iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ] レビュー・評価

2021年 9月24日 発売

iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]

  • 「A15 Bionic」搭載の8.3型「iPad mini」(Wi-Fiモデル)。6コアCPUはパフォーマンスが40%、5コアGPUはグラフィックス性能が80%向上(前世代比)。
  • オールスクリーンのLiquid Retinaディスプレイを採用、第2世代のApple Pencilに対応。12MPセンサーと超広角フロントカメラでセンターフレームが可能。
  • 前世代と比べて10倍高速となる最高5Gbpsのデータ転送が可能なUSB-Cポートを装備している。ストレージ容量は256GB。
iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥101,772

(前週比:+12,415円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥102,800

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥101,772¥102,800 (8店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国308店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ:8.3インチ 画面解像度:2266x1488 詳細OS種類:iPadOS ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:256GB CPU:Apple A15 iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]の価格比較
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]の中古価格比較
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]の店頭購入
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]のスペック・仕様
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]のレビュー
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]のクチコミ
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]の画像・動画
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]のピックアップリスト
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]のオークション

iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]Apple

最安価格(税込):¥101,772 (前週比:+12,415円↑) 発売日:2021年 9月24日

  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]の価格比較
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]の中古価格比較
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]の店頭購入
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]のスペック・仕様
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]のレビュー
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]のクチコミ
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]の画像・動画
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]のピックアップリスト
  • iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]

iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.55
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:38人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.71 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.84 4.07 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 4.48 3.80 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.84 3.91 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.42 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.49 4.25 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.29 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 3.43 4.01 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

らくらくきゅーとさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
電気ポット・電気ケトル
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ無評価
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

【デザイン】物理的なホームボタンがないのですっきりとしていていいです。

【処理速度】いいです。

【携帯性】miniなので楽ですね。

【バッテリ】まだ使用し始めなのでよくわかりませんが、いいと思います。


【コストパフォーマンス】コスパはいいです。

【総評】
ipad mini4からの買い替えです。なので動きは当然良いです。設定もクイックスタートでできますしほとんどストレスなく使えています。
もしかしたらmini7、間もなく出るのですかね…
ま、お得に購入できたのでいいですけど。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ばる。さん

  • レビュー投稿数:180件
  • 累計支持数:529人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
16件
3件
スマートフォン
11件
6件
PCケース
3件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ5
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス2

【デザイン】5
ピンク、パープル、スペースグレイで悩みましたが
実物を見て一番かっこいいと感じたスペースグレイにしました。
普段iPhone SE 第2世代を使用しているのでホームボタンが無いことに不安がありましたが秒で慣れました。
ESRのキックスタンド付きケースを付けましたがスタンドを持ち歩く必要が無く、Apple Pencil 第2世代も充電可能な上、シンプルなデザインでとても良いです。

【処理速度】5
原神の最高設定で熱くならないのはiPad mini6だけなので
処理速度の劣化もなく常に快適な処理速度です。

【入力機能】5
入力に不満は一切ありません。
せっかく対応しているのだからとApple Pencil 第2世代を購入してみましたが
まだ慣れてないのでこれから使いこなしていきたいと思います。

【携帯性】4
iPad mini6用のスリーブケースが市場にほとんど無く
セリアのクッションケースを使用していますがストラップが付けられずにそのまま使うには耐衝撃が心許ないため、さらにちょっと大きいカバンに入れています。
そのせいで携帯性が若干悪いです。
アリエクでスリーブケースを購入したのでそれが届いたら改善する見込みですが、家電量販店、Amazon、楽天、ヤフーショッピングで探すつもりの方は苦労するかもしれません。
本体購入前に調べておくことをお勧めします。

【バッテリ】5
仕事の休憩中など普段かなり原神をやっていますが出先で充電したことはありません。
15W充電可能な10000mAhのモバイルバッテリーを購入しておきましたが旅行した時にしか使っていません。
本体付属の充電器は20Wで、安めのモバイルバッテリーは15Wが多いですが
15Wでも十分早く充電してくれるように感じました。
30W以上で充電してくれる高級なモバイルバッテリーもありますがそれは不要だと思います。

【画面】4
10インチのタブレットに慣れてる人は若干小さく感じるかもしれません。
ギリ片手で持てるサイズ感、重さなので漫画を見るときは便利に思います。
普段PCでやってる原神は若干小さいかなと感じるときもありますが出先でこのクオリティで遊べるなら我慢できるレベルです。

【付属ソフト】3
慣れ親しんだiOSのアプリです。特筆すべき点はありません。

【コストパフォーマンス】2
整備済品にアップルケアを付けて購入し97600円でした。
Apple Pencil 第2世代も整備済品を購入し15380円でした。
整備済品を購入する際は人気な色と容量が一瞬で売り切れるので
1か月ほど公式に通ってやっと買えました。
某中古販売店でAランクを購入することも考えましたが、アップルケアを付けられる公式で購入するのがベストだと思いそちらで購入しました。

【総評】5
M1、M2のiPad ProやiPad mini7の情報を色々とリサーチしていましたが
原神をプレイすることに関してはA15搭載のiPad mini6に軍配が上がると思います。
常時最高設定で遅延を感じることなくプレイできますし、熱が上がらないのが本当に良いです。
iPad Proは快適に動くそうですが熱がかなり上がるとのことだったので
M1やM2が搭載されるであろうiPad mini7には期待が出来ないと判断してこのタイミングで購入しました。
iPad mini7発売後に価格改定があればその時が買い時かもしれません。
サイズ感、操作性、排熱に関して大満足な買い物になりました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

悠久の家電ビギナーさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
2件
自動車(本体)
1件
3件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ4
画面4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス2

【デザイン】
iPhone12以降と同じ、エッジが平らなデザインになったので個人的にすごくよくなったと思います。

【処理速度】
SoCがA15ということで不満はないです。

【入力機能】
スマホと比べてしまうと、iPadの文字入力はしにくいと感じます。文字をたくさん入力するのであればキーボードが欲しくなりますね。

【携帯性】
このサイズが持ち運ぶのにはちょうど良いです。WiFiモデルなのでたぶん外で使うことはないかもしれませんが。

【バッテリ】
それほどガッツリ使わないので不満はないですが、もう少し持ってもいいかも。

【画面】
キレイですね。文句はないです。

【付属ソフト】
無評価です。iPad標準のアプリはブラウザのSafariくらいしか使わないので。

【コストパフォーマンス】
高いです。円安の影響なので仕方ないかもしれませんが。

【総評】
以前はmini5を使っていました。
子供が最近、アイビスペイントでお絵描きを始めたのですが、少しだけ大きい画面のmini6が欲しいとのことで誕生日プレゼントとして贈りました。
発売サイクルからみて、2023年秋から2024年春にはmini7が出そうな気はしますが、mini7に128GBがラインナップされて後悔しないように、mini6の256GBモデルを選びました。
たとえ新型が発売されても、mini6は動作に不満のないスペックなので、欲しければ今買ってもいいと思います。
リセールバリューもありますし。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

<David>さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス4

iPad mini第五世代からの買い替えです。
より動作が安定していると感じます。
デザインもよりシャープになり良くなりました。
とても満足しています。
値段は高いですが、256GBなので仕方ないです。
Touch IDになりました。Face ID だったらもっと良かったのにと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

雀希さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:195人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ウェアラブル端末・スマートウォッチ
5件
14件
イヤホン・ヘッドホン
4件
5件
デジタル一眼カメラ
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能無評価
携帯性5
バッテリ3
画面4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス3

持ち運びやすいデザインと重量。
スマホだと老眼できつい場面も見やすいちょうどいいサイズ。
全体的に非常に満足度が高いです。

ゼリースクロールについてはまったく気になりませんでした。
(紹介動画みたいにスローで激しく上下に動かしたらそりゃ目立ちます)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

聖639さん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:189人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
27件
マザーボード
6件
21件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
22件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度無評価
入力機能5
携帯性5
バッテリ無評価
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス5

【デザイン】

悪くないです。

【入力機能】

悪くないです。

【携帯性】

コンパクトです。

【画面】

コンパクトです。

【総評兼レビュー】

コンパクトかつtypeCでテレビ出力が出来て良い感じ

普通にスマホを使っていて、何となく、 ipad mini第5世代を買って、
その後で以下の流れで移行しています。

ipad mini第5世代(64GB→256GB)→11インチiPad Pro (第1世代)
→11インチiPad Pro (第2世代)という流れで 購入。

その後、6世代目が出たので、購入。

※ちなみにiPhone SEを2世代目を買った後で3世代目を購入
(スペック的には大差無し)

メインで遊んでいるスマホゲーは「デレステ」です。

mini 5世代目もデレステを大きい画面でやりたいから買っただけ。

その後で11インチiPad Pro も接続がtypeCでテレビ出力が
出来るという理由で買っているだけ。

ちなみにアプリである「探す」が神アプリだと思っています。

周辺にないときにこれを使うと見つけてくれます。

そのおかげでiPhone SEを見つけてくれて、
店員さんに自分の持ちものという証明になりました。

※「探す」で落としているところを見つけて、鳴らして証明しました。
店が地下で落とした場所が道路の上で見れるという状態でした。)

「探す」は大活躍で見当たらないと思ったときは、よく使います。
(ベッドと壁の隙間に落ちていても、音を鳴らせばわかります。)

※余談(追加)

ちなみにデレステはDMMと協力して、Windowsアプリを作ってくれた。

アプリを起動して、アプリを同時に使えば、フルスクリーンで4KでもMVが
見えるので、良い感じです。その為、外部出力をすることもなくなりました。
typec ハブ(hdmi型)を何種類かいましたが、買う必要がなくなりました。

今じゃ適当な箱に放り込まれています。
※ノートPCもあるから、それで使えますけど、ノートPCもHDMI出力が
ありますからね。

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

富山の価格人さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:173人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
19件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
1件
8件
タブレットPC
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性5
バッテリ4
画面4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス3

【デザイン】
四角くなってカッコ良くなったと思います。また、カラーはパープルにしましたがさりげないパープルで良かったかなと。これ以上奇抜にもシンプルにもならないところまでデザインってきたのかなぁと。
【処理速度】
第6世代iPad無印との比較になりますが同時にいろいろ動かしてみたらやはり早いです。しかし、無印も特に遅いとも感じてなかったので、ここら辺も、人間が体感する速度っていうのはそろそろ限度かなと。
【入力機能】
両手で持って入力できます。打ちやすいです。
外付けキーボードは、、、使ってみないとわからないけど、せっかくミニ買ったのに余計なものを持ち歩きたくないかな。
【携帯性】
出かける時は荷物を最小限にしているのでこの大きさは素晴らしい。一応無印も入る大きさのサコッシュ?を使ってますが、コンパクトになってさらによいかと。
【バッテリ】
スマホほど多用しないので全く問題ありません。
【画面】
Pro、無印などと比べれば当然小さいです。迫力があるかと言われればないかと。ただ、無地と比べれば両端にスピーカーが付いたことで音はすごく良くなった。
あと、なんとなーく、無印より暗いかなと感じますが慣れですかね。
追記。アマプラとかで映画観たりするともちろん物足りないですが、イヤホンしてるので気になりませんわYouTube程度なら全く問題なし。
ゼリースクロール。自分だと全然わからないし気になりません。
【付属ソフト】
256を買いましたがいらないものは消しました。
【コストパフォーマンス】
小さい躯体にいろいろ詰め込むのは高いというのはわかりますが、無印との差がかなりあるなぁと。もし無印が両端にスピーカーあればそっちを買っていたとかも。
また、128を出さなかったのはAppleいやらしいなと思いました。128でもう少し安かったらコスパ最高でしたね。無印が40GBほどしか使ってなかったのですが64では足りなくなると思い256、余りまくります。
円相場の関係でめちゃくちゃ値上がりしましたね。安いうちに買っておいて正解でした。今だったら絶対に買ってません笑
【総評】
iPhone13と同等性能のチップを積んでる高スペックマシンです。
大きい画面が必要な人はもとから買わないでしょうがこのクラスの大きさのタブレットでミニに敵うのはないかと。

カバーやペンは用途によってはAppleのものでなくても十分かと思います。カバー、Amazonで900円、特化やポイント使って450円くらいで買いましたが満足してます笑

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドーピングファンタジスタさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
6件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
0件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性5
バッテリ4
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス5

【デザイン】
シンプルで良し
【処理速度】
ストレスなし
【入力機能】
ストレスなし
【携帯性】
コンパクトで良し
【バッテリ】
消耗品として考えてます
【画面】
普通
【付属ソフト】
普通
【コストパフォーマンス】
良し
【総評】
買って後悔なし

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まさむーさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
30件
ドライブレコーダー
3件
0件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス4

画面が大き過ぎず持ち運びに苦労しません。
その割には小さ過ぎないので、見やすいです。
処理能力も申し分なく以上のことから
電子書籍をよく買うようになりましたし、
動画もよく視聴するようになりました。
なお、ゼリースクリーンは私は気になりませんでした。

また、防水機能や防塵機能などは、最近は
ケースが進化しているので、それを購入して
対策してます。

以上のことから私にとっては非常に
気にいる商品になりました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

真夜中の翼さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
1件
19件
AVアンプ
1件
7件
CDプレーヤー
1件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス4

【デザイン】
ホームボタンが無くなり、画面が広くなった印象。

【処理速度】
サクサク動いてくれているので、何の不満もありません。

【入力機能】
スマホよりは入力しやすいですが、バリバリ入力したい時には、ショートカットや矢印キーが使えるので、Bluetoothキーボードを使っています。

【携帯性】
厚みが増し、側面がフラットになったので、持ちにくくなるかなと思いましたが、そんなこともなく普通に左手で持ち、右手の指でタッチ操作が可能です。掌の小さな方では、大変かもしれませんが、バッグから出し、片手に持ちながら歩くこともしばしばあります。

【バッテリ】
外出時はずっと音楽を聴いていますが、バッテリー不足になったことはありません。

【画面】
購入前にゼリースクロール問題を知り、不安になったので、量販店の展示品で確認した上で購入に踏み切りました。ただ、現時点では一度も経験していません。

【付属ソフト】
Excelがインストールされていたので、ラッキー!と思ったのですが、読込専用で書き込みはできません。とは言え、それはそれで重宝しています。

【コストパフォーマンス】
じわじわと値上がりし始めた頃だったので、現在よりも2万円ちょっと安く買えたのは良かったなと思っています。10万以上になっていたら、コスパ的にどうなのかな?と思ってしまいますが、8万なら、コスパはいいと思っています。

【総評】
若い人には判らないと思いますが、スマホじゃ画面もキーボードも小さすぎて操作し辛いので、もっぱらiPadしか使いません。個人的にはこれに通話機能があれば、スマホなんて解約するのに、って思ってます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Einzbernさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:440人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
10件
0件
イヤホン・ヘッドホン
9件
0件
スマートフォン
6件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性5
バッテリ4
画面1
付属ソフト5
コストパフォーマンス1

メインでiPad Pro11を使用しているので、当初サブ機のつもりで64GBを購入しました。
が、取り回しの良さや画面の大きさが意外にも自分の必要性を十分満たしていたので、これは長年使える!、と思い64GBを返品、幸いにもアップルストアの店舗に265GBがあったので即注文しました。

【デザイン】
側面がフラットになった分、グリップしやすくなりました。
ボリュームボタンが電源ボタンと同じ上側になったことにより、スクショや電源オフが少々やりにくくなった感じです。

【処理速度】
何も不満はありません。今後よほど重くて複雑な構造のアプリを使う必要性がなければ5年間は使えそうな感じです。

【入力機能】
iPhoneで入力することに比べれば、特に問題なく快適に入力できます。レスポンスの遅れも特に感じません。

【携帯性】
iPad ProをセルラーにしているのでWi-Fiモデルを選択しましたが、miniの一台持ちで外使いの多い方は、このコンパクトな筐体と軽さはあらゆる場所でガンガン使うのに適していると思いますので、セルラーモデルを検討するのもいいかも知れません。iPhoneがあればデザリングでも十分かもしれませんが、ギガ不足やWi-Fiの障害に備えて0円で維持できる楽天やPOVOなどのSIMを入れておくと良いかもです。

【バッテリ】
セットアップと音楽、Kindle本を含めた約45GBのダウンロードが終わっても残量70%ぐらい残っていたので、割と持つと思われます。

【画面】
安定のRetinaディスプレイです。
11インチの264ppiに対して8.3インチで326ppiなので、画面のサイズが小さい割に結構クッキリ見えます。
Webサイトなど文字が小さくてそのままでは読みづらいものも、ピンチで少し拡大すれば別に問題ありません。

【付属ソフト】
iPad OS15が最初からインストールされています。
もし何らかに事情で15にアップデートするのを控えている方はお気をつけ下さい。

【コストパフォーマンス】
Apple製品全体のコスパ比較からだと普通なのかなと思います。
予算的に64GBセルラーと256GBWi-Fiモデルとが同額なので、迷うところではあるかも知れません。

【総評】
正直iPhone Pro MaxがあればiPad miniは不要と思っていましたが、今回のモデルチェンジでお高いPro Maxより画面が大きくて値段も安くて多分長持ちするiPad miniの方がいいと思いました。
なので自分は12Pro Maxを売却して、12miniとiPad miniのコンビでモバイル環境を構成することにしました。
大きさそのままでmini5より画面が大きくなったことにより、人によってはその取り回しの良さを活かしてメイン機として十分君臨できるものであると思います。
(後日談、12miniではなくシエラブルーが諦めきれなくて13Proを買ってしまいました・・・)

(追記的余談)iPad選びは慎重に
iPhoneの場合、写真撮影が好きな人がSEを選んだり、通話とメールしか使わない人がPro Maxを選ぶことはないと思いますので、少々選択を誤っても何とかなると思います。
一方iPadの場合、選択を誤ると使いこなせない場合が生じます。
例えば、外に持ち出すことが多いのにミニLEDの発色につられて12.9インチを選んだり、Face IDに慣れきってしまっている人が無印やAirやminiのTouch IDを使うとその都度煩わしさを感じたり、iPhoneまたは11インチで事足りているのにminiを買い増して中途半端な端末になってしまったり、などなどです。
なのでiPadを選ぶ時には、メインの使用場面とか使用頻度の高いアプリは何かTouchかFaceかストレージやスペックなど、紙にでも自分の必要な用途を書き出して整理してみると良いと思います。
間違ってもYouTubeやブログの絶賛記事に煽られて選択を誤らないように、です。

2023年追記
今更なんですが、ゼリースクロールが最初のうちは気づかないくらいだったのですが、気になり始めると目について耐えられなくなってしまったので、ついに手放しました。
よって、画面については大幅な評価ダウン、ついでに発売当初よりの大幅値上げによりコスパ評価も同様に星ひとつにダウンしました。

参考になった33人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てんたろ_111112さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
1件
タブレットPC
4件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性5
バッテリ5
画面3
付属ソフト5
コストパフォーマンス1

【デザイン】
アップルのいつものデザインという感じですが、筐体は高級感があって素晴らしい外観です。パープルを買いましたが、光の当たり方によっては濃いめのシルバーという感じもします。上品な色合いで気に入ってます

【処理速度】
高性能です。どんなゲームでも軽快に動作し筐体サイズ的にも操作がしやすくゲームプレイにはとても適しています。

【入力機能】
サイズ感が絶妙でキーボードによる文字入力やペンによるメモ書き、お絵かきなどとてもやりやすいです。画面が滑りやすいので、綺麗な字を書こうと思ったらペーパーライクフィルムがないとなかなか慣れを要します。

ただ、何を入力するにしても本格的にやるには画面が狭いです。「簡単なお絵かき」「簡単なメモ書き」「ちょっとした写真の加工」みたいな感じなら良いですが、「本格的に〇〇を作る」にはサイズ感が厳しいです。

【携帯性】
小さめのカバンでも運びやすいサイズなのでタブレットとしては極めて良好な携帯性です。

【バッテリ】
Androidのタブレットなどと比較して特別優れているわけではないですが、電池持ちは良好です。動画主体で使ってもバッテリーが問題になることはあまり無いと思います。

【画面】
スクロール時に画面がゆがむゼリースクロールは発生します。ディスプレイのコストが抑えられているなという感は若干感じ取れるところがあり、リフレッシュレートも60Hzなのであまり画面が優れているという感じはありません。十分綺麗なので問題はありませんが、価格帯を考えたらもう少し上のレベルを求めたいです。

【付属ソフト】
アップルのいつものソフトなのでコメントすることは特にないです。

【コストパフォーマンス】
優れた製品ですが、10万円という値段は満足度に対してかなり割高だと感じました。

【総評】
半年程度使用して、間違いなく良いタブレットではあるものの値段は高すぎるというのが感想です。あれば便利ですが人に勧めることは基本無いです。

このサイズ感のタブレットはiPad mini以外はあまり目ぼしい製品が他にないので7インチ・8インチ帯のタブレットを買うならやっぱりこれにはなってしまうのですが、何かをアウトプットするにはやはりサイズが小さく、同価格帯のPCを買った方が良いです。ですので主用途は大画面で何かを見るということに尽きるのですが、10万円に+2万程度出せばそれなりの性能で6インチ後半クラスのスマートフォンが変えるので、スマートフォンと別にiPad miniを買う必要は基本的にはないです。実際Pixel 6 proのような大型のスマートフォンと一緒に持ち歩いているとなかなか出番がありません。使えば快適なのですが、ポケットから出せる大画面スマートフォンがある状況だとカバンから取り出す面倒さの方が勝ってしまうことが多いです。

iPhone SEやZenPhoneのようなコンパクトスマートフォンで日常的な通話や簡単なWeb検索を行い、エンタメはiPad miniで、というスタイルで使えばかなり快適なので、贅沢なエンタメ閲覧環境を持ち運べるようにするには良いですが、お金の使い道の優先順位としてはかなり後回しで良いと感じます。ただ、ゲーム機としての快適性は極めて優れています。



参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

2ひろさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
11件
0件
スマートフォン
4件
0件
PCケース
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス3

【デザイン】
最先端のデザインになりましたね。

【処理速度】
A15 のため、かなり早いとおもいます。CPUも新しめなので、ライフサイクルも長そうです。

【入力機能】
ihoneよりはぜんぜん大きいので、うちやすいです

【携帯性】
持ち運びしやすいです。

【バッテリ】
容量は多いと思います。1週間以上放置でもまだまだ、残っています。

【画面】
とても綺麗です。

【付属ソフト】
フリーでもよいアプリはたくさんあると思いますので、心配無用かと

【コストパフォーマンス】
もうちょっと安くなっていただけるとよいですね。しかも最近の円高で値上がりですね。

【総評】
スピーカーがステレオなのでよいです。このサイズにしては、まあまあかと思います。(外付けスピーカには全く勝てませんが)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

春河童♪さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:350人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
5件
CPUクーラー
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス2

【デザイン】
 従来の形からiPhoneのようなシンプルな形に変更
 カメラが出っ張る形になったのはマイナスポイント
 スピーカーが左右(縦置きだと上下)になったのは大きなプラスポイント
 それにともなってケースの形も変わった
 ホームボタンがなくなり、液晶が少し大きくなったのもプラス
 
【処理速度】
 A15チップなのでとても速いです

【携帯性】
 このサイズは最高だと思います

【バッテリ】
 普通に十分の持ち

【画面】
 これまでのminiと比較するとホームボタンが無くなった分大きくなった♪

【コストパフォーマンス】
 64GBでは足りず、256GBは高すぎるが仕方なく購入
 128GB版が間の値段で出ていたら絶対に256GB版は買わなかった

【総評】
 128GB版があれば5段階で星7つでした(笑)
 約8万円はちょっと高いと思うけど、このサイズでこの機能
 これで高いはちょっと贅沢言いすぎかもしれませんね

※重要なことがあるので追記します(2022/05/07)
Appleのスペシャリストと電話にて修理が必要な状況になり、手順を電話で言われました
その通りに1つ1つ確認しながら行い、最後に宅配便の引き取りとなりました
そこで一式箱に入れて送ったところ、修理返却時に『本体のみ』返却、その他は『処分』されました
そこで再度電話連絡したところ、『修理担当者が不在の為2日後に改めて電話します』と言われましたが、2日経っても連絡がなく、更に電話すると『スペシャリストが勝手にキャンセル』
別のスペシャリストから言葉での謝罪を受けたが
最終的に『Appleとしては修理は本体のみ送ってもらい、その他は全て処分します。例え貴重品を間違えて入れていても処分いたします』との最悪の答え
電話連絡時に『本体のみ送れ』と言わなかったミスについてのみ謝罪。

『修理の際には本体以外全て処分』

みなさん、本当に気をつけて下さい
この会社は他の会社の常識や顧客を大事にする気持ちは一切ありません

これまで10台以上のApple製品を購入してきましたが、これを最後にします
本体の評価については素晴らしい機械と思うので★5のままとします

2022/10/20追記
発売時77800円 → 94800円(22/07/01)→102800円(22/10/20)と急激な円安対応値上げ
1年で25,000円も値上がるとは予想もしていなかったが、10万超えてほしいとは思わない
なのでコストパフォマンス評価を★2に下げました

参考になった68人(再レビュー後:20人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

FumaPaPaさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
5件
24件
タブレットPC
4件
7件
スマートフォン
1件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス4

悩みに悩んでアップルストアから購入しました。もちろんアップルペンシルも購入。保証もしっかり入りました。。
バージョンも15、6になり益々快適です。
私はWindows派でAndroid派ですが、充実したアプリは敵いません。
手帳を持って歩いているようなもので、本当に便利です。
今第6世代他2台のipad を持っていますが、このミニの大きさだからこその利点が沢山あります。さすがに少し重いのですが持ち運びも楽ですし反応が速い。ストレスなく使えます。
一応容量について検討しましたが、クラウドも大きくはないですし、素晴らしいアプリでデータを残そうとあえて最大の容量を購入しました。悔いはありません。ペンシルは磁石でくっつき、充電してくれますので、ここぞという場面でも大丈夫です。じバッテリーの持ちもなかなかですし、何よりTYPECAST端子が素晴らしいです。汎用性が抜群です。
アプリしだいだと思いますが動画でいいアプリの紹介が沢山あります。こんなことができればいいnということができてしまうのはAndroidにはないものだと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]
iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意