
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.17 | 1位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 3.53 | 2位 |
音質・画質![]() ![]() |
5.00 | 4.16 | 1位 |
設定![]() ![]() |
3.33 | 3.88 | 4位 |
拡張性![]() ![]() |
5.00 | 3.97 | 1位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年1月31日 09:20 [1675647-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 4 |
拡張性 | 5 |
JF3 N-BOXカスタムに取り付け。
公式HPでは前方視界を遮るため取付け不可となっているが、
ほぼ同サイズのBIG XはN-BOX専用を販売しているので一か八かで取付けてみました。
結果、前方視界も遮ることなく、ハザードランプやシフトノブにも干渉せずに取付けられました。
起動画面も車種専用の物が用意されてあったので満足度アップ。
2DINの下段取付け、ディスプレイは標準より手前に引き出して、
30o下げる設定でちょうどいい感じでした。
アイポイントが低い方はチルトで座高を上げるか、もう15o下げるか9インチモデルを選択したほうが良いと思います。
【デザイン】【操作性】
ほぼ画面なのでデザインもあったもんじゃないですが、
ボタンも絵で表示されて分かりやすくて良い。
ディスプレイ位置も1DINの上下、手前と奥、高さも15mm刻みで
5段階下げられるので車に合わせやすい。
【音質・画質】【設定】
画面はHD液晶なので高精細で明るくて見やすい。
設定で音は大きく変わる。ただ設定がマニアックすぎ(笑)
【拡張性】
USB・HDMI搭載で文句なし。SDスロットは無し。
テレビはないけど今の時代は必要なし。
Apple CarPlayが無線で使えるのはかなり便利!
有線だと途中コンビニ等で買い物する時も近頃はスマホ決済が多く、
外して付けての手間がかなりのストレスでしたが、それから解放されます。
iPhoneオーナーならそれだけでも選ぶ価値あり。
【総評】
スマホ(特にiPhone)持ちなら高いナビを買う必要がない素晴らしいDAです。
ちなみにgoogle mapは事前に地図をダウンロードできるので電波が届かない地域や、通信料削減のためにモバイル通信オフにしても使用可能です。
GPSとスピードセンサーがこのDAに付いているのでスマホで拾い切れない位置情報も補ってくれますのでロストすることもあまりありません。
もちろんgoogle mapなら地図更新も常に新しくてずっと無料。
目的地検索で目的地の施設がなかなか出てこず困った事はありませんか?
スマホで検索した目的地をそのままナビで使えます。
さらにリアルタイムで渋滞も考慮して案内してくれます。
時々、え???みたいな案内もしますがそれぐらいはご愛敬ということで(笑)
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月13日 17:18 [1632467-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 3 |
拡張性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
フロント外し |
リアカメは純正ハーネスが使用可能 |
リアモニもPioneerを搭載 |
![]() |
![]() |
|
この迫力 |
四角的にも問題なし |
【デザイン】
11インチはとても格好いいです。
【操作性】
CarplayとHDMIでの映像入力を使ってますが、カーナビの様にCarplayのアプリ(Yahooカーナビ)で曲がるなどの通知の際にHDMIからCarplay地図アプリへ自動切換えしてくれるなどの機能があると良い。
自動で切り替えがないので、マニュアルで変更しないといけないのがちょっと使い勝手が悪いです。
【音質・画質】
とてもきれいで満足してます。
【設定】
音響のBass設定がわかりづらいかなと。
以前の古い楽ナビは感覚的にSuper Bassなどの設定を入れれば、低温が響きますが、
ちょっとこれはまだ手順がわかってないです。
【拡張性】
HDMI入出力があるので、リアモニターやHDMI Switchをかまして、Fire TV、携帯直差しなどやりやすいです。
【総評】
とても満足してます。
AppleCar PlayがWi-Fiを使ってDAと接続されてると思ったので、HDMI映像入力を1台のiPhoneで行うのはできないかなーと思ったのですが、恐らくCarPlayはBTで接続されているのか、AppleCar Playとテザリングの同時使用ができ、Fire TVでNetflix等を観ながら、Carplay出来るので便利です。
後は、カーナビアプリで通知があるときに自動でHDMI⇔Carplayの表示切替ができればPerfectかと。
ちなみに、取付車種は70系VOXY(ZRR70W)でメーカーとしては非対応車となりますが、
実際はメーターも隠れることもなく、ステリモ、ラジオアンテナ、リアカメには標準ハーネスの使用等、何不自由なく取り付けできました。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
2022年6月22日 17:44 [1593472-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 3 |
拡張性 | 5 |
アルパインスタイルショップで触り倒してきました。やはり11型の迫力はすごいものがありますが、設置する車もハイラックスなど大型車が似合いますね。
【デザイン】
アルパインのフローティングデザインは、取り付け位置からディスプレイが結構奥に位置するのが特徴で、まるで純正かのような美しいフィッティングが可能になります。
本機もカーナビのフローティングモデルと同じくとても美しく高級感のある取り付けが可能です。
ディスプレイのステーもとてもしっかりしておりびくともしません。
【操作性】
タッチパネルの反応が敏感過ぎることもなく、鈍感すぎることもなくいい感じです。メニューも文字が大きくミスタッチが少ないですね。
【音質・画質】
何と言っても内蔵デジタルアンプの威力がすごいです。このデジアン、スピーカーの駆動力がすごく、ごりごり感のある低音が簡単に出ます。高域も結構繊細で濁りを感じません。
【設定】
特に問題は感じません。
【拡張性】
プリアウト出力をもち、車の車速信号もとるようになっているので、優秀なカーナビソフトを使えば、スタンドアロンのカーナビと大差ないナビが可能です。まあ正直現時点ではスタンドアロンに匹敵するほど優秀なソフトがないのも事実ですが。
【総評】
CarPlayとAndrodAuto両対応、高画質、高音質、拡張性も抜群とちょっと非の打ち所がない感じですね。とてもよくできていると思います。お勧めのDAですね。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(カーオーディオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
