
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.15 | 56位 |
裁断の細かさ![]() ![]() |
4.50 | 4.06 | 78位 |
裁断能力![]() ![]() |
5.00 | 3.96 | 2位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.14 | 2位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.00 | 3.86 | 63位 |
静音性![]() ![]() |
4.00 | 3.76 | 76位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年6月9日 12:28 [1723861-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
裁断の細かさ | 5 |
裁断能力 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
静音性 | 3 |
【デザイン】
黒とシルバーの割と格好の良いデザイン度と思います。
【裁断の細かさ】
必要十分だと思います。
【裁断能力】
コピー用紙 8枚いけます。
連続30分使用可能です。
【手入れのしやすさ】
ゴミ袋設置タイプではなく、また自治体指定の45Lのゴミ袋よりダストボックスが大きいため、裁断くずを移す時にこぼしてしまいます。
【静音性】
静音設計ですが、例えば、使用中に横で会議などができるかというと、ちょっとうるさいかなぁ。
【総評】
家庭用からの買い替えなので、十分にパワーがあり長時間使えます。
オートフィード使用時、枚数が多いとダストボックス内に裁断くずが山状に積み上がっていくので容量より早く満杯サインが出ます。ダストボックスを一度開けて山を崩すと再開できます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月3日 22:02 [1460060-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
裁断の細かさ | 4 |
裁断能力 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
紙をセットすれば自動で細断してくれる機能が付いています。
たくさんの紙を細断したい時にはかなりおすすめです。
150枚までセットできるので、家庭用で使うには十分です。
普段は手差しで使うことが多いですが、手差しの時でも、
一度に8枚まで細断OKとなっています。細断方式は、定番の
クロスカットです。ハサミで切ったり、手で破ったりするのに
比べれば、圧倒的に情報漏洩の危険性はないと思います。
ダストボックスは、44Lと余裕のある大きさので、A4用紙の場合で
600枚くらいまで、OKとなっています。省エネタイプの設計に
なっているので、待機電力のゼロとなっているのが嬉しいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
シュレッダー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
(シュレッダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
