VIERA TH-43LX800 [43インチ]
- 「オートAI画質」「ヘキサクロマドライブ」を備えた、LX800シリーズの4K液晶テレビ(43V型)。臨場感あふれる画質が楽しめる。
- 進化した「素材解像度検出 4Kファインリマスターエンジン」により、新4K衛星放送、地上デジタル放送、ネット動画などあらゆる映像を4K高精細化する。
- 「ドルビーアトモス」に対応しテレビ本体のスピーカーだけで立体音響が楽しめる。クリアで聞き取りやすい音を実現する「20W スピーカーシステム」を採用。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
VIERA TH-43LX800 [43インチ]パナソニック
最安価格(税込):¥84,500
(前週比:±0 )
発売日:2022年 7月 8日

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.12 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.98 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.27 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.01 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.10 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.49 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.15 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月6日 21:55 [1667261-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
鮮やかです |
BS綺麗です |
テレビ台になんとか置けました |
![]() |
||
TH-43LX800です |
【デザイン】漆黒の黒一色のシンプルデザインです。
【操作性】細長いリモコンで、赤い電源ボタンを押し、チャンネルと音量を押すだけで誰でも、使いこなせます。
【画質】前よりも鮮明に映ります。特に4Kチャンネルは風景等非常にきれいです。
【音質】スピーカーが前面にありませんが、画面上下、左右から音が出ているようで、音に包まれているような広がりのある音を楽しめます。
【応答性能】電源入り切り、チャンネル切り替え、音量切り替え等々、反応がいいです。ストレスなく楽しめます。
【機能性】地デジ、BS、BS 4Kまでは見ていますが、ネットにはまだ、つなげていないので、これからの楽しみにしています。
【サイズ】横幅96.5cm 高さ61.7cm 奥行き21.9cm です。脚(スタンド)の幅は、64.1cmです。
【総評】同じ43型テレビからの買い替えです。ほとんど前と大きさは変わりませんが 、映像、音声、また機能的に向上しています。映像は液晶パネルで以前よりきめ細かく鮮やかになりました。特に4Kは素晴らしい。音声に関しても、以前は一方通行的な音だったのが、部屋中に音が広がっている感じの立体音響的になって、耳で聞くというよりも体全体で感じる音になっている。ネットにはまだつなげていませんが、Youtubeやprime videoは見てみたいと思っています。ただ1点だけヒヤッとしたことがありました。それは、前のテレビの脚の部分(スタンド部分)は、テレビ下に楕円形だったので、難なくテレビ台に乗りましたが、今回は左右に突き出た脚(スタンド部分)になっているので、ぎりぎりテレビ台の上に乗りました。テレビを触って右か左にずれると、台から落ちる可能性があるので、気をつけないといけません。あとは何も問題はありません。非常に気に入りました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2022年12月18日 14:49 [1659576-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 3 |
ハードディスクレコーダーがパナソニック
ブランドだったのと、従来使用していたテレビが
プラズマで、電気代が気になったので、昨今の
エネルギー事情を鑑みて購入に踏み切りました。
画面のサイズは42から43インチになったので
外枠は変わらずに、画面が大きくなりました。
消費電力が1/3になったので、今後の電気代請求が
楽しみです。
レコーダーとテレビのブランドを合わせたことで
操作性が抜群に変わりますね。満足しています。
気になったのが、足が2か所になったことでしょうか。
既存のテレビ台の幅でギリギリ置けましたが、
幅も事前に十分調査しておくべきでしょう。
価格と性能のバランスが良くて、非常に満足です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
2022年10月23日 17:09 [1635823-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
普通
【操作性】
リモコンのネットのボタンいらないです
【画質】
綺麗
【音質】
薄いからこんなもん
【応答性能】
いい
【機能性】
いい
【サイズ】
丁度いい
【総評】
一人で楽しむなら丁度いい
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
2022年7月31日 12:28 [1605026-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 1 |
画質 | 3 |
音質 | 2 |
応答性能 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
【デザイン】
足が左右に分かれていることで台の幅によってはおけない。
【操作性】
今までのテレビは
チャンネル↑↓
画面の横に音量+−
入力切替ボタンがついていました。
これは下に電源ボタンがあるだけ。
※リモコン故障した場合
ネット環境があってスマホのアプリから操作しない限りチャンネル変えられないということ…。
【音質】
最近は小さなスピーカーが下向きについているので耳の聞こえが悪いお客様には聞きにくいですよ、と案内します。
【総評】
操作ボタンがないことによる万が一の操作性の悪さが致命的だと思います…。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
