プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]SIE
最安価格(税込):¥59,500
(前週比:-298円↓)
登録日:2021年 9月 1日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.55 | 4.25 | 6位 |
ソフトの質![]() ![]() |
3.49 | 3.91 | 6位 |
操作感![]() ![]() |
3.80 | 4.00 | 5位 |
描画・画質![]() ![]() |
4.49 | 4.25 | 4位 |
サイズ![]() ![]() |
2.77 | 4.01 | 4位 |
拡張性![]() ![]() |
3.62 | 3.72 | 3位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年7月31日 18:10 [1741584-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
個人的には縦置きのほうがスッキリ見えます。
【ソフトの質】
FF16とモンハンライズしか遊べていませんが、後者は起動が早く、遊びやすくなりました。
グラフィックの質は格段によくなりました。
【操作感】
ホーム画面のUIがやや見づらいです。
とくに、ディスクが入っていないゲームを選択した際にディスク挿入を促されるのですが、ディスクを挿入→ホーム画面に戻される というのが謎です。ホーム画面に戻る意味が感じられませんが、なぜこんな仕様に…?
これ以外にも各ゲームのアップデートの項目が見つけにくい等、細かい使いづらさを感じます。
【描画・画質】
モニターの質によるのでなんとも言い難いですが、きれいになったと実感しました。
【サイズ】
大きいです。横向きに置いていますが若干圧迫感があります。
【拡張性】
SSDに換装できるのは良いかと思います。
【総評】
ホーム画面の微妙さが拭えませんが、ロードも速くなり、グラフィックも格段に進化しており、大きな不満はありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月2日 21:44 [1721903-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 2 |
拡張性 | 3 |
昨年9月に抽選予約で当たり購入しました。
ソフト+コントローラー+充電器のセット
グランツーリスモで遊んでましいたが
時々アップデートが実行され異常に長く感じます体感的には(30分以上)
限られた時間で遊ぼうとした時は、そのたびにイライラします。
後sonyの2段階承認に設定してないのにトラブルでログイン出来ず
遊べなくりました。
問合せなど面倒なのでフリマに出し売却しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月4日 17:39 [1629585-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 2 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
見た目はさすが凝っているだけあって、格好良いの一言です。
設置してしばらく眺めていました。
【ソフトの質】
まだ1つしか購入(これの為に買った)していないので何ともですが、他にもやってみたいソフトがあるので、これから楽しみです。
【操作感】
GOTをやっているのですが、こんな動きが出来るのかと感心ばかりして全然進まない(笑)
操作はゲームをやってきた人であれば直感的でもあるので、特に不便はないです。
【描画・画質】
キレイ、きれい、綺麗という言葉しか出てこない。
55インチの大画面でやってますが、上記の言葉がずっと出てます。
さすがプレイステーション。
【サイズ】
デカいな。というのが感想です。
箱から取り出すと存在感があって嬉しかったですが、設置しようとすると置く場所を確保するのが大変でした。
まだ初期の頃より重量もサイズもダウンしていますが、スイッチと比べるとかなり大きい。(そこと比べるなと言わないで)
【拡張性】
まだちゃんとこの部分を調べてないので無評価です。
【総評】
なかなか手に入らない状況の中、やっとの思いで手に入れたのでかなり嬉しいです。
他の方が普通に店頭で購入出来る日が来ることを切に願っております。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月8日 10:55 [1619530-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】SIEの自己満足に付き合わされている感じがする。XBOXの方が数段上。
【ソフトの質】まぁ特別素晴らしくもなく悪くもないって感じ。ただ、SONYファーストの出来は素晴らしいと思う。全体を見たら星3つが妥当か?
【操作感】普段PCでエリコン2を使用してるので、全く違和感無し。pcに慣れている人にも違和感なく使用できそう。
【描画・画質】ここが悩みどころで、色々制限がある。画質優先且つ、120fpsが出来ない。どちらかを選べと言う。それだけ考えたら星一つだが、値段考えれば上出来か?。ただ、同タイトル(スパイダーマンre)ではpcとの違いがわかる。過度の期待は禁物。
【サイズ】人によって感じ方は違うと思うのですが、フルサイズタワー使っている私から見たら充分コンパクトに感じる。
【拡張性】あくまでもゲーム機、それなりかとしか。
【総評】確かにコスパいい。逆を言えばそれしかない。性能が遥かに超えるpc持っている人から見れば、特筆するに値しない性能である。psでしか出来ないソフトがない限り、特に必要ないと言うのが率直な感想。だが、あくまでもpsタイトル専用機としては十分優秀ではないか?
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月7日 23:57 [1619233-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
ソフトの質 | 1 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 2 |
拡張性 | 2 |
原神をプレイするとタブレットでのプレイ時よりも驚くほど遠くの敵まで鑑賞できるようになるので性能面は良いと思います。
このゲーム機は今は多くの種類のゲームをプレイすることができます。しかし、将来のソフトの多様性に不安があります。その理由については「ソニー ブロック権」で調べてみてください。日本では報道されていませんが、海外では広く報道されています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月5日 18:17 [1618894-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
大きさと相まって良くも悪くも存在感があります。縦置きすると目立つのでラック内に横置きしています。
【ソフトの質】
PS4やXBOXとマルチが多いので、遊べるソフトが無いということは無いと思います。今後に期待ですが、Nintendo Switchに比べると出遅れた感は否めません。
【操作感】
PS4と操作感はほとんど変わらず違和感はありません。ハプティックフィードバックの臨場感はかなり良いです。
【描画・画質】
PS4Proと比べて画質は、一見するとそこまでよくなったとは感じません。レイトレーシングや解像度よりも、4Kテレビで60fpsを出せるところが最大の進化点かなと思います。60fpsに慣れると画質がよくても30fpsには戻れません。
【サイズ】
さすがにデカすぎと思います。PS4proは床に縦置きしていましたが、床に縦置きするとあまりにも目障りなので、テレビラックの中に横置きしています。ラックは開放型ですが、排熱に若干不安があります。
【拡張性】
M.2SSDと外付けHDDに対応しており万全なのですが、本体のSSDの使用可能領域が600GB強しかないのは心許ないです。ですが個人的には、本体だけでやりくりできる容量かなと思います。
【総評】
大きさが気になりますが、音は静かです。PS4Proのファンが爆音だったため意外でした。しかし、室温計が目に見えて上昇するぐらい、かなり熱を出します。ほとんどのPS4ソフトと互換性があり、ソフト不足の不安はありません。しかし、PS5のスペックを活かしたソフトを楽しみたいので、一刻も早い生産体制の強化が望まれます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月23日 20:06 [1502766-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 1 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 1 |
拡張性 | 2 |
苦労してようやく手に入れられました。
が、購入して1年経たずしてコントローラー故障(ドリフト)、保証修理に出すも正常と言われあまりに対応がひどいため、この事実も追記することにしました。
【デザイン】
形は斬新でおしゃれではありますが四角くないので色々不便。ホコリ溜まりそう。
【ソフトの質】
子供向きのゲームはほとんどない。SWITCHとは対象的かと。PS+とPS NOWの違いが分かりにくい。多少値段あがっても統一すべき。
【操作感】
レスポンス等は不満はないが決定が×ボタンというのが不便。間違って必要のないソフトを買ってしまった。ややこしいのはPS5のメニューは×で決定なのにPS4のソフトを起動した瞬間○が決定、×がキャンセルになること。何故こんな事変更したのか??あと、ボイスチャットの音声だけコントローラーから出るのですが音が小さすぎて全く聞こえない。テレビからも出せるようにVerUPして欲しいです。
【描画・画質】
画質はさすがに良い。キレイでレスポンスも良い。
【サイズ】
据え置きとはいえ、大きすぎ。初期のBDプレーヤーの様です。テレビ台の収納全部使いました。あと、発熱がスゴイのでテレビ台のフタ外してサーキュレータをPS5に向けて使用しています。最初何も知らずに使用したらフタ開けた瞬間トースターかと思うぐらいの熱がこもってました。
【拡張性】
内臓のSSDは高速だが、ソフト数本入れるとすぐに容量が足りなくなります。m2の2TB買ったが5万とかするので高くつく。読み込み遅くても外付けの安いSSDでも使えるようにして欲しい。自分で出来ない人は困るのではないでしょうか?
【総評】
入手性の低さがそもそも不満です。実店舗は、ほとんど抽選でしか手には入らずネットは転売ばかりで定価ではまず手には入らない。PSNのアカウントは必須なのでメーカーが本気で転売対策に取り組むならアカウント登録を絡めて順番に予約販売すれば簡単なのでは?抽選という販売方法も不満です。なぜ予約ではなく抽選なのか?待てば手に入るならいいのですが、店に行く度会員登録しろとか、購入履歴が無いととか、クレジットカード作れとかアプリ入れろとか言われ今までそれにかかった費用と労力を考えたら転売がはびこるのも納得できます。誰もが待てば買えるようにしないとハードの出来とは関係ないところでSONYの評判を落とすような気がします。待つのが不満なのでは無くいつ買えるかも分からないのに抽選応募し続けることが不満なのです。ハードは素晴らしいだけに残念です。
参考になった20人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月23日 02:06 [1613125-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 3 |
初期型は運良く発売直後に手に入りましたが、しばらく前から寝室用に2台目が欲しくて探していました。
今回購入したPS5はディスク版ソフトは使わないのでデジタルエディションが欲しかったのですが、売り切れてたのでこちらを購入しました。
ヨドバシアキバには月に二回くらいのペースで訪れますが、二回目で遭遇して購入できました。
なんか遠回りな気がしたけど、購入するためにヨドバシでクレジットカードを作りました。
結果的に下手に抽選に手を出すよりクレカ作った方が近道だと思いました。
今回購入したのは新型ですが、重量や動作面で初期型との違いは特に感じていません。
新型は軽量版ですが、携帯機じゃないですから重量なんか正直どうでも良いです。
動作音に関しても、動画やゲームの音声にかき消されるので気になりません。
ただ、表題にも書きましたが2台目なので見た目が多少スッキリしたデジタルエディションが欲しかったです。
次回入荷を待ってでもデジタルエディションを買えばよかったと後悔しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月29日 16:57 [1604344-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
未来的なデザインのため気に入っています。
【ソフトの質】
特に問題ないですが、なれるまで少し苦労します。
【操作感】
従来のコントローラーから形が変わりましたが、操作感は良いです。
【描画・画質】
画質や音楽の質が良いです。
【サイズ】
シリーズの中で一番大きく、設置場所を考える必要があります。
【拡張性】
拡張機能は未評価です。
【総評】
コスパ良く、最新のゲームを楽しめるハードです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月16日 03:52 [1600614-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 2 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 2 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
はっきり言ってダサいです。
【ソフトの質】
PCゲームでほとんど賄えるし、専用タイトル少ないですね。
【操作感】
久しぶりにゲーム機買いましたが、いろいろ操作が複雑です。
【描画・画質】
これはいいです。これが無ければPS5の存在意義が無い。
【サイズ】
でか過ぎですね。
【拡張性】
ストレージが拡張できるのでいいんじゃないでしょうか。
【総評】
PS5用のタイトルに価値を見出せるか?に尽きると思います。ライト勢には不要なハードと考えます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月7日 03:10 [1598372-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
24回ぐらい応募して去年の9月にJoshinで購入権が当たりました。
【デザイン】
近未来的な感じで僕は好きです。
【ソフトの質】
ディスク版の最大のメリットがなんと言っても、過去の名作がGEOとかのお店で、中古価格で手に入れる事が出来る事でしょうか、ジャッジアイズを1900円で手に入れました。
【操作感】
ニンテンドースイッチのプロコンに比べたらコントローラーが少し大きい感じがします。
【描画・画質】
ps2から止まっていた僕にとっては鮮やかで綺麗です。
【サイズ】
サイズが大きくなるのは次世代機なので仕方ないと思います。
【拡張性】
m.2ssdがとにかく高いので容量がいっぱいになった時どうしようか悩み中です。
【総評】
諦めずに応募し続けてよかったと思います。日々のゲームライフを満喫したいと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月25日 18:07 [1594201-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
見た目はお洒落、黒じゃないのは以外ですが。
【ソフトの質】
素晴らしいゲームソフトがラインナップに並んでいます。
【操作感】
決定ボタンの変更は戸惑いましたが、何事も馴れです。
PS4とPS5を行ったりきたりするなら、しんどいかも。
【描画・画質】
最高の一言
【サイズ】
少し大きいですね
【総評】
買えるまでが大変でしたが、買った後は満足しかない。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
