AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ] レビュー・評価

2022年 7月 9日 発売

AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]

  • 低反射「N-Blackパネル」&倍速液晶を搭載した4K液晶テレビ(50V型)。AI高画質プロセッサー搭載の画像処理エンジン「Medalist S3」を採用している。
  • 独自のスピーカーネットのないリフレクター構造により、音抜けがよく聞き取りやすいサウンドを実現する「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を採用。
  • 視聴位置に合わせて、画面角度を左右計約30度、水平方向に調節できる回転式スタンドを装備。「Google TV」に対応する。
AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ] 製品画像
最安価格(税込):

¥104,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥104,800

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥104,800¥167,562 (34店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥104,800 〜 ¥128,000 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ : エッジ型 AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ] の後に発売された製品AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]とAQUOS 4K 4T-C50FN2 [50インチ]を比較する

AQUOS 4K 4T-C50FN2 [50インチ]

AQUOS 4K 4T-C50FN2 [50インチ]

最安価格(税込): ¥130,000 発売日:2023年 6月10日

画面サイズ:50V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ:エッジ型
  • AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]の店頭購入
  • AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]のオークション

AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]シャープ

最安価格(税込):¥104,800 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 7月 9日

  • AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]の店頭購入
  • AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]

AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.92
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:8人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.62 4.41 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 3.91 4.07 -位
画質 映像の鮮明さなど 4.19 4.34 -位
音質 音質の良さ 3.94 3.72 -位
応答性能 動画などで残像が残らないか 4.07 4.06 -位
機能性 機能が充実しているか 4.05 4.22 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.99 4.52 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

初号機41号さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
280件
バイク(本体)
1件
52件
デジタル一眼カメラ
1件
43件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
操作性無評価
画質無評価
音質無評価
応答性能3
機能性無評価
サイズ2

14〜5年ぶりの買い替えです。(37から)
不満は全然ありません。 強いて言えば55インチでもよかったかな。って、位です。
店頭ではデカく感じたんですが、実際設置すると……。
                                               各操作での反応が遅いかなと思っていたんですが、ストレス感じません。
こちらのリモコンで、パナでの録画再生など9割以上出来ます。

そうそう、もうひとつ不満があります。チャンネルチェンジ時、左上にタイトルと時間が出るのはいいんですが、音声 映像 字幕という表示は要らない。
その表示画面がデカく、そして5秒ほども表示してる。2秒ほどで結構です。
先日チャンネル変えた時、左側にカワイ子ちゃん?らしき女性が映っていたんですが、表示に隠れて顔が見られませんでした。

店頭で映っていたデモ画面は、家では見られないのが残念。摩天楼の夜景をもっと見ていたいです。

後記。ユーチューブで○○夜景と検索したら沢山出てきました。

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tune02さん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
36件
0件
イヤホン・ヘッドホン
15件
0件
スマートフォン
7件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン無評価
操作性3
画質3
音質無評価
応答性能4
機能性2
サイズ3

10年使ったソニーのブラビア40型(型番忘れました)の液晶の寿命がきたみたいで買い替えました
有機ELと液晶と迷ったのですが、値段の差ほどの価値を自分には感じられなかったので液晶を選びました

【デザイン】
スマホと同じく形状に成約があるので、デザインの良い悪いは感じにくいです
【操作性】
AndroidTVということで、アプリの切り替えが早くていいですね
【画質】
他の方のレビューにもありましたが、白みをとても白が強い気がしました
明度をさげてもやはり白さは気になりました
【音質】
FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUSとかいうシステムらしいのですが、なんていうかサラウンド効果が勝ってるせいか、低音をどれだけ盛ってもスカスカになってします
好みの問題なので、無評価にしました
【応答性能】
おおむね、満足しています
【機能性】
レコーダーやゲームの電源を入れても、入力が変わってくれないのは地味にストレスです
【サイズ】
テレビ台の関係もあって、スタンドがテレビの真ん中から生えているモノを探してましたので、満足しています
【総評】
テレビ台の関係もあって、スタンドがテレビの真ん中から生えているモノを探してました
機能もAndroidTVが欲しかったので、消去法でコレを選びました
音質面に少し不満があるので、サウンドバーが欲しくなってます

参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アフガンくんさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
2件
ノートパソコン
0件
2件
シェーバー
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
画質5
音質3
応答性能4
機能性4
サイズ4

13年くらい前のテレビからの買い替えです。
4K放送がキレイなのは当然として、地上波の映像が素晴らしい。
ネット接続はせず、CATVとHDDを接続した録画利用程度ですが、価格も手ごろで満足です。
最近は角度調整ができないテレビが多い中、この機種は可能。
部屋の映りこみもなく、快適です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はじめての一歩さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
19件
バイク(本体)
0件
8件
ドライブレコーダー
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
画質5
音質4
応答性能4
機能性5
サイズ4

まだ使用してから1週間しか経ってませんが、この機種の前はBRAVIAのLX900でした。画面の明るさはこちらの方が明るいです。やはり13年の性能の差はありますね。
音質も良いですし、まだ全機能を使いこなしてないので何とも言えませんが、買って正解だと思いました。
少し残念なのはリモコンです。
BRAVIAはリモコン送信部がテレビに向いていなくても操作が出来たり、電源OFFの状態からチャンネル番号を押すとそのチャンネルで電源がONになったりしたのですが、AQUOSにはその機能が無いので、リモコンの扱いに戸惑いがでます。そのうち慣れるでしょうけど。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さすらいのベアさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
高圧洗浄機
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
操作性4
画質2
音質4
応答性能4
機能性4
サイズ5

6年弱使用していたBRAVIA KJ-49X8300Dの調子が悪くなったので買い替えました。
この機種を選んだ主な理由はスタンドの幅と価格です。(現在使用しているテレビ台に乗る機種が中々ありませんでした)

設定を終えて視聴した第一印象は「画面が白っぽい」ということでした。
特にAVポジションの「AIオート」は個人的には全く使えない印象です。
ネットでこの件を検索すると、同様に感じている方が多いようで、いろいろな意見を参考にしながら納得のいく画質に調整しました。(完全に満足はしていません)

薄型テレビはこれまで、パナソニックのプラズマを2台、プラズマTVがなくなってからはSONYのBRAVIAを数台購入していますが、画質調整でこんなに苦労したことはありません。
「液晶のシャープ」と言われている位だから大丈夫だろうと、実機を見ずに購入した私の責任です。

安い買い物ではないので、大事に使っていきたいと思います。
(次に購入するテレビの候補に、シャープは入らないと思います。)

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

テレビ好き2さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
応答性能4
機能性5
サイズ5

パネルの表示性能中心のレビューです。

自室用に小さめサイズを探していた。パネルのコントラスト性能と視野角を重視して各社を調査。最初有機ELと思ったが、小さめサイズのエントリー・ミドルクラス機に関しては、暗部階調性能、RGBの分離の悪さ、輝度の弱さ、焼き付きの心配や、価格が高いことなどから、デメリットもけっこうあるなという事で、安価で信頼性の高い液晶テレビの中から決める事にした。

液晶のタイプとしては、ipsパネルは視野角は広いがコントラストが低く、映画などの暗いシーンで暗部階調が潰れ気味だし、少し斜めから見ると、黒浮きで暗部階調がなくなり、何が映ってるか分からなくなるほど酷いので最初から論外。vaパネルで視野角が許容出来るものがないか探した。

サイズは当初43型くらいで考えていた。家電店で実機を比較したが、43型はパナ900L、東芝670L、シャープEN2はどれも視野角が悪く、少し斜めでも顔が真っ白になる。特に東芝は色味も変化するし欠陥レベルに酷かった。ソニーのX85Kは視野角が広めだが、ハーフグレアのため光が散って黒がやや締まらない。値段も高い。
ちなみにパナの非倍速モデルの800Lも結構視野角は広い。しかし写り込みが多そう。

試しに50型まで選択肢を広げてみたところ、このシャープの4T-C50EN2が、視野角がかなり広い事に気づいた。かなり角度をつけて見ても顔の色落ち、コントラスト落ちは小さい。許容範囲内である。

ちなみに43EN2は、設定項目にリビングビューという視野角をやや広める機能がある。これは効果は限定的かつ、エッジがギザギザになる副作用が。
しかし50型はこのリビングビュー設定項目が無い。パネルで対策しているため必要無いのだろう。副作用もない。
一方で格下モデル4T-C50EL2は視野角が悪いので、コストダウンされてる模様。

色味も過去のシャープと異なり、しっかりと濃く白っぽさは無い。
標準モードでもやや赤が強めに出るが許容内。多分色域が拡張モードになっている。設定でスタンダード色域に出来ないのが玉に傷。映画モードでも傾向は変わらず。フォトモードでのみ信号を忠実に表示出来る模様。

またシャープお得意のN Blackパネルが艶やかな黒を表現してくれ、コントラスト感も抜群。写り込みも少ない。

値段は、一つ下のサイズ4T-C43EN2とほぼ同等というお買い得感。43が直下LED、50型がエッジタイプだが、そんなことは実用上ほぼわからない。何より視野角が広い事が最大のポイント。
このモデルはHiviのベストバイに選ばれてて、コメントに、VA液晶の弱点である視野角と応答性がしっかり対策してあると書かれていたので納得。

音もクリアで聴きとりやすく文句なし。
その他ネット機能や入力対応なども他社と同等と思われる。
サイズが要望にマッチすれば超お買い得モデル。

視聴目的
映画・ドラマ
設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yosuke7さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性3
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ4

画質や音質は拘りもないので、全く不満はない。操作性については、タイマーなどツールのボタンが小さくて使いづらい。デザイン、サイズ的に高さが少し高いように思う。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tttisidaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
画質5
音質4
応答性能5
機能性4
サイズ5

【デザイン】ベゼルレスとは言えないが、接続系を1箇所に纒めるなど、新型らしい機能的デザイン。

【操作性】リモコンの感度や反応に問題はないが、画質、音質調整が「設定」経由で3-4タッチかかるのが残念。

【画質】推しのAIオートが使えない。全体にシャープネス、映像レベルの設定が異様に低く、パネルのポテンシャルから言って、全て5以上上げた方が良い。基本的に「標準」と「映画」を調整して使っている。明るさセンサーやN-Blackパネルは素晴らしいと思う。ソニーとの比較だが、量販店でのプロモビデオでは、黒の深さ、遠景の立体感で優れていた。

【音質】音楽番組でのクリアな音質に感心した。ドルビーサラウンドも、後方までとは行かないが、横方向の音源も鮮やかに再現する。光デジタル音声出力経由で上映中の音声を手持ちのAVアンプで再生しているが、改めて5.1サラウンドの良さを再確認した.

【応答性能】倍速モードで視聴しており、480モードはまだだが、違和感はない。

【機能性】WEB対応やサラウンド、スイーベル、AQUOSリモコンなどデジタル時代のTVとして充分。ただ多画面表示が無いのは残念。先代のVictor製で小画面に野球中継を常時表示していた事もあり、選択の障害になりかけた。

【サイズ】スイーベルの分接地が広いが、許容できる。

【総評】ネット上では東芝、ソニー、パナに遅れを取るかのようだが、設置して、4K映像を我流で調整して見ると、上記の様な黒表現の良さや深みなど堪能出来るし、地上波クラスの映像も美しい。また、花紀京、木村進時代の新喜劇をBSよしもとで見れるが、適切にアプコンされるのか、大画面で違和感無く楽しませてくれるのも有難い。55インチの有機ELとの比較は微妙だが、50インチTV購入の際には選択肢の筆頭に挙げたい。

参考になった13人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]
シャープ

AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]

最安価格(税込):¥104,800発売日:2022年 7月 9日 価格.comの安さの理由は?

AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(液晶テレビ・有機ELテレビ)

ご注意