
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.88 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.17 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.62 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
2.93 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.01 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.54 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.10 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年5月8日 14:19 [1712448-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
祖母の部屋のテレビが故障したため購入。
大型化・高性能化のラインナップが広がる中で、
24型も残してくれているメーカーに感謝。
ハイビジョン画質ではあるけれど、このサイズで見るなら充分です。
これまでもパナソニックのテレビを使っていたので、
リモコンがそのまま使える事もありがたい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2023年2月27日 10:36 [1686627-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
黒を基調とした落ち着いた雰囲気である。
【操作性】
パナ独自の操作だが慣れたら問題ない。
【画質】
特質すべき程でもないが、悪い点もない。
【音質】
コストとの問題だろうが若干改善すべき。
【応答性能】
特質すべき程でもないが、悪い点もない。
【機能性】
やはりビエラリンク機能は大変便利です。
【サイズ】
サイズが少し大きくなり選択肢が少ない。
【総評】
ソニー製テレビの先進的な機能を搭載はしていないが、
バグの少ないスマートフォン用ソフトも準備されており
まずまずの出来栄えかと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月16日 08:46 [1682877-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
テレビが全般的に大型化になっていますが、キッチン前に小型テレビを探しておりました。
パナソニックの19型が生産打ち切りの様で、24型としましたがは手ごろなサイズです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月31日 07:19 [1663641-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 2 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
TVらしいどこにでも在るデザイン。
特別な可もなく不可もなく。
【操作性】
問題無し
【画質】
特に問題無し
【音質】
ダメ。
スピーカーが底面に付いていて音を前面に放射しないので背面の壁からの反射と相まって常にエコーがかかった聴き難い音。
【応答性能】
問題無し
【機能性】
同社のDIGAを使っていたのでVIERA LINKは便利
【サイズ】
こんなもんでしょう。
PCのモニタのように高さを変えられると良いが。
【総評】
ダイニングで使用していた、2010年製のS社のTVが突然壊れたために買い替え。
使い勝手等は現代のTVらしく特に不満も無い。
ただ、上記にも書いたが音は頂けない。そもそも不明瞭な上にエコーがかかって聞こえるのだから。仕方ないのでスピーカーの位置と思われる画面下部にプラスチックの板で音が後ろに行かずに前面に反射するようにした。結果不明瞭さは低減できた。
メーカーの製品評価で判ったはずなのにそのまま製品化してしまうのは商品力低下につながると思う。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月25日 13:14 [1661531-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
音質 | 1 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】すっきりした縁取り。
【操作性】問われない。テレビなので。
【画質】VAパネルの割には応答速度の鈍さは感じなかったが、倍速機能が無いのはネック。
【音質】単に音が出ているだけ、という感じ。欲張れない。
【応答性能】一切問題無し。
【機能性】テレビなので、チャンネルを変えることができればそれでOK。
【サイズ】机に置くサイズとしてこれが一杯いっぱいだった。
【総評】置き場所に制約があったので選択。24型で日本メーカーの液晶テレビは、この商品とREGZA 24S24くらい。24型で画素数1920x1080 の商品があればGoodなのだが。
24型の割には重量5kg。やや重く感じたのは気のせいか。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月5日 10:30 [1536630-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
同一メーカの数年前の32型と比べると明らかに「画質」に不満があるこれはまさに価格競争からのコストダウンによるものではないか、IPSからVAの違いもあるが少なくても価格だけを追求するユーザーばかりではなく、価格だけで左右されず良い物には対応した価格付けでも購入するユーザーがいるのではないかと思う。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月12日 22:49 [1517074-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
ポイントが溜まっていたのでかなり安く買えました。
職場で使ってます。
レコーダーBW680だったかなっも余っていたので使ってます。
まあ完成されているので、操作性も問題ありません。
液晶パネルが以前よりも良くなっているみたいですが、比較ができないのですが、
価格の割には、細かい箇所・明るさ感もとてもいいと思います。
音質も悪くありませんし、ディーガとリンクできたり、USBHDDとつなぐこともできます。
32型は職場には置けないので、24型のテレビにしました。
映像・音声とも大満足です。
転倒防止は、粘着シートを買って使用しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
