
- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.15 | 78位 |
裁断の細かさ![]() ![]() |
4.08 | 4.06 | 73位 |
裁断能力![]() ![]() |
4.08 | 3.95 | 79位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.14 | 97位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.00 | 3.88 | 72位 |
静音性![]() ![]() |
3.54 | 3.77 | 115位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年8月31日 11:26 [1879001-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
裁断の細かさ | 5 |
裁断能力 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
シュレッダーダストと割れたノブ |
ノブを外した電源スイッチ |
【デザイン】
やや大きいですが特に普通です
【裁断の細かさ】
家庭用には十分です
【裁断能力】
充分だと思います
専門メーカーということで切れ味が良いです
【サイズ】
大きめだけれど小さいとダストが上まで溜まった時にカッターに巻き込み故障の原因となります
【手入れのしやすさ】
普通に良いです
【静音性】
切れ味が良いせいか静かなほうだと思います
【総評】
アイリスからの買い替えです
流石に綺麗に切れます
買って正解なメーカーだとは思いますが
たまに使用で2年ほどノブが割れてしまいました
ノブの肉厚がすごく薄くて壊れても仕方ないように思います
ただノブを外しても操作はできます
国産メーカーだったらこういうことは無さそうですが残念です
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月26日 12:11 [1614052-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
裁断の細かさ | 3 |
裁断能力 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
シェアハウスを始めたため契約書の処分のためにコンパクトな家庭用シュレッダーが欲しかったのですが、メーカーにこだわりはなく
@予算1万位内のクロスカット
Aデスク下に収まり、足の出し入れの邪魔にならないなるべくスリムなもの
B裁断ユニットが上に外せて、袋を抜いたらすぐゴミが捨てられるもの
C連続稼働時間がなるべく長いもの(5分以上)
Dできればステープル裁断できると良い
という条件で比較して、こちらに決めました。
小さいものは馬力の低いものが多くすぐ止まってしまい、ヒートアップで止まるとしばらく使えなくなってしまうので、そのリスクが低く満足しています。
馬力が強いとその分音は大きくなると思います。
夜に使わなければ良いだけかと思います。
デスク下に入れているので、ダストボックス側面に穴をあけて、ハンドルを取り付けました。
ダストボックス裏に滑りテープも付けたので、快適にデスク下から出し入れできるようになりました。
一度キャスターをつけてみたのですが、シュレッダーは重心の位置が高く、特にこちらの機種は下がすぼんだデザインなので、ただ移動するだけでも簡単に転倒する有様でした。
もともとキャスターがない機種は、ない理由があるんだなと痛感しました。
ダストボックスは袋をつけずにそのまま使うよう書かれていますが、買い物袋をセットして使用しています。
裁断部を上に持ち上げる機種のゴミ捨ては、次にセットする袋に裁断部を乗せれば、刃についたゴミが落ちてもその袋をそのままダストボックスにセットすればいいので気になりませんよ。
予算ありきなので価格を考えると満足はしていますが、契約書をそのままシュレッダーにかけられたら文句なしだったので、もう少しお値段が上がってもいいけど裁断枚数の多い機種があればなあ…
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
シュレッダー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(シュレッダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
