2021年11月18日 発売
Sonos Beam (Gen 2) [マットブラック]
- Dolby Atomsに対応したコンパクトなサウンドバー。「Trueplayチューニングテクノロジー」が部屋の音響に合わせてサウンドを調整する。
- サウンドバー上部をタップまたはスワイプすると音楽の一時停止、音量調整、曲のスキップや繰り返しの操作が可能。
- Apple AirPlay2により、iPhoneやiPad、Macから直接サウンドを送り、デバイスでSiriに話しかけて音量調節ができる。
Sonos Beam (Gen 2) [マットブラック]Sonos
最安価格(税込):¥47,322
(前週比:±0 )
発売日:2021年11月18日
『明瞭、機能、デザインが揃うコンパクトな部屋で使うには理想機種』 Champ Agneさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2025年6月30日 17:11 [1972375-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
明瞭、機能、デザインが揃うコンパクトな部屋で使うには理想機種
【デザイン】ミニマルかつ曲線的で洗練されたデザインのインテリア性は非常に高い。マットな質感は高級感があり、ホコリや指紋も目立ちにくい。
【高音の音質】クリアで繊細、Dolby Atmos対応により、空間的な広がりも感じられるが、高さ表現はあくまで「なんとなく」レベル。
【低音の音質】サイズの割には頑張っているが、やはり低音は「足りない」、映画やゲームで重低音を求めるなら、サブウーファー追加が前提。
【機能性】Bluetooth非対応、Chromecast非対応といった制限に不便さを感じる
【入出力端子】テレビとつないで使う分には問題ないが、接続の柔軟性を求めるなら他機種を検討すべき。
【サイズ】幅65cm・高さ7cm弱とテレビ台に載せても圧迫感のないコンパクトさが魅力。
【総評】スマートで高音質な日常使いサウンドバーとして非常に優秀な製品。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった1人
「Sonos Beam (Gen 2) [マットブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月30日 17:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月8日 07:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月6日 01:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月10日 12:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年3月21日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月7日 01:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月18日 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月14日 13:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月12日 13:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月14日 18:37 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
プロフェッショナルレビュー
人の声が聴きやすく、映画・ドラマ・スポーツ・音楽の迫力が増す
(ホームシアター スピーカー > REGZAサウンドシステム TS216G)4
近藤克己 さん
ユーザ満足度ランキング
(ホームシアター スピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
