2022年 4月22日 発売
MINI PRO [ブラック]
- ハイブリッド式アクティブノイズキャンセリング効果を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。バイオセルロース製の振動板を採用し、自然で繊細な音が楽しめる。
- 通常使用でも外部のノイズを逆位相の波形でキャンセルして消音し、最大35dBのノイズ低減性能を備えている。
- ハイレゾの主流コーデックaptX Adaptiveに対応。cVc 8.0ノイズリダクションに対応し、通話中に周囲の音を検出してノイズを軽減できる。

よく投稿するカテゴリ
2023年4月27日 10:29 [1707081-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
安価で外音取り入れ機能付き
外音取り入れ機能のある安価なモデルをさがしていあたらAmazonのタイムセールで6,000円以下となっていたのでダメ元で購入しました。
今までは3000円台の安物を使用していたので、それに比べたらかなり音質は良いです。
しかしながら、やっぱり低音はちょっと弱いと感じました。
ノイキャンもクリアでよい。
一番使用したかった外音取り入れは通常会話等には少々厳しいかもしれませんが、電車内でのアナウンス等一応聞き取れるくらいに聞こえるので良かったです。
しかしながら、ノイキャンや外音を使用するとその分バッテリーの消費が激しく、持ちが悪くなるのは仕方がない。
約3時間くらいと極端に短くなるのが残念です。
耳への装着感は違和感なく装着できます。装着しているときの誤動作もなく快適です。
ただ、左右のイヤホンでタッチの機能に違いがあるのは戸惑う。
あと、ケースが丸くて自立しない。
その辺の問題点はあるが、この機能でこの価格なら購入して良かったと思えるイヤホンでした。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
「MINI PRO [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月22日 14:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月27日 10:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月25日 18:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月24日 12:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月20日 01:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月21日 11:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月4日 15:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月25日 14:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月10日 16:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月5日 19:05 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
プロフェッショナルレビュー
何かと地味ながら非凡な高音質!お手頃価格も嬉しい!
(イヤホン・ヘッドホン > DUNU Kima Classic [アッシュグレー])5
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
