※バッテリ・充電器は別売です

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.11 | -位 |
操作性![]() ![]() |
5.00 | 4.00 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.00 | 3.84 | -位 |
受信感度![]() ![]() |
4.00 | 3.99 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.00 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.00 | 3.98 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
5.00 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2022年3月9日 11:22 [1559642-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 3 |
受信感度 | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 5 |
マキタのラジオの中では異色のランタン付きラジオです。出たばかりの新製品で近所のDIYショップのフェア中に見せてもらいました。
【デザイン】
マキタの工具シリーズの一環商品ですが、デザインは古風なランタン風で、キャンプなどアウトドアにも使える感じになっています。下部に同社おなじみの充電式バッテリーを装着して使います。重心が下に下がっていい感じですね。
【操作性】
スイッチなどはいつも通り大きめで操作はしやすいです。
【音質】
5cmのモノラルスピーカーがてっぺんについていて出力は3Wなので一般的なラジオとしては十分以上の大音量が出せますが、マキタの工具シリーズのラジオほど煩い現場で音が通るという訳にはいきません。アウトドアならなんの問題もなくフィットする感はあります。
【受信感度】
問題ありません。
【携帯性】
重さ1kgなので携帯に問題ありません。
【機能性】
FMはワイドFMなので、昨今流行りのAM補完放送にも対応できます。選局はデジタルでプリセットも可能です。ランタンのガードがアンテナになっているというなかなかのアイデアですね。
スマホの充電機能があり5V 2.4Aなので十分実用的です。30分でオートオフします。
ランタンとフラッシュライト付きなのですが、これがなかなかに明るくて実用的です。ランタンは暖色から昼光色に3段階に変えられます。フラッシュライトは寒色とこれもよく考えられています。
簡単な防滴防塵機能を持ちます。
【バッテリー】
40V 5Ahのバッテリーで58時間連続でラジオが聞け、34時間ランタンが使えます。
【総評】
ラジオ付きランタンなどは中華製の安い商品が山ほどありますが、そういうものと一味違い、ちゃんと日本で考えられて設計された実用品という印象です。実用性はとても高いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
(ラジオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
