MINI PRO [ブラック] レビュー・評価

2022年 4月22日 発売

MINI PRO [ブラック]

  • ハイブリッド式アクティブノイズキャンセリング効果を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。バイオセルロース製の振動板を採用し、自然で繊細な音が楽しめる。
  • 通常使用でも外部のノイズを逆位相の波形でキャンセルして消音し、最大35dBのノイズ低減性能を備えている。
  • ハイレゾの主流コーデックaptX Adaptiveに対応。cVc 8.0ノイズリダクションに対応し、通話中に周囲の音を検出してノイズを軽減できる。
MINI PRO [ブラック] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥7,340

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥7,340

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,340¥7,340 (6店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国38店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) ノイズキャンセリング:○ MINI PRO [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MINI PRO [ブラック]の価格比較
  • MINI PRO [ブラック]の店頭購入
  • MINI PRO [ブラック]のスペック・仕様
  • MINI PRO [ブラック]のレビュー
  • MINI PRO [ブラック]のクチコミ
  • MINI PRO [ブラック]の画像・動画
  • MINI PRO [ブラック]のピックアップリスト
  • MINI PRO [ブラック]のオークション

MINI PRO [ブラック]SoundPEATS

最安価格(税込):¥7,340 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 4月22日

  • MINI PRO [ブラック]の価格比較
  • MINI PRO [ブラック]の店頭購入
  • MINI PRO [ブラック]のスペック・仕様
  • MINI PRO [ブラック]のレビュー
  • MINI PRO [ブラック]のクチコミ
  • MINI PRO [ブラック]の画像・動画
  • MINI PRO [ブラック]のピックアップリスト
  • MINI PRO [ブラック]のオークション

満足度:4.57
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:14人 (プロ:1人)
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.49 4.18 107位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.93 4.15 250位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.94 4.12 233位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.05 4.08 216位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.14 3.80 91位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.24 3.78 112位
携帯性 コンパクトさ 4.70 3.84 51位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MINI PRO [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

おっどさんさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:150人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
154件
タブレットPC
1件
61件
イヤホン・ヘッドホン
5件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

【デザイン】
コンパクトな為、特別デザインに特徴は有りませんが、良い感じです。

【高音の音質】
価格帯的には良いと思います。

【低音の音質】
特別強調はされていませんので、聞きやすい印象です。

【フィット感】
個人差が結構ありそうですが、私は問題ありません。ただ、個人的な嗜好としては、ソニーのWF-C500のような丸みのあるもののほうがフィットすると感じます。

【外音遮断性】
フィット次第ではありますが、概ね良好です。

【音漏れ防止】
自分で確認出来ない為、不明ではありますが、特別漏れていない印象です。

【携帯性】
ケースも含めてコンパクトです。
その為、NCなしで本体7時間、ケースでの充電2回となります。

【総評】
価格が安いタイミングであればアリだとおもいます。
他の機種も色々出てきていますので、必要な機能と価格を比較した方が良いでしょう。
こちらの機種は、コンパクト・NC付き・aptX対応といった特徴がありますので、価格との折り合いが付けば問題無いと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

おぺら2023さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
SSD
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

外音取り入れ機能のある安価なモデルをさがしていあたらAmazonのタイムセールで6,000円以下となっていたのでダメ元で購入しました。
今までは3000円台の安物を使用していたので、それに比べたらかなり音質は良いです。
しかしながら、やっぱり低音はちょっと弱いと感じました。
ノイキャンもクリアでよい。
一番使用したかった外音取り入れは通常会話等には少々厳しいかもしれませんが、電車内でのアナウンス等一応聞き取れるくらいに聞こえるので良かったです。
しかしながら、ノイキャンや外音を使用するとその分バッテリーの消費が激しく、持ちが悪くなるのは仕方がない。
約3時間くらいと極端に短くなるのが残念です。
耳への装着感は違和感なく装着できます。装着しているときの誤動作もなく快適です。
ただ、左右のイヤホンでタッチの機能に違いがあるのは戸惑う。
あと、ケースが丸くて自立しない。
その辺の問題点はあるが、この機能でこの価格なら購入して良かったと思えるイヤホンでした。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Aquitaineさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
プリンタ
1件
0件
Bluetoothスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

 令和5年1月にアマゾンから6千円強で購入。
 耳栓代わりにするため、ワイヤレス、ノイキャンでコーデックにaptXがあってネット記事(試聴、比較などで検索)の評価が高いものを選びました。
 なお、音質は数年前に4千円弱で買ったオーディオテクニカの有線イヤホン(ソリッドバスCKS44X)との比較になります。
 ワイヤレス、ノイキャンとも初めての購入ですが、音質についてはかなり力を込めて耳の中に押し込まないと、特に低音が出ません。また、ノイキャンなしにすると低音がかなり小さくなります。音質の評価はノイキャンありのものです。
【デザイン】5
 こなれており、かっこよくて使いやすいです。気に入りました。
【高音の音質】3
 音質は全体として、4千円の有線イヤホンの方が自然で歪みが少ないと思いますが、音楽 鑑賞用として満足できるレベルです。家電量販店で試聴した同価格帯のワイヤレスイヤホンと比べるとそん色ないと思います。
【低音の音質】4
 量は多いですが質はそれほどでもない感じです。
【フィット感】3
 特に左耳がなかなかうまくフィットしませんが、こんなものかと。
【外音遮断性】5
 ノイキャン効果は実用的なレベルだと思います。ただし高い音は聞こえます。
【音漏れ防止】5
 良いと思います。
【携帯性】5
 小さくて持ち歩きやすいです。
【総評】4
 バッテリーもそこそこ持ちます。音質は期待したほどではなかったものの、全体的には満足しています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RXQ05760さん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:180人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ウェアラブル端末・スマートウォッチ
4件
3件
イヤホン・ヘッドホン
5件
1件
スマートフォン
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性4

週末のウォーキング用に使っています。
聞くのは主にポッドキャストになります。

【デザイン】
  ケースからしてコンパクトでいいデザインだと思います。
  イヤホン本体をケースに入れたり取ったりする場合も特に困ったことは
  ありません。
  充電中のLEDの色で充電状態を確認できるのもいいですね。

【高音の音質】
  音楽をたまに聴くことがありますが、強すぎると思ったことはありません。

【低音の音質】
  高音と違って低音はよく出る方だと思います。
  自分の場合は、低音強めが好きなので好みに合っています。

【フィット感】
  購入して最初はよかったのですが、その後、イヤーチップが自分の耳の形に
  慣れてきたせいかしっかりと装着できている(耳をふさいでいる)気がしません。
  イヤーチップ自体の硬さが少し弱めな気がします。
  そろそろワンサイズ大きめのイヤーチップに交換しよか迷ってます。

【外音遮断性】
  ↑の状態もあってか、遮断性はいまいちと感じています。

【音漏れ防止】
  他人に聞いたことがありませんのでよくわかりませんが普通かなと思います。
  外で使うので、それほど気にしたことがありません。

【携帯性】
  コンパクトなので携帯性は抜群だと思います。

【総評】
  コスパの良さでは十分満足しています。
  LEDの色で充電状態がわかる点も気に入っています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ここちくんさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:246人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
32件
75件
スマートフォン
0件
9件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性5

皆様の「高コスパ」の文字が気になり、Amazonで7980円の10%オフだったので、ダメ元で購入しました。

【デザイン、携帯性】
携帯性は抜群でデザインも可もなく不可もなくというところです。

【高音の音質】
フラットだと篭もりますが、イコライザーでかなり変わります!
Technika AZ60のような透き通った感じはありませんが、一音一音ちゃんと鳴ってますし、刺さる事もありません。

【低音の音質】
低音はとても好きです。
ドスドスきますね!
BOSEの低温とは違いますが、アタック感があり、高音とのバランスがいいです。

【フィット感】
私の耳にはややフィット感は甘いですが、イヤピースをワンサイズ大きくすると大丈夫です。

【総評】
低価格だからと少し馬鹿にしていたところは正直ありましたが、何のなんの!
期待を遥かに上回る、コスパ最最高のイヤホンですね!
ROCKやPOPSなんかを聴くと楽しくなる音です。
最近、BOSEを購入した時もそうでしたが、低音の鳴り方は音楽を聴くことを楽しくさせてくれますね!
この値段でこのサウンドなら、もはやこれでいいのかな?という気がして止みません。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tune02さん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
36件
0件
イヤホン・ヘッドホン
15件
0件
スマートフォン
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質2
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性3
 

真ん中のくぼみの恩恵を感じない

jabraのElite3とのケースの大きさの比較

 

【デザイン】
比較的、小さめで真ん中に少しくびれみたいな部分のある少し変わったデザイン
【高音の音質】
かなり出てる気がします
【低音の音質】
イヤホンのデザインに少し厚みもあるので、もっと出るのかと思ったら、予想以上に出てない
ドンシャリが好みの方には向かない気がします
【フィット感】
本体、真ん中のくぼみがイヤーウィングの代わりをするとのことですが、その恩恵はあまり感じません

【外音遮断性】
当たり前の話ですがら、ANCを使えばちゃんと遮断します
屋外で使うと風切り音がかなりすごかったので、屋外では使うのを止めようと思いました

【携帯性】
ケースもイヤホンも小さくて携帯するのはちょうど良い大きさです

【総評】
この値段で全部乗せということを考えたら、とても良いと思います
数週間使ってみた気になった所が数点ありましたので、箇条書きしてみます

ケースが自立しない
イヤホンも小さめなのもありますが、出し入れする時、非常にやり辛く感じます

連続使用だと、バッテリーがANCだと実質4時間ぐらい

の2点が気になりました



主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazu8665さん

  • レビュー投稿数:71件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
5件
ノートパソコン
3件
3件
キーボード
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5
 

 

SONYのWF-1000XM4を所持していますが、大きくて使いにくいので
普段使いできるイヤホンを探して本機に辿りつきました。
【デザイン】
イヤホン本体も充電器も非常に小さいのでかさばりません。
充電器が縦に立たないで、充電するときに置きにくいです。
【高音の音質】
個人的には違和感はありません。
【低音の音質】
想像以上に低音が出ます。
いわゆるドンシャリ系でしょうか。
【フィット感】
私の耳には良い感じでした。
【外音遮断性】
ANCはまあまあと言ったところです。
そんなに期待はしないほうが良いと思います。
【音漏れ防止】
音漏れはそんなにしないですが、逆に風切り音が気になります。
【携帯性】
小さいので持ち運びには良いです。
【総評】
気になるところは
・イヤホンにR、Lの表示がない
・充電器に収めるときに、耳から外した後に逆向きにしないといけない。
・マルチポイントに対応していないので、複数機器と接続するときに面倒
ただ、値段の割にコストパフォーマンスは良く、音はいいほうです。

※Amazonのユーザーレビューを書くことで、メーカーから充電器ケース
 をタダでもらいました。

主な用途
音楽
映画
接続対象
PC

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

iPhoneXと大きさ比較

デザインと質感のご参考に

充電器兼用ケースに収めた様子

メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
主にiPhoneXと組み合わせ、配信音楽で試聴しました。(AAC接続)

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
お手頃価格の製品ですが、充電ケースもイヤホン本体も、見える部分はマット調で落ち着いた印象。どなたも不満は感じないと思います。

【高音の音質】
シャリ系のサウンドですが、うるさく感じず、解像感や解放感が心地良く感じます。ドライバーの振動板はバイオセルロースで、素材の特性が功を奏しているようです。ユーザーの好みにもよりますが、バイオセルロースは歪や刺さり感が抑えられ、トーンもナチュラルで、非常に良い素材だと思います。

【低音の音質】
本製品に限らず、Soundpeatsは低域のサウンドチューニングが非常に上手に感じます。特に本機の場合は、細かな質とは別に、アタックのパワー感、グイっと押し出す量感、そしてキレの良さといった要素が整い、音楽が持つ躍動感が感じられるのは何より。リスニングが楽しくなります。

【フィット感】
ノズルの先端は楕円形で耳穴に違和感なくフィットします。ハイブリッドタイプのANC機能搭載モデルとしてはコンパクトで、耳からの出寸も小さく、フィット感は良好です。

【外音遮断性】【音漏れ防止】
ハイブリッドタイプのANC機能を搭載しています。
大型スピーカーから各種騒音を鳴らし、疑似的に確認しました。
ある周波数帯域でノイズ低減効果が弱いのか、ANCをオンにすると、騒音の音色が変化したように感じます。航空機内の重低音騒音は、低い帯域がカットされて全体的に甲高くなる印象。カフェ内のような雑然とした騒音も、空調などの騒音がカットされて、相対的に会話などが耳に付く印象。とは言え、ノイズ低減効果は明らかで、この価格なら割り切っても良いと思います。また、パススルー(外音取り込み機能)は聞こえ方が非常にナチュラルで優秀。ANC機能は、素晴らしく高性能とは言い難いですが、一定の効果は感じられ、コストパフォーマンスとしては良好に感じます。

【携帯性】
充電器兼用ケースもイヤホン本体も充分にコンパクトで、携帯性は良好です。バッテリー持続時間は、ANCオン時で最長5時間。一般的な範疇ですが、コンパクトさを考慮すると、頑張っていると思います。

【総評】
比較的高価とされるQualcommのチップを採用し、通信の安定性や音質面で安心です。コーデックはaptX-Adaptive, aptX, AACにも対応し、この価格帯の製品としてはスペックも充実。実際の音質も優秀で、ANC機能も搭載し、コストパフォーマンスは高く感じます。ANCの効き具合を最優先されない方なら、本機は非常に良い選択だと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

世界はヒロシさん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:159人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
シェーバー
5件
0件
タイヤ
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】黒が締まった感じを出している
      Sのデザインがプリントされているが、
      それは彫り込みの方が高級感が出るかも

【高音の音質】高音は素直に出ている

【低音の音質】低音は弱い
       イコライザーで補正するが、まだまだ
       

【フィット感】小さいのでポロっと落ちそう
       耳穴への納まりはいい感じ

【外音遮断性】特に不満を感じるものではない
       完全遮音はできないが、ちょうどいい感じ

【音漏れ防止】音漏れは殆ど感じない
       インナータイプなので尚更

【携帯性】ケースに入れても小さい
     今まで使用した内で一番小さい
     ポケットに入れていることを忘れてしまう

【総評】Bluetoothイヤホンで重視するのは、対応コーデック
    これはaptX-Adaptive,aptXに対応している
    SBCだけだとやはり音質がイマイチに感じる
    使用して、低音不足は感じるものの全体的に纏まっている
    特にコンパクトさは特筆すべきもの
    特に高くもないので買って損はないと思う

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zoo_zoo_zooさん

  • レビュー投稿数:71件
  • 累計支持数:212人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
4件
腕時計
1件
5件
AVアンプ
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性5

ケースも小さく、携帯性には満足しています。
音の良しあしはよく分からないですが、満足しています。
この価格でノイズキャンセリングもついていてコスパが高いと思っています。

不満な点は、ワイヤレス充電できないことと、個人スマホと会社PCのマルチペアリングできないことです。
携帯性とのトレードオフになりますが、この欠点のために別なワイヤレスイヤフォンを購入しました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ぴすけ(゜)#))<<さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
1件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性5

【デザイン】
大きさ形ともに悪くないです。個人的にサウンドピーツのSのロゴはもっと地味にするか、いらなかったなぁと思います。

【高音の音質】
5年前にくらいのサウンドピーツのイヤフォンを使用していましたが、段違いによくなっています。よくなっているというか好みの低音を邪魔しないいい感じ。

【低音の音質】
アプリで周波数特性をチェックする機能があるのですが、これを設定したあとは更によくなりました。ドンドン♪もズンズン♪も切れよく聴こえます。

【フィット感】
もともとセットされていたイヤーピースしか試していませんが、圧迫感もなく簡単にハズレる感じもないです。

【外音遮断性】
風切り音はまぁまぁ入ってきます。それ以外の音に対してアクティブノイズキャンセリングはこの価格帯ではよく効く方かと思います。

【音漏れ防止】
試してないので無評価

【携帯性】
名前の通りminiでコンパクト。使用時間がケース充電込みで21時間の理由もこのminiさ起因かも。21時間連続はなさそうなので問題なし。

【総評】
aptx adaptive対応でアクティブノイズキャンセリングが割と効きそうなものを探していてたどりつきました。落としそうだなと思ってなるべく安いものをと考えていたところ、Amazonのタイムセールで4900円程度だったので即買い、良い買い物でした。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まじかるそふとさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:202人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
16件
タブレットPC
0件
13件
デジタルカメラ
0件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

Amazonプライムセールにて購入しました。
【デザイン】
小さくて良いです

【高音の音質】
良いと思います
【低音の音質】
良いと思います
【フィット感】
私の耳にはちょうど良かったですが、替えのイヤーピースはないのか?
【外音遮断性】
特に漏れることはないようです。
【音漏れ防止】
ANR使う分には外部に漏れるような音量を出さないので問題ないです。
【携帯性】
持ち運びには良いのですが、自立しない形なので、充電中微妙な感じはあります。女性向けなのかな?
【総評】
ANRはかなり良い感じです。パススルーは仕事中にいいです。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラーメン大好きラクさん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:1006人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

映画(DVD・ブルーレイ)
20件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
8件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

Xperia5Uとmi 11 lite 5gとiPhone8でBluetooth接続をして音質を確認しました。

普段はEDIFIER NeoBuds ProでLDACにて音楽を楽しんでいます。

amazon musicで確認をしたところXperia5Uなら高音質ハイレゾ音源を再生できました。

普段は EDIFIER NeoBuds Pro と言う LDAC 対応のワイヤレスイヤホンを使用していますが、aptX Adaptive 対応のイヤホンを試したく SoundPEATS
MINI PRO を amazonプライムデイで購入して使用したのでレビューをします。

音質を確かめるのに使用した機器は aptX Adaptive に接続出来る Xperia5U と mi 11 lite 5g と AAC での音質を確かめる為に iPhone8 の3機種です。

【デザイン】
本体はウドン部分のないシンプルな丸いデザインでとても好みです。

【高音・低音の音質】
伸びやかでクリアな解像感の良い音質で、高音も低音も全体的なバランスはとても良好です。
ですがノイズキャンセリングを ON にすると少々音がこもり気味になってしまい残念です。
アプリによるEQでの音の調整も可能なので高価なワイヤレスイヤホンにも、それほど音質面や機能面で劣る要素はありません。

・mi 11 lite 5g でamazon music を聴くと最高でも 24bit/48KHz までの品質でしか聴けませんが手軽に音楽をハイレゾで楽しめるのは良いです。
ただ MINI PRO がSnapdragon SOUND に対応していたら劣化のない音が楽しめたと思います。

・Xperia5U でamazon music を聴くと 24bit/48KHz でも 24bit/96KHz、24bit/192KHz でも MINI PRO ならいずれのハイレゾ音源もダウンコンバートをする事なく楽しめます。※MINI PRO の紹介ページでは 「aptX Adaptive」は最大24bit/48KHz と記載されてましたが amazon music で実際に音楽を聴くと 24bit/192KHz でもしっかり出力されています。
ここまで来ると聴き分けられる耳を持たない私には宝の持ち腐れの様な気もしますが、あきらかにワイヤレスでも一味違う高音質体験が出来ます。
しかも LDAC で時折あった音切れがなく、これだけでも MINI PRO を買った甲斐があったというものです。

・iPhone8 での最高コーデックは AAC となりせっかくの aptX Adaptive 対応が活かせません。
勿論 iPhone でもバランスの良い音は楽しめます。
ですが Ultra HD の音源も 16bit/44.1kHz にダウンコンバートしてしまい、せっかくの高音質も妥協しなくては駄目です。
勿論数値だけでは測れない良さもあると思いますが iPhone では他2機種と聴き比べると少々残念な印象です。

【フィット感】
良好です。散歩中に使用しますがズレたり抜け落ちる事はありません。

【外音遮断性】
カナル型なのでしっかり耳に収まれば、外音が気になる事もないと思います。
更にノイズキャンセリングがあるので問題ありませんが、過度にノイキャンに期待しない方がよく価格なりの性能です。

【音漏れ防止】
標準的なのではないでしょうか、音量レベルに準ずると思います。

【携帯性】
イヤホンを充電するケースも、とても小さくポッケに入れても全く邪魔になりません。

【総評】
購入したワイヤレスイヤホンは、まだ3つ目で、それほど聴き比べをした訳ではありませんが SoundPEATS MINI PRO は総合的にも1番気に入りました。
ハイレゾ対応で音切れもなく、アプリによるEQ調整ができ、ノイキャン搭載、更にはプライムデイで購入が出来たので価格も約5,000円とかなり満足度の高いワイヤレスイヤホンです。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

xuqnkhebさん

  • レビュー投稿数:302件
  • 累計支持数:2646人
  • ファン数:22人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
274件
76件
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
14件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
8件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

外箱は小さくシンプル。

中身もシンプル。

大きさ比較。機種名はレビュー最下段をご覧願います。

 

蓋開けて大きさ比較。機種名はレビュー最下段をご覧願います

操作説明書。

 

●先に結論(2022.7.13 21時時点)
買って後悔はしません。あと3時間です。
Amazonプライム会員の方は7/13 23時59分までにAmazonのプライムセールで買いましょう。今ならば多少上がりましたが4,731円(5%クーポン有の場合)で購入出来ます。

Amazonにて7/12セールスタート直後に4,646円にて購入しました。全部入りで極めて低価格でありながら 音もコンパクトさも機能面も優れています。QCYやEarFunと並び抜群の価格性能比だと思います。

●環境
iPhone7に接続しています。イヤーチップは付属のLサイズです。final E tws LLサイズに換えました。

●機能性
・接続性---問題無し
夕方の渋谷駅で途絶やフラつきはありませんでした。
・ノイキャン---体感出来ます
・アプリ---あるみたいますが...
iPhoneではテストレベル?で連携ができません。Androidでは設定は出来ますがイコライザーなど変化を感じません。
・操作性---使い勝手は良いです。
イヤホン自体で基本4操作は曲戻しを除いて操作が出来ます。タップの感度も丁度良いですが1タップが再生停止てはないのは音楽が止まらなくて有難いです。ただし、音量増減なので 特に右側を触る際は音量が爆発しないように気をつけましょう。
右1タップ=音量増
左1タップ=音量減
2タップ=再生停止(左右ともに)
右3タップ=音声コントロール
左3タップ=ゲームモード
右1.5秒押し=曲送り
左1.5秒押し=ANCモード切替

【デザイン】
フェイス部のロゴ?は要らないかな... 充電ケースも本体も小さく可愛いです。

【音質】
豊かな響きが左右に拡がります。篭りや曇りは無く明瞭で元気です。ドンシャリというよりボーカルフォンに感じますが、低音もしっかりと鳴っているのでイヤーチップを換えると低音が更にパワフルになります。個人的に好きなfinal E tws LLサイズにして抜群の響きになりました。なお、シャリ感は少な目で刺さりはありませんが付属イヤーチップの場合は少しカシャカシャした印象がありました。
イヤーチップを換えたことで高中音域の抜け感と拡がりが更に良くなり、低音域にも厚みが出ました。音の分離感が良いので低音が中音域を邪魔することはありません。特にボーカルは鮮明で美しく細やかで伸びやかです。とても5千円以下の音とは感じません。厚みと深みがあり、奥行きも感じる美しく聴き心地の良い音で、1万円台でも充分に戦える、というか凌駕する音質です。
なお、5万円以上のFOUKS proや3-4万円クラスのB&O EQやEX、もちろんTechnicsやSONYなども持っていますが、当機と同様に現在Amazonプライムセールで3,000円以下で買える「QCY T13」の音に感心している素人の中高年ですので音の感想はご参考程度に願います。

【フィット感】
イヤーチップを付属のLにしていますが、小さくて安定します。final E twsに換えて更にピッタリです。

【遮音性、音漏れ】
遮音性は普通ですがイヤーチップは大き目にして塞ぐ方が良いでしょう。ノイキャンは低音域の雑音を低減してくれます。切替で体感可能ですので1万円以下では充分な効きだと思います。音漏れは大丈夫みたいです。

【携帯性】
素晴らしく小さく抜群です。

【総評】
5千円以下でしたので、あり得ない価格性能比です。普通に1万円クラス、或いはそれ以上の性能、音質があります。
2022.7.13 21時現在で@3時間、今なら5千円以下です。プライム会員はAmazonに行きましょう。

●写真
大きさ比較
左手前からQCY T17、aviot TE-01v、XX HA-XC72T-R、真ん中手前から当機、Victor HA-A30T-G、JBL LIVE FREE 2、右手前からSONY XM4、LinkBuds S、Jabra
Elite 7 Proです。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MINI PRO [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MINI PRO [ブラック]
SoundPEATS

MINI PRO [ブラック]

最安価格(税込):¥7,340発売日:2022年 4月22日 価格.comの安さの理由は?

MINI PRO [ブラック]をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意