iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデル
- 「M1」チップ搭載、10.9型Liquid Retinaディスプレイ採用の「iPad Air」(容量64GB・Wi-Fiモデル)。トップボタンに「Touch ID」を内蔵。
- 前世代と比べ、8コアCPUによりパフォーマンスが最大60%高速化、8コアGPUによりグラフィックスのパフォーマンスが最大2倍高速化されている。
- センターフレームに対応した12MPの超広角フロントカメラを搭載。USB-Cポートは前世代よりも最大2倍高速で、最大10Gbpsでデータを転送する。
![]() |
![]() |
¥73,600〜 | |
![]() |
![]() |
¥74,799〜 | iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデル MM9C3J/A [スペースグレイ] |
![]() |
![]() |
¥74,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥74,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥74,800〜 | iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデル MM9F3J/A [スターライト] |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2022年春モデルApple
最安価格(税込):¥73,600
[パープル]
(前週比:+3,500円↑)
発売日:2022年 3月18日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.86 | 4.29 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.86 | 4.06 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
4.86 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.84 | 3.92 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.40 | 4.01 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.84 | 4.24 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.91 | 3.64 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.26 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年6月22日 16:19 [1593446-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
娘の入学祝に購入しました。
【デザイン】
前機種と同じでホームボタンの廃止でスッキリしています。上下逆で使っていても他の人から見ても違和感がありません。
【処理速度】
娘は以前ipad6世代を使っていました。処理速度ではありませんがお絵描きアプリでイラスト書いているのですが、iPad6世代と比べると、メモリーが多いので固まることはなくなったそうです。レイヤーを何枚も重ねても大丈夫なようで喜んでいます。
【入力機能】
type−cなので拡張性があっていいですね。ペンの充電がサイドでできるので便利だと娘が言っていました。
【携帯性】
miniと比べるとやはり大きく感じます、当たり前ですが。
【バッテリ】
娘の使用頻度を見ると2日〜3日に1回ほど充電しているようです。長持ちしていると思います。
【画面】
ipad6世代と比べるとベゼルが薄くなり、ホームボタンも無くなり画面が広く感じられます。
見やすいですね。
proとは違いペンの追従性が遅いかと思いきや、遅くは感じません。
娘も気にならないと言っています。
【コストパフォーマンス】
円安により価格が上がったのは残念ですが、proでなくていいけど、ホームボタンはいらない、長く使いたいというならいいかと思います。
【総評】
娘は喜んでくれています。無印ipadと比べるとカラフルで若い人達にはいいんじゃないでしょうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月14日 19:05 [1591553-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
部屋で使ってるipadmini5との比較と 僕はほとんどAirは使ってないので家族の評価になります
ノートパソコンは持ってるけどじじばばは使えない×からスマホは見えにくく使いにくいのでAirを購入 で使いやすくてとても満足しているようです
【デザイン】デザインはいいけど 色が前モデルのほうが濃いめで個人的に良かった
【処理速度】早いんだろうけど使い切れていない オーバースペックなんだろうけど動画鑑賞とかでは熱くはならないからいいかな(ギリギリスペックだと夏場とかに大変そう)
【入力機能】タッチパネルがmini5と比べて良い 携帯電話に近い感度 この点新しいこの製品のほうがいいですね
【携帯性】ゲームやネット漫画を読むならmini5のほうが軽くていい 本みたいに持ったり携帯ゲームのように持ったりすると重い
【バッテリ】ふつう
【画面】ノングレアのフィルムをすぐ貼りました 斜めから見ても綺麗で滲んだりしません
【コストパフォーマンス】めちゃ高いけど最新だし長く使えれるし 使いやすければ買い替えも考えないだろうから長く使えればいいかな
【総評】Air4の展示品が安かったのですがバッテリーが劣化してるということで辞めました Air4の新品との価格差もそれはどないしこれにあと Air4の整備済み品は9か月ぐらい前にIPADMINI5 を購入したけどすぐに壊れたので怖くて候補に入らなかった。使いやすくていいと言っているけど主に妹が使ってる()
・純正カバーを買ったけど磁石になってて 台所の壁の様なところ(開き)とかにくっついて便利
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2022年6月3日 00:05 [1588276-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 5 |
1.したいことをはっきり決めてから、家電量販店に下見に行った。
Androidに入っていないグラッフィクとノートアプリを使いたくて購入した。
動画編集はWindowsでする。クラウドに入っている。
電気量販店のApple担当の人が、私の状況ならM1の入っているAir 64GBで足りるかもしれないと行って下さった。
Proを買うつもりで下見に行ったが、予算が浮くならAirで良いのではないかと思った。
2.ペンの書き心地の良さ、は素晴らしい。
Androidにはないアプリを使えるので嬉しい。
Air5の、ペンで筆圧を加えても大丈夫な感覚は心地よい。
アプリを多数立ち上げても画面のフリーズがないのは、さすがだと思った。
3.機嫌よく使えるのが大事
ApplePencil 2、SSDやアプリに予算を回せた。
SSDはキオクシアにしたので、読み書きのストレスはない。
Appleのアップデートで、動画の読み込みや編集の強化がされたという。
操作に慣れたら動画編集もしたい。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月22日 19:40 [1584273-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】最高
【処理速度】これまた最高
【入力機能】まあまあ
【携帯性】ちょっと大きい
【バッテリ】よく持つ
【画面】綺麗
【付属ソフト】
無評価
【コストパフォーマンス】いいと思う
【総評】買って損はなし
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
2022年5月3日 18:40 [1578203-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 3 |
【デザイン】
指紋認証あり。ほんとこれがありがたい。そしてUSB-C。
【処理速度】
文句なしにサクサク。快適。
【入力機能】
変換は学習でどうとでもなる。
【携帯性】
問題ない。
【バッテリ】
かなり重たいことをしていても4時間以上問題ない。使い方によるが、まず困ることはない。
【画面】
綺麗。
【付属ソフト】
無料で使える標準ソフト多い。付属ではなくDLが必要。
【コストパフォーマンス】
高い。円安の影響とかを抜きに考えてもProとの価格差はもう少しあってもいいと思う。
【総評】
新型になって、より体感速度は速くなりました。Pro2020モデルや前世代のairを普段は使っていますが、新型はやはりいいですね。ただ、前世代のairから劇的な進化があるかと言われると、そうでもないので、安く買えるようになったアウトレット品を買うのもありかなと思います。
評価として気になるのはやはりコスパですね。この価格だともう少し背伸びすれば2020モデルのpro11インチも視野に入ってきます。手書きを多用される方や、SSDの容量を気にされる場合は迷わずProを買われたほうが良いです。Proはリフレッシュレートも高いですしディスプレイの厚み(文字のラインが出てくるところまで薄い)ので書いている時の違和感が少ないです。スピーカーの数も増えます。
なので、もうちょっと価格がこなれてきて6.5万円を切ってくると俄然魅力が増してくるんですが・・・7万円なら整備済品のpro11インチ2020モデルも検討されたほうがいいですね。チップの性能は劣りますが、動画再生時の音の出方などはProのほうが良かったりします。M1のチップのサクサク感を味わいたいなら迷わずポチってもいいと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月3日 21:18 [1568004-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 3 |
M1チップ、最強。
アップルストアで、タブレット下取り後、購入。
安心の下取り価格。ストアならでわです。
下取りは、やはり、ストアがいいですね。もちろん、今後も続けて、ストアまで買いに行きます。そのほうが安心。
タブレットは使い方によって、満足度マシマシ。できるだけ、多くの新しいものに触れてみてください。そして、アプリの利用でその速さがわかりますよ
ぜひ、皆様もあ、新し物好きとして、買ってみてください。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
