OLED55A2PJA [55インチ] レビュー・評価

OLED55A2PJA [55インチ] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥129,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥129,800¥129,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 OLED55A2PJA [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • OLED55A2PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55A2PJA [55インチ]の店頭購入
  • OLED55A2PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55A2PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55A2PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55A2PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55A2PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55A2PJA [55インチ]のオークション

OLED55A2PJA [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):¥129,800 (前週比:±0 ) 登録日:2022年 6月 8日

  • OLED55A2PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55A2PJA [55インチ]の店頭購入
  • OLED55A2PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55A2PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55A2PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55A2PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55A2PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55A2PJA [55インチ]のオークション

OLED55A2PJA [55インチ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.43
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:4人 
  1. 4 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.45 4.41 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.19 4.07 -位
画質 映像の鮮明さなど 4.71 4.34 -位
音質 音質の良さ 3.91 3.72 -位
応答性能 動画などで残像が残らないか 3.88 4.06 -位
機能性 機能が充実しているか 4.71 4.22 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.71 4.52 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLED55A2PJA [55インチ]のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

p-dreamingさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:327人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
9件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
0件
4件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

処理速度が早く、Netflixなどもサクサク見れます。

アレクサ連携なども使いやすい

画面サイズや美しさは申し分ない。

LGはシンプルなデザインでメーカーを全面に押し出さないのが本当に素晴らしい。
(無印のようなデザイン思想)

価格も安くコスパに優れている商品です。

4K液晶などは買わずに、今後テレビを買うなら必ず有機ELにすべき。と思います。

視聴目的
映画・ドラマ
設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

J-kun717さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
0件
2件
ヘッドセット
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質3
応答性能4
機能性5
サイズ5

今までPCモニターの横に32型の東芝の液晶テレビを置いてエンタメ全般を楽しんでましたが、Netflixやアマプラの4K映画はさぞ綺麗なんだろうなと思って買い換えました。当然PCデスクの上におけるサイズではありませんので、壁掛けにて使用してます。

【デザイン】メーカー名を主張する物はなく、前面から見るとスッキリした印象です。壁掛けにて利用してますが、薄くて軽くて一人で設置もそこまで大変ではありませんでした。部屋を真っ暗にして映画を見ると画面が浮いているように感じます。

【操作性】本体のボタン操作のしやすさは壁掛け利用なので触っておりません。当機に付属するリモコンにはマジックリモコンなる機能があります。かつてのwiiリモコンに似た感じで画面上のポインターを操作できます。wii触ったことのある方ならすぐ慣れるはず?リモコンも良くできてますが、スマホのテレビを操作できるアプリを使っております。

一つだけ使いにくい点があり、ネット配信動画やYOUTUBEをブラウズするだけなら快適なんですが、文字入力がリモコン/スマホアプリともに使いやすいとは言えません。本体にキーボードをさして使えたりスマホの文字入力を使えれば最高なのに…とちょっと残念です。(※BluetoothキーボードはLG製のKBB-710なら接続可能みたいです。有線のミニキーボードも動作はしますが、NetflixはOKでもアマプラはダメ、みたいにとても中途半端。)

【画質】ネット配信動画を本体のアプリを利用して4Kで視聴すると、フルHDのLCDと比べまして、とても色鮮やかでビックリしました。正直、もうLCDには戻れません。地上デジタル放送もLCDでの視聴に比べて綺麗になりましたが、4Kネット配信動画と比べると1段階以上画質が低下する感じです。4K放送は綺麗なんでしょうけど、テレビ放送をほとんど見なくなったので個人的には全く問題ありません。Netflixの対応作品では、ちゃんとDolby Vision/Dolby AtomsがONになったことを画面右上にて数秒間お知らせしてくれます。テレビ放送より映画/動画コンテンツを楽しみたい!って方にはオススメのテレビです。

【音質】本体が薄型なのでそもそも期待するべき物ではないでしょう。ニュースを見るくらいなら聞き取りに問題はありませんが、映画や音楽などになると低音がスカスカで臨場感はゼロです。ONKYOのAVアンプに接続してD-509Eをフロントとして再生してます。センタースピーカーは未設置なので主張すぎない程度にテレビからも音声を出す(音量15〜17くらい)と映画のセリフの輪郭が若干明瞭になりました。なんちゃってセンタースピーカーとしては気持ち程度働いてくれそうです。

【応答性能】当機は120FPSの倍速表示には対応してませんので、動きの早いサッカーやバスケの試合を見ると残像が残るまで行きませんが、おやっ?と思う時があります。よくMLBのネット放送は見ますが、野球自体は動きが少な目なのでほぼ気になりません。映画コンテンツも倍速の方がいいのかもしれませんが、個人的には全然許容範囲内です。

【機能性】当機はスマートテレビなのでNetflix/アマプラをはじめとするアプリを導入することでテレビのみで楽しめます。MLBを見る時に使うAbemaTVはアプリ一覧にありませんでしたが、Webページブラウザーもあるので、そちらでAbemaをGoogle検索して試聴してます。一度検索してしまえばよく見るページがすぐ表示されメニューから2ボタンでAbemaTVが起動するので、特に不便は感じません。他にもYoutube/Twitch/Amazon Music/ピクチャーフレーム機能など楽しめる機能が盛りだくさんです。家庭内LANに接続しておけば、他のメーカーのレコーダーで保存した放送をネットを経由して再生することもできます。

【総評】アマゾンの年末年始セールで90000円ちょっとで購入しましたが、価格以上の性能で大変満足してます。国産メーカーの有機ELテレビは軒並み17万円以上する中で、廉価な型落ちモデルではありますが優れたコストパフォーマンスに感心してます。どのメーカーの有機ELテレビもふたを開ければパネルはLG製。自社でパネルを大量生産できるLGだからこその強みですね。予算が許すなら倍速パネル搭載のモデルを選んで死角はなくなると思いますが、ちょっと妥協してこちらでも全然オススメします!

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

木下まさこさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
0件
97件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
11件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

【デザイン】消しているテレビの佇まいのこと?テレビの評価項目として最も重要ではないと思います。シンプルで良いですが、他と大差無いです。

【操作性】複雑だと言われていますが、パナのVIERAと比べても問題ありません。マジックリモコンは慣れると便利です。また、Alexaとの会話で遊ぶことができます(笑)

【画質】めちゃくちゃ綺麗です。モード切替で色々試していますが、映画など美しさを求める番組は思いっきり鮮やかにして見ています。旧型のプラズマは勿論、量販店にある液晶の最上位モデルにも勝っています。ニュースやワイドショーは節約で。AIによる自動モードも2種類あり、面倒ならこれを使います。敢えて映り込みを低減させた機種なので、暗いのではないかと心配していましたが、相当明るいです。期待通り正に有機EL画質!

【音質】薄型テレビに余り期待するのは間違いですが、思ったよりは良いです。ウーハーは上位機種とは違いありませんが、古いプラズマより2段階ほど良いです。低音の響きと、AIが制御していると言う立体感。モードも沢山あるのが嬉しいです。大体は音楽モードにして、ニュースなどは声がハッキリするモードを使っています。Youtubeの音楽動画をこの画質、音質で楽しめるのは幸せです。


【応答性能】有機ELは液晶のように残像が問題になることはありません。全くストレスは無いです。

【機能性】テレビ、ディーガで録画した番組、YouTubeの視聴が主な使途ですが、数日で慣れて今は快適です。

【サイズ】他社と同じですがベゼルがなく、ほぼ全面が画面という無駄の無さ。55型という選択は一人で見る私にはジャストサイズ。

【総評】バランスが良く大きな欠点がない上に画質が突出して優れています。さらにコスパが最強というより他機種の追随を許さないレベルであることを言いたいです。現在amazonの価格は税込129800円(更に10000円の割引クーポンあり)ですが、定期的に数日間99800円のタイムセールがあり、私はそれで買いました。送料ゼロ。追加費用は設置手数料1760円とヤマト運輸の4千いくらかの延長保証料と古いデレビのリサイクル料のみ。
 有機ELの55型が液晶の中〜下位モデル並の値段で買えるなら、液晶を買う選択肢はないのでは?と思いました。また、私の感覚は極端なのかなと一旦考え直して、他の人の意見を調べたところ、全く同じことを折原一浩さんという評論家がYoutubeで語っていて(神コスパとおっしゃっていました)、驚くと同時に、自分の感覚に確信が持て、この度書くことにしました。
 今回、ネットで大型家電を買うのが初めて、外国ブランドの大型家電も初めてで不安でしたが、「案ずるより産むが易し」でした。amazonの委託業者は親切で手際がよく、実店舗に拘っていたことを後悔しました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

平の重盛さん

  • レビュー投稿数:471件
  • 累計支持数:803人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マスク
93件
0件
抗菌・除菌グッズ
54件
0件
充電池・充電器
42件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性4
画質4
音質3
応答性能2
機能性4
サイズ4

【デザイン】
今は特に他社とも変わりないので、普通としか言えないです(笑)

【操作性】
今は他社と大差ないので、勘で使用出来ると思います。
ただし「マジックリモコン」なる物が、私は大丈夫ですが機械に弱い人は少し慣れが必要な場面があります。
そしてこのリモコンが壊れたら高いんだろうなぁと、大切に使用しています。

【画質】
有機EL(OLEDとも言われる)は有機物を発光させて映像を表示する技術のことで、液晶ディスプレイの次に来る次世代ディスプレイと言われているという事で期待したのですが、液晶ディスプレイを更に色をベタ塗りした様な映りで、眼がチカチカします。
慣れましたが液晶の方が眼に優しい気がします。

【音質】
薄型テレビに音質は求めてはいけないと思っていますので、それなりです(笑)

【応答性能】
特に気にならないので普通としか言えないです!

【機能性】
ゲームやネットに向いているテレビという事でススメられての購入ですが、実感できていません。
きっと私はまだ使いこなせていないのでしょう。

【サイズ】
いまはもう限界か?と言うぐらいテレビの枠も細くなり、どのメーカーを選んでも大差ないぐらいの大きさだと思うので問題なしです。

【総評】
スマホのディスプレイもどんどん有機ELになってきていると聞きますが、テレビも時代は有機ELの時代となるのでしょうかね。
私的には本来は液晶も自然な色や動きではない感じであまり好きではなく、自然な色や動きを再現するプラズマが好きだったのですが、色々な理由により無くなってしまったので液晶になっています。
そして更に色が不自然に明るく絵具で塗った様な有機ELは私的には好みではないです。

プラズマ好きの私ですから問題は無いですが、有機ELは電気代が高くて熱を放ちますね。
あと少し残像がディスプレイに残るみたいです。
使っていると消えるのですが、いつか消え無くなる日が来そうで少し怖いです(笑)

今回は会社の観賞用として、有機ELも値段がこなれてきたみたいですので購入しました。
余談ですが、購入先のスタッフの人から聞いた話で、日本のメーカーが出している有機ELのテレビは全てLGの物らしいですね。
ガセ情報だったらゴメンナサイ(笑)

たぶんゲーム好きの人を中心として、有機ELのテレビが安くなり、これからのテレビの中心となって行くのかもしれませんね!

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLED55A2PJA [55インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OLED55A2PJA [55インチ]
LGエレクトロニクス

OLED55A2PJA [55インチ]

最安価格(税込):¥129,800登録日:2022年 6月 8日 価格.comの安さの理由は?

OLED55A2PJA [55インチ]をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(液晶テレビ・有機ELテレビ)

ご注意