JM-FH18H-W [ホワイト]
- コンパクトなのに庫内は幅約30cm広々設計のヘルツフリーフラット電子レンジ(18L)。四角い大きな弁当も出し入れが楽。
- 1人暮らしの食生活をサポートする「かんたんメニュー」を搭載。材料を入れてレンジだけで炒めものもできる。
- 庫内が平らなので隅々まで簡単に掃除が可能。13種類の「オートメニュー」付きで、コンビニの弁当あたためや炒めもの(水分少なめ)の調理が簡単。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.52 | 4.34 | 24位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.72 | 4.11 | 5位 |
パワー![]() ![]() |
3.40 | 4.20 | 57位 |
静音性![]() ![]() |
3.84 | 3.76 | 24位 |
サイズ![]() ![]() |
4.22 | 4.07 | 30位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.72 | 4.25 | 7位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.44 | 4.02 | 12位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年9月30日 09:28 [1626607-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
使用しているレンジが故障しそうな異音がしだしたのでこの機に買え替えました。
扉も横開きの為、右手で本体を抑えないと開かない状態だったのでどうせなら開閉が楽な縦開きにしました。
縦開きで庫内フラットのレンジは機種が少なく必然的にこの商品になりました。
白は高かったので黒にしましたがなかなかカッコイイです。
使用としては、冷凍したごはん・惣菜・飲み物・弁当ぐらいしかレンジしない私にはあまりある機能です。
12種類のメニューから選んでボタンを押すだけですが、設定されている温め時間(650Wで)では短いように思いました。
以前使用していたダイヤル式のレンジと比べると多少手間が増えました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月3日 17:06 [1585244-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
単機能レンジの中でもっとも良いと思います。
色は量販店により、シルバーやピンクなど選べます、ケーズデンキでシルバーを予約してたのですが
少し表示文字が見にくいく感じ無難なホワイトにしました。
使用目的は単純に温めるだけですが(ほぼ牛乳)、色々機能があって逆に迷います。
本体が軽いのでスイッチを押すと動きそうなことがあります。
多機能・高機能を求めるなら国内メーカーが良いと思いますが、シンプルと価格で選べばハイアール・
アクア・ハイセンス等はお薦めです。
機能がありすぎて面倒かと最初は思ったのですが、温めるだけなので簡単でした。
適当に近い”セン”で大丈夫です、弱め・強めで加減も出来るし、音も静かですしお知らせ音も大き過ぎるとは感じません。
庫内は狭いので、カップや皿も基本1つですね、パワーも小さいので少し時間はかかりますが、他のことも出来る時間があると思えば良いかと。
色々早くという時は、別の大きなオーブンレンジを使います。
- 主な用途
- 温め
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月7日 13:29 [1515313-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
この電子レンジの特徴は、簡単に書くと
・単機能電子レンジ
・前開きドア
・フラット庫内
・オートメニュー13種
です。
庫内は横幅が30cm位あり、回転しないので、
幕の内弁当などの大きな弁当なども楽々あたためることできます。
オートメニューは13種類あるので結構充実しています。
なかでも、”あたため”は、なにも考えずにボタン一つで使えて便利です。
そのほかには、用途にに合わせて、お弁当、牛乳、ごはん、いためもの
などがあります。また、オートのときは、仕上がり具合を強めたり、
弱めたり、調整することも可能です。
手動調理の場合は、自分で、レンジの強さ(650,500,350,解凍)と
時間を設定します。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
総合力が非常に高いマルチなモデル
(電子レンジ・オーブンレンジ > ヘルシーシェフ MRO-W10A)4
コヤマタカヒロ さん
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
