Z 30 16-50 VR レンズキット
- 小型・軽量でVlog撮影に適したAPS-Cサイズミラーレスカメラ(ニコン Z マウント)。タッチパネルを採用したバリアングル式液晶モニターを搭載。
- 動画を記録していることがひと目でわかる「RECランプ」を装備し、動画最長記録125分の長時間撮影が可能。
- 高画質を手軽に楽しめるDXフォーマット標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」が付属する。
【付属レンズ内容】NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
最安価格(税込):¥100,326
(前週比:-516円↓)
発売日:2022年 8月 5日

よく投稿するカテゴリ
2023年1月14日 16:14 [1663168-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
料理にピントを合わせトリミング |
トリミングなし |
トリミングなし |
真ん中をトリミング |
トリミングなし |
縦にトリミング |
コンパクコなので こんな使い方もできますよ。
距離さえわかればマクロ要らずですね。軽いので手振れもせずに切り出しが出来ます。
ここからは前回と同じです。↓
X-S10と比べると大きさはほとんど変わりません。EVFの分が小さいのかな。これだけで縦でも横でも入るので24-200oレンズを付けても袋型ポシェットにもすっぽり入ります。
又 Z7 に16-50 VR レンズを付けるととてもコンパクトになります。
Z レンズは使いまわしがきくので3本でも、楽しめます。
【デザイン】シンプルでコンデジの様に使うのであれば EVFがない方がすっきりとしていい感じです。
【画質】X-T5などに比べれば画質は落ちますが line などで使うのであればまったく問題ありません。
【操作性】ほとんど auto で使うのでシャッターを切るだけで OK です
【バッテリー】予備バッテリーと充電器を購入しましたがまだ1個使いきっていません。
【携帯性】EVFがないので小さなぼしぇっ手に入れて持ち出せます。24-200oレンズを付けても袋型ポシェットにもすっぽり入ります。
【機能性】機能性はあまり深堀しないタイプなので気になりません
【液晶】思ったよりいいですね屋外でもはっきりと見えます。やはり EVF はなくても大丈夫
【ホールド感】ストラップを付けなくても手から外れる気がしません但しレンズが太いので窮屈感はありますね。 以前 Z50が発売されたとき発売日に購入しようとキタムラに行ったのですがグリップがあまりにも窮屈で、X−T3を購入してしまいました。Z 30は窮屈さはそれほど感じられません。
【総評】先月 X−T5を購入しましたがその時X-A5 X-H1をドナドナしたのでコンデジみたいなのが欲しくなって、Z 30 16-50 VR レンズキットはレンズがパンケーキのように薄いのでかさばりません。ちっとした所に持って歩くには最高です。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった13人(再レビュー後:5人)
2022年12月29日 18:18 [1663168-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
ほとんど変わりません |
24-200を付けてもコンパクト |
一回り小さい |
autoです |
レンズを交換すると |
X-S10と比べると大きさはほとんど変わりません。EVFの分が小さいのかな。これだけで縦でも横でも入るので24-200oレンズを付けても袋型ポシェットにもすっぽり入ります。
又 Z7 に16-50 VR レンズを付けるととてもコンパクトになります。
Z レンズは使いまわしがきくので3本でも、楽しめます。
【デザイン】シンプルでコンデジの様に使うのであれば EVFがない方がすっきりとしていい感じです。
【画質】X-T5などに比べれば画質は落ちますが line などで使うのであればまったく問題ありません。
【操作性】ほとんど auto で使うのでシャッターを切るだけで OK です
【バッテリー】予備バッテリーと充電器を購入しましたがまだ1個使いきっていません。
【携帯性】EVFがないので小さなぼしぇっ手に入れて持ち出せます。24-200oレンズを付けても袋型ポシェットにもすっぽり入ります。
【機能性】機能性はあまり深堀しないタイプなので気になりません
【液晶】思ったよりいいですね屋外でもはっきりと見えます。やはり EVF はなくても大丈夫
【ホールド感】ストラップを付けなくても手から外れる気がしません但しレンズが太いので窮屈感はありますね。 以前 Z50が発売されたとき発売日に購入しようとキタムラに行ったのですがグリップがあまりにも窮屈で、X−T3を購入してしまいました。Z 30は窮屈さはそれほど感じられません。
【総評】先月 X−T5を購入しましたがその時X-A5 X-H1をドナドナしたのでコンデジみたいなのが欲しくなって、Z 30 16-50 VR レンズキットはレンズがパンケーキのように薄いのでかさばりません。ちっとした所に持って歩くには最高です。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった8人
「Z 30 16-50 VR レンズキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月28日 16:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月22日 23:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月17日 18:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月25日 22:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月23日 12:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月15日 08:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月22日 11:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月26日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月17日 15:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月14日 16:14 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
きびきび撮影が気持ちいい。まだまだ使える2019年モデル
(デジタル一眼カメラ > α6100 ILCE-6100L パワーズームレンズキット [ブラック])5
鈴木啓一 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
