iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデル MM9D3J/A [ピンク]
- 「M1」チップ搭載、10.9型Liquid Retinaディスプレイ採用の「iPad Air」(容量64GB・Wi-Fiモデル)。トップボタンに「Touch ID」を内蔵。
- 前世代と比べ、8コアCPUによりパフォーマンスが最大60%高速化、8コアGPUによりグラフィックスのパフォーマンスが最大2倍高速化されている。
- センターフレームに対応した12MPの超広角フロントカメラを搭載。USB-Cポートは前世代よりも最大2倍高速で、最大10Gbpsでデータを転送する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデル MM9D3J/A [ピンク]Apple
最安価格(税込):¥89,800
(前週比:+8,800円↑)
発売日:2022年 3月18日
iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデル MM9D3J/A [ピンク] のユーザーレビュー・評価


- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.80 | 4.31 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.86 | 4.06 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
4.66 | 3.81 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.12 | 3.91 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.48 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.71 | 4.25 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.19 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.12 | 3.99 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年10月14日 01:44 [1768990-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
外観もUIもシンプルでとても良いです。
【処理速度】
M1チップを搭載しているため、出先でラップトップ用途でも使えて満足しています。
【入力機能】
サイズが大きいため、スマホのようなタッチ入力はまあまあ不便です。
メモや資料作成等のアウトプット用途で使うのであれば、スタイラスペンもしくは外部キーボードが必須だと思います。
Airはペンのワイヤレス充電に対応しているのでいつでも手軽に使えるのが嬉しいですね。
【携帯性】
薄いので携帯性は良いですが、長時間手持ちで使うには少し重さを感じます。
【バッテリ】
正確には分かりませんが、8時間以上持つので1日使用する分には全く問題ありません。
【画面】
室内での使用かつ資料作成等がメインなので、明るさやグラフィックはあまり気にしていませんが、どちらも問題なく綺麗に発色していると思います。
【コストパフォーマンス】
タブレットとしては高価な製品ですが、ラップトップとしても活用できることや、低価格タブレットはソフトウェアや性能等で不安定な点があることを考えると、iPad Airは値段相応のスペックで安心して使える製品だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月9日 00:04 [1767602-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
とてもクールなデザインです。シャオミーの上位機種と比べて、似ているものの細かい部分でアップル製が優っているように思えます。
【処理速度】
上位機種どうしの違いまではわかりませんが、安物と比べると雲泥の差があります。買ってよかったです。
【入力機能】
基本、使用していません。
【携帯性】
私は持ち歩かないので、特に感想はありません。
【バッテリ】
買ったばかりなので問題ありませんが、これから劣化する速度がどうなるかですね。
【画面】
綺麗で自然です。やはり、シャオミーとくらべると発色が良いと思います。
【付属ソフト】
用途が限られているので、あまり気になりません。
【コストパフォーマンス】
型落ちモデルで安く買えましたが、性能は型落ちでも十分ではないでしょうか。
【総評】
職場の入退管理にアップルとシャオミーを並べて使っていますが、速度の違いは使うアプリ次第で変わるのかもしれませんが、感じる場面は今のところありません。中身は体感的に分かりにくいのですが、見栄えは他社と比較してNO.1だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月27日 09:55 [1758506-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 3 |
【デザイン】
中華タブもipadと似たようなデザインで販売していますが個人的にはこちらが一番シンプルでバランスも丁度良いです。質感に関しては中華タブも価格の割にかなり頑張ってて以前であればipadが質感も圧倒していたイメージだけど今ではそこまで優位差は無い気がします。
【処理速度】
M1を積んでいるだけあってタブレットの中ではかなり高性能な部類だと思います。aututuも108万というハイスコアが出ているのでゲームをやる分に関しては特に不満なく遊ぶ事が出来ると思います。ゲーム以外のアプリでもカクつく事が無いのでスムーズに作業出来るのは良い。
【入力機能】
個人的には入力に関してはアンドロイドの方が使いやすいように感じましたが、タッチ操作に関してはお互い精度は高いのですが個人的にはiosの方がストレスを感じることが少ない。
【携帯性】
ipad mini6はアークテリクスというブランドのマンティス2というウェストパックでも収まるサイズ感なので持ち運びは抜群です。それと比べるとAir5は厳しい感じはしますがウェストパックに入らないというだけで持ち運び自体は苦になる程でもないので個人的には許容範囲だと感じました。
【バッテリ】
M1のMacbook Airを当方所持していた事もあって、それのイメージかもしれませんがバッテリー持ちが良いと思っておりましたが、実際使ってみると可もなく不可もなくといった感じで、重たい処理が必要なゲームをプレイするとバッテリーが持たない。
【画面】
60Hzディスプレイは120Hz使っているとたしかに差は感じることはありますが許容範囲かな。発色はキレイですし、画面の明るさも悪くないと思います。
【付属ソフト】
アンドロイドのアプリと比べて同じアプリであってもiosの方が使いやすいと感じた。ただ、ipad用と謳っていても実際にはiosアプリをただ拡大したものだったりするものがあるのでそこは残念かな。
【コストパフォーマンス】
元々お値段がそれなりにする上に値上げして更にコスパは悪くなったように感じました。
【その他】
すべてのipadに言えることだけどサードパーティのスタイラスペンで使用できる物が多く、他社が販売しているタブレットではあまり自社で販売しているスタイラスペンは使えるがサードパーティーが使えない物が多いため非常に助かる。
ios17よりUVCがサポートされてusb-cポートを搭載したipadのみですがディスプレイを内蔵したWebカメラや外部ディスプレイとして使う事が可能になり更に使い勝手が良くなった。
【総評】
製品自体はかなり良いとは思うのですが値上げによるコスパの悪さが残念だと思った。使い勝手の部分も考慮しないといけないのは分かるのですが、中華タブが性能の割にはかなり価格で頑張っているのをみると余計にそう感じてしまいます。ただios17にて外部ディスプレイとして使える事が出来るようになったので個人的にはコスパが上がったように感じました。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月22日 14:52 [1761171-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 3 |
アンドロイドの8インチタブレットからの乗り換えです。
画面や処理速度は流石のひとことです。
バッテリー持ちはまだ長く使ってないですが、問題なく使えています。
8インチと比較して携帯性は落ちますが、これは仕方のないことと思っています。
アンドロイドのスマートフォンとの使い分けになりますが、特に違和感無く使えています。アプリが共通で使えたらなお良かったのですが。。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月22日 12:45 [1761117-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
シンプルでとても良いです。
【処理速度】
ゲームはプレイしませんが、ストレスなくサクサク動きます。
【携帯性】
持ち運びは少しつらいかなと感じました。カバーを付けると更に重くまります。
【バッテリ】
動画等を鑑賞してもかなり持ちます。宅内で3本干渉しても減りは70%ぐらいです。
【画面】
とても綺麗です。安物のフィルムを貼っても見にくいことはありません。
【コストパフォーマンス】
それなりの価格ですのでコスパが良いかと言われると微妙ですが買って損はないです。
【総評】
mini6も使用しているのですが、画面の大きさは大きいほど良いと感じました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月8日 19:05 [1757075-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
大学生の娘の通学用途で購入しました。
もともとはベーシックなiPadを購入する予定でした。
学割キャンペーンの期間にお得なのがiPad Airだけでした。
で、iPadよりiPad Airと比較してもとぼ同額だったため、iPad airを買いました。
で満足度ですが、、、速すぎます!
動画もあまり見ず、Webも見ないでレポートの読み書き中心ですので、その用途にしては完全にオーバースペックでした。
ですが、速いに越したことはないので数年は使おう(使ってもらおう)と思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月4日 20:17 [1734173-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 3 |
【デザイン】
シンプルで高級感がありとても良いです。
カラバリも豊富にあり悩みましたが青色を選びました
選んだ理由はとても綺麗青色だなと思い買いました。
【処理速度】
m1チップなので文句なしです
【入力機能】
問題なく入力できるので良き。
【携帯性】
この大きさの割に軽いので問題ないと感じました。
【バッテリ】
ぼちぼち待ちますね
【画面】
綺麗ですね。
動画鑑賞してて綺麗に見れるので嬉しい
【コストパフォーマンス】
ちょっと高く感じますね
やはり円安の影響でちょっと気楽に購入しづらいかな。
【総評】
思い切って購入しましたがとても良い買い物でした。
個人的proモデルのリフレッシュレートに慣れてしまって普通のリフレッシュレートがカクカクに見えてしまいました。
それ以外は満足に使えるので良い。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月30日 20:37 [1731216-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 3 |
IPad Pro 10.5インチの後継として買いました。AirだとProと比べてスピーカーの数が減ったり、ProMotionテクノロジーがなかったりと気になる部分での機能が削られているのですが、今のProは値上がりしてしまって…。M2が必要になるような動画編集などは行わないし、何なら無印10世代でもいいかなと思ったくらいなのですが、ペンが画面から浮く感じはどうもと思いこのモデルを選択。結果、とても満足してます。
このデバイスの魅力は、SoCにM1が搭載されていることが全て。処理速度が非常に速く、ネット検索や文書・動画の閲覧はもちろんのこと、OAアプリも快適に動きます。性能自体はノートパソコンを凌駕、Pro10.5では引っかかりのあったユニバーサルコントロールもスムーズに使えます。そして、一番心配していたApple Pencilを使ったドローイングアプリの使用も気になりませんでした。リフレッシュレートは60Hzですが、処理速度で払拭しているのか遅延を感じさせません。数年前だとProとそれ以外では明確な差があったのですが…。よく「イラストやノートなどApple Pencilを使うならProで」と雑誌やYouTubeチャンネルでは言われてますが、微妙な違いも知覚するプロのイラストレーターでもない限りはこのAirで全然いけると思いました。ホーム画面や純正写真アプリの操作などは滑らかではないですが、処理が速いのですぐ気にならなくなりました。
10.9インチは広々としてますし、表示領域は数字以上に広く快適になった印象を受けます。Touch IDの機能がなのでPro 10.5の感覚で使えますが、時々ベゼルの下の方に手が伸びる(笑)。バッテリーの持ちは良いとも感じませんが、触っていてがた減りする印象はしません。スピーカーが2つはやっぱり少し物足りないところがありますが、ただし空間オーディオ対応。フラッシュがなくなっているので書類のスキャンはやりにくくなるのではと思いましたが、多少影があってもきれいに処理してくれるので大丈夫です。あと地味に横置きで使いやすくなっているのが良い。センターフレームは使いやすいですし、サイドの音量ボタンは画面の向きがどうあっても横置きの場合は左から右に、縦置きの場合は下から上に小→→大の音量調節となるように切り替えてくれます。
円安で高くなってしまったのが残念ポイントですが、M1の存在から価格はこれで適切ではないかとさえ思えてきます。折角の性能を活かしたいとMagic Keyboardを足したくなってくるので、まあうまくできてるなあと思います(笑)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2023年6月18日 19:52 [1727231-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
アップルペンシルと合わせて使っています
絵描き始めました
楽しく使えています
解説本も多く、クリップスタジオを使い始めて、クオリティ・オブ・ライフが上がりました
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月28日 01:47 [1718748-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
シンプルでとても良いです。
【処理速度】
原神動かしてみたのですが、かなりサクサク動きます。
【携帯性】
軽いので持ち運びも問題ないです。
【バッテリ】
しっかり持ちます。外で使っても70%ぐらいは残ってます。
【画面】
綺麗です。ペーパーライクフィルムを貼っているのでちょっとぼやけちゃってますが、、
【コストパフォーマンス】
結構高いのでコスパが良いかと言われると、、、
でも買って後悔はないです。
【総評】
mini6を使っていたのですが、小さいのでこちらに買い替えました。
読書、勉強、ゲーム、やっぱり大きな画面でやる方が捗ります。
final cut proもm1チップ搭載のipadなら使える様になるのでそれも楽しみです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月7日 11:12 [1712067-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
主に出張用として購入しました。
Airと悩みましたが機動性を重視してminiにしましたが正解でした。
スケジュール管理や顧客データ入力などはサイズ感としてスマホよりかなり良好。
カーナビも兼用なのでGPS搭載セルラーモデルのminiが丁度よく、SIMはPOVO2.0が問題なく使えています。
PCはwindows、スマホは全てandroid環境の為、ipod以外では初のapple製品購入ですが、少々不安だった操作感はすぐに慣れました。ただブラウザの戻る操作だけがandroidより不便に感じますね。
正直androidタブレットでも良かったのですが、一度ipadを使いたかったのと、リセールが異様に良いことから導入した背景はありますが、総じて満足度の高い端末ですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月30日 10:56 [1708484-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
12.3インチのSurface Proが突如壊れて、また同じものを買おうかと迷った末に本気を購入。主な用途は新聞の紙面ビューア、Kindle(雑誌やマンガ)、動画配信なので、10.9インチは少し小さいかなと思ったが、特に問題なかった。というよりも、iPad AirはSurface Proよりも圧倒的に早く、操作性がよく、見やすいので、こちらの方が断然よかった。
重さはSurface Proの半分くらいと軽く、ディスプレイは鮮明&低反射で目が疲れにくいのもいい。iPhoneをそのまま大型・薄型化した感じで、ノンストレスで使える。タブレットはAndroid機を含め、これで4台目になるがズバ抜け感がある。
Surface Proはキーボードとセットで12万くらいで購入し、わずか4年で壊れてしまったことには傷心したが、iPad Airの快適さでその傷も少しは癒えた。
問題に感じたのは2点。一つは日本語入力のしにくさ。設定を変えればもっと入力しやすくなるのかもしれないが、デフォルトの日本語入力は50音入力なので、慣れるまで少し時間がかかった。
もう一つはファイル検索機能の弱さ。Wordファイルもよく使うのだが、Windowsのエクスプローラのような検索能力はなかった。
とはいえ、トータルでみれば満足度は高い。あとはバッテリーが5年くらいもってくれれば大満足できそう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る
![iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデル MM9D3J/A [ピンク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001426985.jpg)
iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデル MM9D3J/A [ピンク]
最安価格(税込):¥89,800発売日:2022年 3月18日 価格.comの安さの理由は?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
悩ましいのは11インチ、12.4インチ、14.6インチのどれを選ぶか?
(タブレットPC > Galaxy Tab S9 [グラファイト])5
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
