Core i7 12700F BOX
- 12コア(8Pコア+4Eコア)20スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。
- 基本クロックは2.1GHz(Pコア)/1.6GHz(Eコア)、最大クロックは4.8GHz(Pコア)/3.6GHz(Eコア)、PBPは65W、MTPは180W。
- 高性能な「Pコア」(Performance-cores)と電力効率にすぐれた「Eコア」(Efficient-cores)を組み合わせたハイブリッドアーキテクチャーを採用。

レビュアー情報「重視項目:スペック重視」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年11月25日 20:49 [1649631-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 無評価 |
互換性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
CINEBENCH実行結果 |
こちらはF付きのCPUなので画面表示にGPUが必須です。
【処理速度】
・RAWの現像、動画の作成、ゲームいずれも快適に動作します。CINEBENCHの実行結果は画像の通りです。
【安定性】
・現時点でCPUが原因の不具合は発生していないです。
【互換性】
・MSI B660 TOMAHARK WIFI DDR4で使っていますが特に問題なく動作しています。
【総評】
画像処理、動画編集、ゲームともに問題なく快適に使えるCPUだと思います。
- レベル
- 初めて自作
- 重視項目
- スペック重視
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月27日 06:51 [1625329-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 3 |
互換性 | 無評価 |
【処理速度】
全く不満はありません。何をしてもサクサク動きます。
【安定性】
問題なく安定稼働しています。
【省電力性】
安定稼働させるにはある程度の電力消費は仕方ないところです。
【総評】
第6世代からのパソコン組み換えなので、劇的とも思えるパフォーマンスの変化がありました。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月19日 18:42 [1612165-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 5 |
使用開始して半年以上が過ぎました。
タイトル通りなのですが、ゲーム(現在は、SCUMというゲームで楽しんでいます 笑)をはじめ、動画編集など、なんでも全くのド安定、超高性能で、不満はありません!
以前使用していた、core7の3770とは次元が違いました 笑
常に新しいものが出ますので、よく言われる通りですが、「ほしい時が買い時」ですね。
「今度のはもっと!」、なのでしょうが、「普通に使用するため」でしたら、これで数年間は十分すぎるほどです。
なお、購入時に、「マザーの反り」がとても心配で心配したのですが、よほどの負荷をかけない限りは、全く問題ありません。全くです。ですから、「普通に使用する方」は、どのアキバのショップの方々もいっていた通り、ご安心ください! 笑
「F」は購入金額も安くてお買い得でしたので、グラボ使用前提ならば、これがベストです!
一番大事なのは、安定感ですねえ〜、やはり!
超おすすめです!
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月1日 15:58 [1596545-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 4 |
【処理速度】11世代11400Fからの買い替えなので十分速いです。
【安定性】当初、ブルースクリーン発生で、やや問題がありましたが、CPUが原因ではありませんでした。
CPU自体は何もなく超安定です。
【省電力性】11世代に比べると省電力にはなっていますが、気にしていません。
【互換性】マザー、CPUクーラーも買い替えなければいけなかったので、互換性は?ですね。
【総評】納品まで少し待ちましたが、かなり安く購入できました。
憧れ?のi7です。さらに上位CPUもありますが、これで十分です。
CPU温度も低く、性能もまずまず、お気に入りです。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月31日 05:32 [1565900-1]
満足度 | 4 |
---|
処理速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 4 |
省電力性 | 3 |
互換性 | 4 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
予定通りの省電力のため、クーラーも大げさなものを使用せずに済みました。
そしてパフォーマンスは、十分すぎなCPUです。
PL2の電力のみ制限で140w程度にしておけば、9cmファンの
CPUクーラーで十分に賄うことができます。
扱いやすく高パフォーマンスで申し分のないCPUですね。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
