ラムダッシュPRO ES-LS9P
- アゴ下のくせヒゲもなぞるだけで剃り上げる「6枚刃システム」と高速リニアモーターを搭載したメンズ電気シェーバー。
- 2種4枚の極薄深剃り刃と絞り出し機構で、肌にやさしく、肌面より深くヒゲをカット。約14,000ストローク/分のリニアモーターで内刃をパワフルに駆動。
- 「密着5Dヘッド」と「密着フロート刃機構」により、顔にぴったり密着し肌への負担を抑えてやさしく深剃り。全自動洗浄充電器・セミハードケース付き。

よく投稿するカテゴリ
- シェーバー
- 1件
- 0件
2023年1月18日 22:20 [1671157-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
良いと思います
【使いやすさ】
問題は無
【剃り心地】
5年前のラムダッシュ5枚刃からの買い替えでしたが、色々なレビュー等を見ていた感じより
剃り味はあまり変わらないと思います。正直5枚刃の最新機種でも良かったかもしれません。
【手入れのしやすさ】
自動洗浄は初めてなので、楽で良いです
【バッテリー】
毎回洗浄の度に充電もされてしまうのでバッテリー消耗が心配です。洗浄のみモードが有れば良かったかも。
【総評】
人により感触は違うかもしれませんが、他メーカーと比べると価格が高い割には十分満足ではないかもしれません。十分剃れますが、良く考えて買った方が良いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月7日 09:44 [1655808-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 5 |
今までは10年以上前のブラウンシェーバー使っていましたが、替刃も交換せず毎日洗浄することもなく使っていましたが、最近肌が痛く、時間もかかるので思い切って買い替えしました。
どうせなら安いのより最高級のと思いヤーマンとラムダッシュと悩んでいましたが、価格コムのヤーマンの順位が思いの外低いのでテレビコマーシャルもそれほど多くないのに上位を占めているラムダッシュ6枚刃に決めました。
剃り心地、剃ったあとの感触、時間どれも思った以上でした。洗浄液も毎日使ってもひと月300円程度と買ってよかったと今は思っています。ひげそり時間が楽しく感じる毎日です。
あとはどれだけ長持ちするか、念のため5年保証は入りましたが長く使っていきたいです。
一つ不満があるといえば、洗浄時間の長さかなとは思いますが、清潔に保つためには大切なことかと思い今のところ使用後は毎日洗浄しています。
使い心地が想像以上で、買ってよかったと思える買い物久しぶりに出来ました。
4万近くの買い物でしたが、値段負けしていまいと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- シェーバー
- 1件
- 0件
2022年11月29日 17:16 [1651219-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
どちらもカッコイイ! |
ラムダッシュ ES-LV7Cからの買い替え。5枚刃のES-LV7Cのバッテリーがすぐ切れるようになったため、バッテリー交換を自分で試みましたが、稼働せず廃棄処分に。そのため、サブ機のブラウンS9Proをメインに昇格させました。ブラウンS9Proのほうが持ちやすいのですが、髭剃りの時間が5枚刃のES-LV7Cの1.5倍程度かかり、朝の貴重な時間を節約するため、自動洗浄機付きラムダッシュの5枚刃か6枚刃を新規購入することにしました。
5枚刃で満足していたため、次も5枚刃を購入しようと考えていましたが、6枚刃の新しいデザインに惹かれ6枚刃にしました。5枚刃と比べ、キャッシュバックも含めると約11,000円高い買い物となりました。
ブラウンS9Proよりは早く、深く剃ることができます。ES-LV7Cの5枚刃と比較すると、より肌あたりが優しくなった印象を受けます。稼働時の音については、まだ新しいからかもしれませんが、少し静かに感じます。しかし、ラムダッシュの音はどちらかというと高く、ブラウンS9Proの低めの音の方が起床時に使用するときは良い感じがします。
多くのレビューに書かれているように、6枚刃は5枚刃と比べ剃る時間はあまり変わりません。機能の進化もあまり感じません。自動洗浄機もパッと見た感じ同じです。期待していた顎下や首周りの剃り時間短縮について、5枚刃より少し早くなったかな?もしくは、新しいからよく剃れているだけ?といった感じです。バッテリーの持ちはまだ分かりません。ただし、シェーバー本体のデザインはカッコいいです。そのために11,000円ほど多く払ったことに対し、個人的には納得していますが、満足までできるかはわかりません。5枚刃でも良かったかなと思うこともあります(笑)。
- 比較製品
- パナソニック > ラムダッシュ ES-LV7C
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月8日 05:24 [1630700-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
バッテリー | 4 |
5枚刃 黒 ES-LV5D-Kの書き替えでした。
剃り心地は気持ちいいものでしたが、肝心の深剃りはイマイチです。
夜、お風呂場で剃るのが日課なのですが次の日の夕方にはマスクが髭に引っかかって不快です。
この点はES-LV5D-Kの圧勝で、こちらは次の日もマスクに引っかかってしまうような髭ではありません。
こんなに高い買い物なのに…と少しガッカリです。
出張用にES-LV5D-Kの替え刃を購入して併用中ですが、やはりこいつのほうが剃り味良いですね。
顔が鶴ピカになります。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月26日 11:33 [1625076-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
シックで格好いいと思います
【使いやすさ】
これまで通り。ヘッドは大きいですが、ぎりぎりうまいこと
フィットします
【剃り心地】
ヒリヒリ感もなくよく剃れます。丁寧にやってやればその分
よく剃り上げてくれる感じです
【手入れのしやすさ】
自動洗浄機は便利ですが、時間がかかるのとやかましいのが
難点。最終面倒になって石鹸洗いする未来まで見えます
【バッテリー】
1稼働で5〜10%減ります。1週間は確実に動くかと
【総評】
5年前の5枚刃モデル、ES-CSV6Qからの買い替えです。
見た目も渋く、高級感のある仕上がりで、心なしか持ち手も
滑らかに感じます。肝心の剃り味ですが、正直な本音を言えば
5枚刃からの大幅な進化は感じられず。ただ気分的には少し
剃り残しが減った感はあります(多少ですが)。特に顎下周りは
かなりよく剃れる様な気がします。価格面を見れば現行5枚刃を
選択するのもありかもしれません。
確実に前には進んでいるとは思いますので、新しいもの
好きやフラッグシップモデルが欲しい方は積極的に選んでも
間違いはありません。地味にですが進化した、そんな感じですかね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月4日 17:44 [1618517-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
大きめですが、グリップはいいです。ただしヘッドがじゃまして、細かなところが剃りにくい。
【使いやすさ】
重量的にもバランスが良くしっかりグリップ出来で肌に当てられます。
【剃り心地】
11年前の製品からの買い替えで、11年の進化を感じました。なめらかな剃り心地で6枚というだけはあります。
【手入れのしやすさ】
自動洗浄のシステムも11年前に比べればかなり進化しており、洗浄中の音も静かです。また洗浄台の手入れも最初は?と思いましたが、説明書を読めば理解できます。以前のような洗浄ポットを交換しなくていいので、ゴミも少なくなります。
【バッテリー】
ほとんど自宅での使用なので、バッテリーは十分です。
【総評】
11年使っていた4枚刃がついに壊れたので、最上位機種に買い替えました、確かにいいお値段しますが、その価値はあると思います。まあ、ここまでお金をかけなくてもひげは剃れますが、毎日使うものにはお金をかけて損はないともいます。それだけ満足感のあるものでした。ただし、ヘッドが大きいので、鼻の下などがちょっと剃りずらいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- シェーバー
- 1件
- 0件
2022年8月18日 14:55 [1611886-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 無評価 |
ブラウン7シリーズからの買い替えになります。
キャッシュバックキャンペーンに釣られての購入になります。
購入から2週間経過してのレビューです。
〇良かった点
・洗浄液コストが安い
・洗浄が全自動で手間いらず
・質感が良く高級感を感じる
▲残念な点
・上位機種で割高
・下顎の剃り残し(やり方の問題?)
・6枚ヘッドに伴う上顎(鼻と口の間)の剃りづらさ
・洗浄機の洗浄中の音(東芝製の12kg洗濯機よりうるさい)
キャッシュバック込みでおよそ\32,000円でした。発作的に買ってしまった事もあり、現状は満足感しつつも他の選択肢があったかもしれないと後悔に近い感情が渦巻いています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月15日 15:41 [1611101-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
剃り心地 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
バッテリー | 4 |
これまで使用していたラムダッシュ4枚刃と比べ、サイズが大きい分持ちにくく感じる、剃っている時の感触はあまり変わらないが確かに剃り残しは減った。高額のシェーバーなのでもう少し完璧な仕上がりを期待してたが残念。又、洗浄充電器の洗浄時(10分)の音が大きいので耳障り(改善してほしい)。乾燥時(80分)は今迄のものと変わらず気にならない。CMに釣られて衝動買いしたが期待が大きすぎた。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月15日 10:25 [1611021-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 5 |
eslv5cからの買い替え。
ラムダッシュは10年近く数モデル使っているが、4枚刃→5枚刃→6枚刃ときて進化を感じる。
(次は7枚刃になるのか?)
と同時に値段も高騰しつづけており、正直購入をためらう値段。
以前、洗浄充電器付きモデルが便利だったので、今回は全自動洗浄充電器・セミハードケース付きを選択。
やはり便利。
カセット式からパック式になりゴミ削減対策していい感じ。
洗浄液の値段もかなり下がったのでランニングコストは悪くない。
こちらより上位モデルがあるが、そちらはUSB充電ケースが付属している代わりに音波洗浄機能がないので選択せず。値段もさらに高いし。
剃り味だが5枚刃に比べて格段に上がったかというとそこまでではない。
ただ、圧分散の効果か以前より力を入れる必要がない印象。
肌が弱いので基本的にプレシェーブローションを使う派だが、試験的に無しで剃ってみたところ
無しでもいけるぐらい負荷が減っている感じがした。
パワーを制御するAI搭載ということで、それも関係しているかもしれない。
全自動洗浄だが、洗浄→乾燥という動作となり洗浄はかなりの音がする。
(スマフォのバイブが共振している感じといえば伝わるかな)
乾燥もPCファンの高回転のような高い音で1時間程度要する。
なので据え置きにする場合、置き場所や対策が人によっては必要かと。
(据え置きなので、下に耐震ゴムを敷いているがそれほど効果はない…)
当方在宅メインだが、週に数回しか使用しないのであれば全自動洗浄が非常に便利。
ただ、月一程度は全体洗浄をおすすめされているのである程度メンテナンスは必要。
(刃の寿命も延びるし、剃り味も維持できる)
替え刃が今までは、外刃1年、内刃2年という感じだったが、一体型1.5年になったので
耐久度は上がったと思われる。
相変わらず安くはないが。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月8日 11:08 [1608370-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
もう10年くらい前のブラウンを使っていましたが壊れてしまったので量販店に見に行きました。
特に拘りもなかったのですがなんと今の最新シェーバーは6枚刃になっているではありませんか。
私は髭は濃くはないのですが、癖っ毛で結構あっちこっち向いて剃りにくいです。
どんなもんなんだろう…正直興味のみで買ってしまいました。
ラムダッシュの6枚刃は何機種か出ていますが私は外出先で充電するほどではない事、皆さんのレビューを見て6枚刃なので全自動洗浄充電器は必要そうだと思いこの機種にしました。
結果…凄いですね、コレ。
苦にしていた癖髭も難なく剃れます。
直近のシェーバーから買い換えた方はあまり実感ないかもしれませんが、私のような古いシェーバーを利用していた人間からすると浦島太郎状態です。
メチャメチャ剃れるっていう印象しかありません。
ずっと古いシェーバーを使っていた方で買い替えを検討されている方はおすすめです。
- 肌質
- アトピー・にきび持ち
- 毛質
- 軟毛・薄い
- 頻度
- 1日1回
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- シェーバー
- 1件
- 0件
2022年8月3日 12:10 [1606920-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月30日 19:42 [1604780-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
煌びやかな6枚刃 |
本体背面 |
付属のセミハードケース |
![]() |
![]() |
|
自動洗浄機 |
洗浄中 |
【デザイン】
機能美や精悍さに溢れる。
見た目だけで言えば高級感は今一つの感がある。
歴代ラムダッシュシリーズのスタイルを踏襲しつつリファインしたデザインには感じます。
【使いやすさ】
素材や形状とかスイッチ類の配置なども含め、手に馴染む感覚。
充電コネクターを本体や洗浄機に接続する際の方向性がやや分かりにくかったりする。
賛否いろいろある自動洗浄機ですが、手探りしながら使ってます。
超音波洗浄時の動作音は初めてだとやや驚きます。
【剃り心地】
仕上がりがとにかく滑らかだし稼働時の音はやや高周波気味で小さめ。
手に伝わる振動が少ないのは特筆もの。
懸念していた剃ったあとのひりつきも自身にはほとんど皆無で安心しました。
【手入れのしやすさ】
ヘッド部一体刃を外しての手入れもしやすいので毎回やってます。
自動洗浄機で洗浄から乾燥までを済ませる場合は2時間?3時間ぐらい必要になるので、この機器での洗浄は3日に1回としました。刃へのオイル滴下は毎回一体刃清掃を行った後に各刃1滴ずつ垂らしモーター作動10秒ほど動かしてます。
【バッテリー】
買って間もないのでバッテリーの減りについてはなんとも言えませんが、新品の箱を開けて本体を取り出した際バッテリー表示は0%からの充電スタートでしたが1時間ぐらいで100%にもう到達したのは多少驚きました。
【総評】
正直、ハイエンドクラスのシェーバー使用は初めてです。
これまではコンビニでも売ってるような3000円クラスのポケットハンディタイプ(乾電池式)か7000円ぐらいの充電式シェーバーばかり使ってましたので、当機を使ってみた感想はこれまでとは雲泥の差です。
日々メンテしながら今後大事に使っていきたいと思ってます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月30日 16:46 [1604718-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 5 |
5枚刃のES-CLV9A-Sからの買い替えです。
【デザイン】
カッコいいです。黒なのでしまって見えます。
【使いやすさ】
5枚刃のものが、金属的でしっかりした作りだったためか、ヘッドを固定した状態で剃るとプラスチックがズレ、ガチャガチャ変な音がしてヘッドがズレる感じがします。また、親指を、置く部分が前より小さくなって握り心地が悪くなりました。
【剃り心地】
凄く良く剃れます。剃った後、スベスベです。
【手入れのしやすさ】
自動洗浄ですし、楽です。毎回気持ちよく使えます。
【バッテリー】
良く持ちます。
【総評】
前に使っていたものが金属的で、今回プラスチック感が凄いので剛性が弱くなった気がします。握り心地が前の方が良かった。。。
剃った後は流石6枚刃です。満足いく剃り心地。髭剃りとしては、よく出来ていると思います。
前の本体に6枚刃が付いた製品なら、星5付けてますが、期待し過ぎて分、厳しめに採点。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
(シェーバー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
