
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.18 | 61位 |
裁断の細かさ![]() ![]() |
5.00 | 4.09 | 8位 |
裁断能力![]() ![]() |
4.50 | 3.98 | 73位 |
サイズ![]() ![]() |
4.50 | 4.16 | 71位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
5.00 | 3.89 | 2位 |
静音性![]() ![]() |
4.50 | 3.77 | 61位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年6月29日 20:44 [1595183-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
裁断の細かさ | 5 |
裁断能力 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
明光商会 MSシュレッダー プリモ1400を10年以上使っておりましたが、
最近壊れたので、本機を購入しました。
・カット:マイクロカットで 2mmx10mm の大きさにカットされるので、カット後の
非可読性については、以前よりも優れています。
・能力:手差し8枚対応、ステープラー(ホチキス)留めにも対応しています。
オートフィードは、同一用紙110枚まで対応してくれ、1枚ずつ取り込んでくれます。縒れていたり、サイズが違った紙が変に混じっていると数枚ずつ取り込んでしまいますので注意が必要です。
紙詰まりは、手差しの時には、処理枚数を守れば起きません。オートフィードの時には、一度に多量の紙を取り込まなければ起きません。紙の縒れで購入後1週間で、1度だけ経験しましたが、対応は難しくはありませんでした。
・サイズ:丁度机の下に入るサイズで、キャスターがついているので引き出して使ったり、
部屋の隅からの移動には便利です。21Lのダストビンなので家庭用に使用にはやや大きいですが、大量に処理するには 十分です。
・手入れのしやすさ:ポリ袋をダストビンの中に取り付けることができ、マイクロカットですのでゴミ処理には便利です。紙詰まり処理も電源を切って取り除くのには不便は感じません。オートフィードの時には、知らないうちにゴミ捨てランプがオンになって止まっていることがあり、裁断ゴミをビンの中に押し込んで処理継続、ということはありました。センサーの位置の問題なのか、大量に処理しようとするのが問題なのか分かりません。
・静穏性:以前使用していたものよりは静かですが、動いているのはよく分かります。
・デザイン:う〜ん、サンワサプライらしいデザインです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月4日 23:40 [1558330-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
裁断の細かさ | 5 |
裁断能力 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
A4用紙を投入口にセットすれば自動的に細断してくれるので
紙の枚数が多いときにとても便利です。110枚まで対応しているので
手差しに比べて時間も大幅に短縮できます。
枚数が少ないときは、手差しを使いますが、この場合でも
一度に8枚まで細断できるのが良いです。
カット方式は、マイクロカットで2x10mなので、しっかりしていると
思います。ホッチキスが用紙についていても大丈夫です。
紙の他にも、クレジットカードなのでカード類の細断もできて便利です。
ダストボックス容量は21Lなので、たくさん細断した紙を貯められます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
シュレッダー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
(シュレッダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
