支持数:353人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
10件
14件
プリンタ
3件
9件
デジタル一眼カメラ
4件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
機能性4
入出力端子無評価
サイズ5

音源さえ良ければびっくりするほど迫力ある音がでます。とくにブラビアコアの映画など。(サブウーファーなしで)

これだけの音が出るのならハイレゾなどにこだわる必要はないと思いました。

音楽DVDなどはそれほどでもない感じがします。

設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

isono864さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:98人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
6件
スマートフォン
1件
5件
タブレットPC
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
機能性5
入出力端子1
サイズ5

【デザイン】
デザインが良いかと聞かれると微妙ですが、主張して無いところが良いと思います。

【高音の音質】
素人ですがいいと思います。

【低音の音質】
SA-SW3を使用しているので、とても良いですが、サウンドバー単体でも十分だと思います。

【機能性】
拡張性があるので楽しいと思います。

【入出力端子】
これはシンプルすぎて残念です。

【サイズ】
50インチのテレビで使用してますが、丁度いいです。

【総評】
音に関して素人ですが、以前使用していたHT-X8500と比べると格段に音が良いと思います。人の声が聞こえづらいということもなくて、Bluetoothでウォークマンと接続して音楽を聴くのも簡単でいい感じです。値段も凄く高いわけでもなくて手が出しやすかったです。ただ、端子類の少なさは残念です。値段とサイズのバランスがとても良いですが、値段と設置場所が気にならないのであれば、上位機種の方が幸せになれるかもしれませんね。♪

設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mr.R3さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
8件
AVアンプ
3件
2件
ブルーレイプレーヤー
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質3
低音の音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ3

【デザイン】
テレビと同様で、すっきりとしたシンプルなデザインで気に入ってます。
【高音の音質】
意外と聞き取りやすい音質です。
【低音の音質】
映画好きとしては、三段階調整の内MAXがベストという思いで視聴しています。
【機能性】
TV以外にBluetoothでの視聴も対応していますが、自分には映画が良い音で観れればと思っていたので問題ありません。
【入出力端子】
必要最低限の端子が揃っているので全く問題なしです。
【サイズ】
初めは85X95Kに合わせようと思いましたが、バランスがイマイチに感じたので、55A9Gの方に合わせてバッチリだったので良かったです。
【総評】
初めてサウンドバーを導入してみたのですが、思っていたよりは良いサウンドを響かせてくれてビックリで良かったです。

設置場所
リビング

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まったりアングラーさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
2件
9件
スピーカー
2件
3件
自動車(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
機能性4
入出力端子3
サイズ4

再レビューです
以前はレンタルでのレビューでしたが、今回は購入してからのレビューです
また、サブウーファー(SA-SW3)も購入した為、その組み合わせです

【デザイン】
普通ですが、気に入りました
正面カバーがメタルパンチングなのがいいです
布生地みたいなものは安っぽく見えるので
サブウーファーはメタルパンチングではなく、クロスの為安っぽく感じます
残念です

【高音の音質】
とてもクリアで聴きやすいです
センタースピーカーのおかげで人の声も聞き取りやすいですね
他のサウンドバーでは聞えなかった細かな高音が聞き取れます
某メーカーの物では、とても綺麗でクリアな高音ですが、長く聞いているとキンキンと感じたのですが,A3000ではそれがなく、自然な感じがします
自分はこの高中音がとても気に入っています
そのままでも十分でしたが、インシュレーターを入れてみました(ホームセンターで購入の防音ゴム)更にすっきり、くっきりした音色になり満足度があがりました

【低音の音質】
十分出ていて普段のTV視聴では「MID」でも良く、映画などでは「MAX」にするのがいいかなと
ですが、質があまり良くありません(サウンドバー単独の時)
何か不自然というか
サブウーファー内蔵型での特性でしょうか
G700と比べると、A3000は床1点に響く感じで、G700は床面に響く感じです
G700の方が圧倒的に迫力あります
サブウーファー別体だからでしょうか
A3000はオプションのサブウーファーを購入すべきかもしれません(後日購入しました)
サブーファーを組み合わせたところ、低音の質が変わりました
ズシッとした床面に響き渡るような迫力が出ました
12段階調整ができ、TV観るだけなら6でも十分です
まだまだ余裕です
自分が理想とする低音になりました(これもインシュレーターいれました)


【機能性】
自分には十分です
本体ディスプレイに入力ソースのフォーマットが表示できるのがいいです
G700では入力を切り替えたときしか表示されません
本当にアトモスフォーマットで再生されてるの?って心配になります
A3000は「画面表示」ボタンで現在のフォーマットが確認できます
ブルートゥースがAACに対応、アップスケールしてくれるのもいいです
スマホ音楽などがとても綺麗です
クロームキャストビルトインもあるので、ネットラジオをキャストでき便利ですね
ネットに対応してるのは色々使い道がありそうでいいと思います
マイナスポイントは音声切り替え時など、音が出るまでのタイムラグが少し長いですね
シネマ、音楽といったモードがほしかったです

【入出力端子】
HDMI入力がない為、ちょっと他のものと比べ見劣りしますが、自分は接続機器が無いので問題、不満はありません
PS4がありますが、TVにパススルー機能があるのでTVに接続してます

【サイズ】
奥行きがもう少し狭いほうがいいです(バー本体)
L型のアームに載せるタイプのラックを使っているのですが、奥行きと重量でアームが少し前かがみになります
横幅はV55にはちょうどいいです
サブウーファーはやはりちょっと大きいですね
FOSTEXのサイコロみたいな大きさだと良かったです


【総評】
全体的には満足のレベルですが、やはり低音がいまいちで残念です(バー単独)
やはりサブウーファーを同時購入すべきかと思います
サブウーファー購入しました
満足です
理想に近づきました
自分は素人なので、音質の良さはよく分かりません
ですが、この組み合わせはとても好みで気に入りました
ただ価格がネックです
本体6.1万+サブウーファー4.5万で、購入はかなり悩みました
ですが、理想の音響となり、後悔はありません
逆に大正解と思っています。
バー本体のみではなく、サブウーファーも同時購入がおすすめです
Dメーカーの商品がかなり好評で気になっていますが、自分は単にSONYが好きなだけかもしれませんが、この組み合わせはGOODです

設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった17人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ますお。さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
機能性2
入出力端子4
サイズ5

テレビ BRAVIA XRJ-65X95J
リアスピーカー SA-RS3Sに接続して利用しています。

【デザイン】
シンプルです。

【高音の音質】
【低音の音質】
他の比べたことがないですがテレビよりは満足です。

【機能性】
センタースピーカーモードにするとテレビからノイズが発生します。出張修理(テレビ側基盤交換)と持ち帰り調査をしましたが原因不明で対応終わりました。
どうやらオーディオケーブルがルータやアダプタ近くになると音が大きくなります。

【入出力端子】
最小限のようですが問題ありません。

【サイズ】
テレビの下に納まります。

【総評】
初めてのサウンドバーですが、こんなものかと言う感じです。
もっと映画館のような立体感を期待していました。
テレビ単体よりは迫力があるので満足です。

設置場所
リビング
広さ
6〜7畳

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HT-A3000のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HT-A3000
SONY

HT-A3000

最安価格(税込):¥59,000発売日:2022年 9月10日 価格.comの安さの理由は?

HT-A3000をお気に入り製品に追加する <439

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ホームシアター スピーカー)

ご注意