Aterm WX1500HP PA-WX1500HP レビュー・評価

2022年 2月10日 発売

Aterm WX1500HP PA-WX1500HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(2ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 通信帯域を分割し同時に複数の端末へデータ送信できる「OFDMA」や、ビームフォーミングにより複数端末との同時通信が可能な「MU-MIMO」を備えている。
  • 「リモートワークWi-Fi」に対応し、テレワークやオンライン学習の際に自宅のIoT家電などを接続しているネットワークと分離して通信することができる。
Aterm WX1500HP PA-WX1500HP 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥5,373

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥5,373

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,373¥10,110 (45店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥6,013 〜 ¥8,590 (全国705店舗)最寄りのショップ一覧

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPの価格比較
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPの店頭購入
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのスペック・仕様
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのレビュー
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのクチコミ
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPの画像・動画
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのピックアップリスト
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのオークション

Aterm WX1500HP PA-WX1500HPNEC

最安価格(税込):¥5,373 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPの価格比較
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPの店頭購入
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのスペック・仕様
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのレビュー
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのクチコミ
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPの画像・動画
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのピックアップリスト
  • Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのオークション

Aterm WX1500HP PA-WX1500HP のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.61
(カテゴリ平均:3.90
レビュー投稿数:15人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.94 4.06 35位
設定の簡単さ 設定は簡単にできるか 4.16 4.04 24位
受信感度 受信感度のよさ 3.87 4.04 41位
機能性 付加機能・セキュリティ機能など 3.85 3.88 33位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.14 4.00 17位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

f50_88gさん

  • レビュー投稿数:204件
  • 累計支持数:297人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

炭酸飲料・エナジードリンク
23件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
10件
1件
ケースファン
11件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
シンプルでコンパクト

【設定の簡単さ】
他社からの買い替えですが、簡単に設定できました。

【受信感度】
狭い部屋なのでこれで十分。

【機能性】
必要十分。

【サイズ】
非常にコンパクト

【総評】
1か月の使用ですが接続も速度も安定しています。
コンパクトなので設置場所は選ばないのが良いです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

はながささん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ4
受信感度5
機能性5
サイズ5

【デザイン】本体はブラック、小型でかわいらしく立っています。

【設定の簡単さ】取扱い説明書が詳しく書かれています。本体設定は素人の私でも出来ました。私はパソコンとの無線ラン接続が上手くいかず、電波のeoさんに一度教えていただきました。

【受信感度】旧機種より倍速になりました。

【機能性】良いと思います。

【サイズ】小型ですがしっかり安定しています。

【総評】今まではNECさんの製品でしたが、10年位経っていましたので買い替えしました。やはり機械は新しいものが良いと思いました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kuni81さん

  • レビュー投稿数:80件
  • 累計支持数:490人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
62件
ノートパソコン
7件
9件
イヤホン・ヘッドホン
10件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
ほぼ正方形の近未来的デザインです、本体色も艶消しブラックで、おしゃれなデザインで部屋になじみます。デザイン性、よろしいかと思います。

【設定の簡単さ】
詳細設定はクイック設定Webにて行いますが、項目ごとに詳細にまとめられていて、簡単に行うことができます、設定の簡単さもわかりやすくできるので、よろしいかと思います。

【受信感度】
ハイパワーシステム搭載でワンルームマンションで使用しておりますが、くまなく電波が飛び受信感度も良好で、Wi-Fi 6(11ax)にて接続していますが、Wi-Fi 6(11ax)の特徴的技術のOFDMA(直交周波数分割多元接続)により、複数台の接続も感度が落ちることなく、安定した接続がなされます、またビームフォーミングも搭載されていて使用している機器に集中して電波が送信されるので、さらに感度は上がっていると思いますので、受信感度の点もよろしいかと思います。

【機能性】
Draft IEEE802.11ax(5GHz)・IEEE802.11ac(5GHz)・IEEE802.11n(5GHz)
IEEE802.11n(2.4GHz)・IEEE802.11a(5GHz)・IEEE802.11g・IEEE802.11b
と幅広い周波数と接続方法があり、接続機器を選ばないので、使いやすいです。
またWAN側はIPv6にも対応し、設定も自動でなされます、WPSボタンや設定画面などの
基本機能もそろっている点で機能性もよろしいかと思います。

【サイズ】
ほぼ正方形の小型なサイズのため置き場所にも困りません、Wi-Fiルーターは長方形のものが多く、また最近は大型の筐体のものも多いので、このくらいのサイズは置き場所に苦労することがありませんのでサイズ感もよろしいかと思います。

【総評】
Wi-Fi 6(11ax)に対応したパソコンに買い替えたため、買い換えました、今までは同じNEC製のAterm WG2600HP3を使用していましたが、Wi-Fi 6(11ax)による通信速度の高速化が確実に感じられ動画も安定して見られますしファイルなどのダウンロードも素早くできます!安定した接続もなされ、動作も安定していて、買い換えて正解と思えるルーターでした!発熱等も発熱はあるものの気になる温度ではありません、耐久性はこれからですが末永く使えるとよいなと思いました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kabudesonbakariさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
15件
タブレットPC
1件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
設定の簡単さ1
受信感度3
機能性3
サイズ3

【デザイン】
重量が軽く、底部が広がってないため安定性にかける。
【設定の簡単さ】
デフォルトでは5Gが途切れて使い物にならない。
色々と調べて細かい設定を変えて、何とか使用できるレベル。
【受信感度】
普通
【機能性】
多機能だが、その機能をオフにしないと5GのWi-Fiが安定して使えないという、残念な製品だが、2.4Gと有線は問題ない。
【サイズ】
コンパクトで良い。
【総評】
安定して5GのWi-Fiを使うためには、相応の知識と妥協が必要。
通信のNECの終わりのを予感させられる。
ちなみに私の場合は、チャンネル固定で出力を落とし、axを無効化することにより5Gが途切れることは無くなったが、それでは意味がないので、バッファローの製品を購入しブリッジモードで併用することにしました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rain-xさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
22件
自動車(本体)
1件
4件
ノートパソコン
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
設定の簡単さ4
受信感度無評価
機能性4
サイズ4

ASAHIネットのv6コネクト接続対応ルーターだったので、接続が不安定だったBUFFALOのwsr1500ax2sから買い換えました。

【デザイン】
普通、まぁ最近の機種なのでコンパクトです。

【設定の簡単さ】
v6コネクト選ぶだけなので簡単。利用ipセグメント変えただけで不安定だった交換前からとても改善した。

【受信感度】
wifiは以前からtp-linkのax6000を使いつづけているので、こちらは使ってません

【機能性】
DHCPサーバーで固定ipの割り当てがatermではうまく出来なくて、ax6000のDHCPサーバー使い続けてます。DHCP割当て範囲内しか固定ip割り当てられないのは普通ですか?

【サイズ】
充分小さい

【総評】
口コミ等見ると無線LAN接続では問題があるのかもですが、有線接続のウチの環境じゃ安定して動いてます。定期的にファームウェアも自動更新してくれるし、ほったらかしで良いことだけです。欠点は有線LANポートが外部も合わせて4つしかなく、いつも5つ並んでいるのを見慣れてた私にとって新鮮でした。NASとパソコンとを繋ぐと足らなくてギガHUBも買ったのは思わぬ出費でした。
でも安定動作なので許します。星4つです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ラッキーコーポレーションさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:114人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
49件
ワイヤレスディスプレイアダプタ
1件
18件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度4
機能性2
サイズ5

【デザイン】
小さな四角いお弁当箱
設定の簡単さ】
設定無しで簡単
【受信感度】
上級機並みの高感度
【機能性】
最低限+αまさにエントリーモデル
【サイズ】
軽いのでどこでも置ける
【総評】
3LDK 設定台数10台ですが
常時同時接続通信五台前後なら全て
フルハイビジョン動画画質低下無しで見れます
更にユニットバス内でも通常通信

熱ダレも複数の細かいスリットがあり
更に埃侵入防止にスリット上部に被さる様に設計デザインされてるのも
最新機だなぁと思います
WG1200HS4 より通信速度最大二割増
WG2600HS2 より通信速度ほぼ同等
但し処理能力は10%以上高いので
設定完了時間は速いです
ストリーム数2×2ですが
これ以上対応するデバイスが少ないので全く不便はありません

コスパは良いと思います
通信速度にこだわる方はハイスペックNEC機 ストリーム4×4購入オススメします
Wi-Fi6対応デバイスは一台なので
複数接続の通信状況は?
Wi-Fi6通信速度はWi-Fi5と同程度です
端末性能でまったく違うので
ハイスペックデバイスなら向上すると思います
一番肝心な通信速度の安定ですが
まだ新しいの安定してます
とにかくこのお値段でWi-Fi6対応なので
このエントリーモデル購入すれば
この先もしばらくは全ての端末に
対応接続出来て安心だと思います
五年サイクルで考えるなら
一年で千円ちょとコスパ最高かな

参考になった11人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Tom1221さん

  • レビュー投稿数:191件
  • 累計支持数:642人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
14件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
13件
1件
SSD
12件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度4
機能性4
サイズ4

【デザイン】特に拘りは無いのでこれで十分です

【設定の簡単さ】簡単ではありました

【受信感度】ふつうでしょうか

【機能性】特に拘りは無いのでこれで十分です

【サイズ】特に拘りは無いのでこれで十分です

【総評】特に拘りは無いのでこれで十分です

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

vpp1009oさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
1件
プリンタ
0件
1件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
設定の簡単さ3
受信感度1
機能性1
サイズ1

性能のよくない機種です。
家庭内LANの映像が途切れて使えません。
他にもいろいろありますが買い換えます。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hoge3・2・1さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
7件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
2件
CPU
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
設定の簡単さ4
受信感度5
機能性5
サイズ3

Wifi6に惹かれて購入

Wifiの引き継ぎ機能はあまり意味がなかった。SSIDは引き継げたけれど、パスワードを再度入力するまでインターネット接続できなかった

回線速度は
有線PC 500mbps → 500mbps
無線スマホ(GalaxyS10)120mbps → 200mbps
と目立った変化なし。

慌てて購入する必要はなさそうです

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

conan大好き♪さん

  • レビュー投稿数:81件
  • 累計支持数:504人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
32件
44件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
7件
62件
デジタル一眼カメラ
1件
34件
もっと見る
満足度3
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度3
機能性4
サイズ4

【デザイン】
取り立てて美しいデザインでも無いけど、野暮ったさは感じない。
【設定の簡単さ】
誰でも簡単に出来ます。
【受信感度】
軽量鉄骨1LDKでタブレットやスマホ、ゲーム機など7台を無線ルーターで繋いでいます。
隣の部屋に行くと5GHz帯の電波が2本ぐらいしか拾いません(Xperia1V)。ここら辺はアンテナ数やストリーム数が足りていないので、仕方ないかもしれません。
しかし折角のWI-FI6対応端末ですが、結局、2GHz帯の電波を自動で拾ってしまうので、わざわざ本機を購入した意味が無いですね。これなら後数千円足してアンテナ数やストリーム数が多いモデルを購入すれば良かったと反省中です。
カタログスペックだけなら4LDKまで対応するらしいですが、信じられませんね(笑)
実際のところ、電波の強度は法律で上限がありますので、そういう広い家で使うならメッシュネットワークを構築するか中継機の導入を考えるべきです。
【機能性】
WI-FI6対応と言っても所詮はエントリークラスです。速さや安定性だけならWI-FI5のハイエンド無線ルーターの方が勝っています。
ただ、セキュリティまで考えるなら、やはり定期的に無線ルーターを交換した方が安心です。
本機はエントリークラスですが、セキュリティは最新のWPA3に対応しています(無線子機も対応している必要があります)。
【サイズ】
普通です。
【総評】
ワンルームとか1DKぐらいの広さなら良いですが、1LDK以上や鉄骨、鉄筋コンクリート造りの家だと力不足です。
カタログスペックは4LDKや三階建の戸建に対応していると記載されていますが、そこまで広いなら高級機でも、もはや一台では無理だと思います。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Verge N8さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン2
設定の簡単さ3
受信感度3
機能性3
サイズ4

【デザイン】
好みだと思いますが、カタチは野暮ったいかな。

【設定の簡単さ】
ルーター機器の設定をされたことがあれば、問題なく、設定できるかと思います。
スマホで設定しましたが、いちいち前の画面に戻る必要があるのが面倒です。

【受信感度】
普通ではないでしょうか。

【機能性】
BPモードで最低限の機能しか使っていないので機能性は分かりません。

【サイズ】
コンパクトです。不要な出っ張りも少なく、設置できると思います。反面、脚も特別に大きいわけでもないので、安定感は不明。

【総評】
別メーカーからの乗り換えで、何の問題もなく移行、環境構築できました。
拍子抜けするほどで、これが商品としたあたりまえなんだと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

H.S.N.さん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:304人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
掃除機
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
設定の簡単さ4
受信感度4
機能性4
サイズ4

【デザイン】
1200系のスリムなデザインが好みですが、この機種も大きくはないので特に目立たない印象です。

【設定の簡単さ】
特に難しい設定をしなくてもすぐにWi-Fi6を使用できますが、バンドステアリングやWPA3を使用する場合は、本機にログインして設定を変更する必要があります。

【受信感度】
戸建て住宅で使用していますが、家全体でWi-Fiの感度に問題はありません。

【機能性】
Atermの主要な機能は盛り込まれており、コスパはよいと思います。

【サイズ】
デザインから受ける印象よりもサイズはコンパクトで、高さは15cm程度なので邪魔になりません。

【総評】
Wi-Fi6の効果が予想以上なのか、複数のWi-Fi機器を接続していても、iphoneの回線速度が、有線接続しているPCと同等の300Mbps程度(アップロード230程度)出るようになりました。

バグなのか分かりませんが、問題が発生しています。現在ファームウェア1.2.7で使用していますが、指定時間バージョンアップをONにすると、表示ランプを全消灯にしているにもかかわらず全点灯になります。
また、WPA3で使用している機器が1日〜2日経つと再接続が出来なくなるので、これらの機能は使用していません。

参考になった12人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ta-ku-さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
7件
プリンタ
2件
5件
カーオーディオ
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン3
設定の簡単さ4
受信感度1
機能性2
サイズ3

【デザイン】
見た目はとても良く軽くていいです。ランプも2.4と5がわかれているのでわかりやすい。
ただし、付属のWi-Fi設定のQRコードが描いてあるシールのサイズが大きく本体に貼れないのでシールを小さくしてほしかった。
【設定の簡単さ】
モデム切って接続後に電源入れて、QRコードからの読み取りのみで使用可能。とてつもなく簡単です。WPSからの変更ではないので新規になりました。

【受信感度】
感度は良いはずなのですが、機器への接続が非常に安定しません。一メートル以内での使用ですが一台繋いだだけでも繋がったり繋がらなかったりです。非常に不安定。

【機能性】
WPSで一応安心なのかと思います。

【サイズ】
小さめでちょうどよいです。

【総評】
いちばん大事なポイントである繋がらないが発生しているため、評価は低いです。かなりこうかいしています。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ななしのよっしんさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
141件
タブレットPC
3件
19件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
1件
20件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
画像の感じほど大きくなく隅っこにちょんと置いとけます
【設定の簡単さ】
つなぐだけでつながりました
【受信感度】
Wi-Fi6つながります
【機能性】
特になし
【総評】
購入してひと月ほどですが安定して使えています
自分の部屋用なのでメッシュ等も必要なく
iPhoneとiPadをこれでつないでいます
値段は少しだけ高いのかもしれませんですが安定が手に入るなら必要経費ですね

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

caminoroadさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
15件
ワイヤレスディスプレイアダプタ
0件
2件
NAS(ネットワークHDD)
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
コンパクトサイズでスッキリしていて、部屋に設置しやすいです。

【設定の簡単さ】
設定そのものは、非常に簡単に行えました。
ここ最近のプロバイダであれば、PPPoE接続ではなくIPoE接続で、かつIPv4 over IPv6を使用して通信するかと思いますが、それらに関してもほぼ何もすることなく繋がりました。
後から設定する必要のある部分は、ルーターそのもののデフォルトのIPアドレスが192.168.10.1、サブネットマスクが24、つまり255.255.255.0となっていますので、そのアドレスが気に入らないという場合は、変更する必要があります。

設定が簡単なため拍子抜けするほどですが、一つだけ落とし穴がありました。DHCPサーバー問題です。問題が発生しない人もいるようですが、私の場合は発生してしまいました。DHCPサーバーから割り当てられるIPアドレスがタイミングによってうまく割り当てられないため(環境によってうまく割り当てられる場合と割り当てられない場合があるようですが、その差が分かりませんでした)、Wi-Fiが正しく接続できなくなるという現象に数日悩まされてしまったことがあります。
「aterm DHCP ACK NAK 接続できない」でググっていただくと、その問題を取り上げている幾つかのブログが見つかるかと思います。
正しく接続できるようにするには、DHCPサーバーで割り当てられる範囲外でIPアドレスを固定して割り当てるように端末を設定するか、MACアドレスを使用してDHCPサーバーから固定IPアドレスを割り当てるようにするか、Linuxサーバー(NASなど)で別途DHCPサーバーを立ち上げるかです。
私の場合は、SynologyのNASがあったので、それでDHCPサーバーを別途起動し、問題が解決しました。

【受信感度】
マンションで多くの無線ルーターが起動していることを確認したため、他のルーターの電波に影響されないように送信出力を35%で設定していますが、何の問題もなく稼働しています。扉を2つ隔てた部屋の隅でも5GHzで問題なく送受信できています。

【機能性】
コストカットされている無線ルーターであるため、それほど多くの機能はありませんが、最低限必要な機能は搭載されており、一般の家庭では問題ないかと思います。

【サイズ】
外部アンテナなどもなく、非常にコンパクトです。

【総評】
DHCPサーバーの問題がありましたが、それ以外は大変満足です。DHCPサーバー問題で切れてしまった以外は、特に問題ありませんでした。
正直なところ、この機種で満足できる人は、他のメーカーのもっと安い機種でも問題ないような気がします。NECのAtermという昔から信頼されているブランドの無線LANルーターを使いたい人向けかもしれません。

参考になった44

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

Aterm WX1500HP PA-WX1500HPのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Aterm WX1500HP PA-WX1500HP
NEC

Aterm WX1500HP PA-WX1500HP

最安価格(税込):¥5,373発売日:2022年 2月10日 価格.comの安さの理由は?

Aterm WX1500HP PA-WX1500HPをお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))

ご注意