Signature Elite ES20 [ブラウン ペア] レビュー・評価

2021年 8月下旬 発売

Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]

  • ハイレゾ対応のテリレン・ドーム・ツイーターと6.5型のマイカ強化ポリプロピレンドライバーを採用したブックシェルフ型スピーカー。
  • 40kHzに至る超高音域の再生が可能で、ハイレゾ対応ストリーミングサービスやサウンドトラックを忠実に再生するクリアで高精細な高音を実現。
  • 独自の「Power Portテクノロジー」がポートを出入りする空気の流れをスムーズにし、従来のバスレフポートよりもひずみや乱流を大幅に抑える。
最安価格(税込):

¥38,484

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥38,484

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥38,484¥46,332 (15店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,000

販売本数:ペア タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:4Ω WAY:2WAY Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]の価格比較
  • Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のスペック・仕様
  • Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のレビュー
  • Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のクチコミ
  • Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]の画像・動画
  • Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のピックアップリスト
  • Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のオークション

Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]Polk Audio

最安価格(税込):¥38,484 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 8月下旬

  • Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]の価格比較
  • Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のスペック・仕様
  • Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のレビュー
  • Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のクチコミ
  • Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]の画像・動画
  • Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のピックアップリスト
  • Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のオークション

Signature Elite ES20 [ブラウン ペア] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.50
(カテゴリ平均:4.50
レビュー投稿数:20人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.95 4.38 55位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.31 4.37 45位
中音の音質 中音部の音質の良さ 4.64 4.41 28位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.65 4.16 20位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.81 4.38 56位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

('jjj')さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
1130件
デジタル一眼カメラ
0件
836件
デジタルカメラ
1件
289件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
中音の音質5
低音の音質5
サイズ3
   

天板は250X350X25の余裕のサイズ、、のはず

   

書斎PC のニアフィールドで
DenonAVRX1800Hを4.1.2ch運用中
音楽鑑賞時は殆どUSB-DAC経由のES20だけの2.0ch PureDirect
臨場感のあるアップミックスサラウンドでも良好!

【デザイン】
角の丸い個性的で部屋に馴染むいいデザイン
木目がシックで良い感じ
丸みを帯びていて抱えにくく
底面積が見た目よりかなり小さいので
インシュレーターの位置合わせが煩わしい
サランネットを外すと露出する
チープな”Polk”シールがちょっと残念

【高音の音質】
ちょっと足りない感じ アンプのせい?
気にするほどでもないのでエージング進めば解決しそう
USB-DAC繋いだらハイハットのキレにハッとしたw

【中音の音質】
もともと良い音で満足していたが
USB‐DACを繋いだら霞が晴れたような感じになり
ヴォーカルの息遣いやアコギのピックの硬さ・弦への当たり具合も
いい感じに聞こえる(ような気がする)

【低音の音質】
このスピーカーを購入した理由でもあり
サイズがデカイだけのことはある余裕の低音と
奥行きを感じさせる響き
ウッドベースの音色・響きが最高!
USB-DACを繋いだら奥行きが増し更に空間が広がった
狭い環境で音楽鑑賞するなら、サブウーファー不要かも

【サイズ】
これがこのスピーカー唯一の弱点
絶対本棚に置けないミニタワーPC並のサイズ
250X350X25の天板、250X400X25の底板の
重くデカい頑丈な特製DIYスタンドに設置

【総評】
所有のAVアンプだけでは力不足だった様でUSB-DACを繋ぎ
背面と側面に吸音材を設置したら、ES20の本来の力を発揮しだした
 ※吸音材:マニアのものだと思ってましたが、
  お手軽安価なチューンアップできる優れもの!
MXTシリーズで5.1.2chを構築する予定でしたが
急に3万円台まで下落したので’今がチャンス’とばかりに購入
MTX15+MTX30より費用が抑えられたので
センタースピーカー購入費用を流用したw

ファントムセンターでもセリフも以前よりよく聞こえ
センターがなくなりスペースを有効に使える

ES20をフロントに据えて
旧フロントスピーカーをサラウンドに回し
旧サラウンドスピーカーをフロントハイに設置して
MTX10のド迫力の低音で立体音響に感動してます

サラウンドとフロントハイもPolkAudioで揃えたいが
現時点、サラウンドの音響に満足しているので
どうせなら、もっといいDACに投資したい

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

壁に耳ありクロードチアリさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
1件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質4
中音の音質3
低音の音質3
サイズ2

 使用して2年位になります。
導入したてはスケール感や前に出てくるボーカルに感動とまでいかないけど満足しておりましたが、最近になってテレビの横に格下げしておりましたDENON sc-cx101にチェンジしたところ…
 あれ?やっぱりcx101のほうが抜けが良くボーカルも艶があって楽しい♪ となり、やはり値段なりだなーと実感した次第です。
 近々ドナドナして、kefの上位機種を狙うことにします。 値段からしたらとても良い製品だと思います。

使用目的
ジャズ
ロック
その他
設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

picho0001さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:269人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
19件
0件
プリメインアンプ
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5
   

   

ポークが4種そろいました。左からMXT60 、ES20、MXT20、ES50。

まず、MXT60とMXT20は扱いが容易です。SPケーブルに特に気を使う事はありません。
スープラケーブルで良く鳴っています。

ところがES20、ES50はスープラでは音色が乾いた感じで、これはという感じです。
SPケーブル交換必要ありです。
純銀コートのケーブルに換えると音色に艶がでました。これで一安心です。


4種のSPをSPセレクター切換で聴いています。

お茶の時間、気軽にBGM的に聴くならMXT20です。ブックシェルフなので抜け感良好です。

低域を楽しみたい時はMXT60です。NO5運命のコントラバス圧巻です。

ES20はボリュウム感が格別です。

ES50は13センチユニットのハイスピード感を楽しめます。ES50はSPケーブルの魅力を引き出してくれます。これはこれまで感じたことのないことです。ES50は圧巻の解像度です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

育爺の孫さん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:115人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
15件
ノートパソコン
2件
6件
マイク
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
中音の音質5
低音の音質4
サイズ3

【デザイン】丸っこいデザインが良いですね。音は見た目が信条ですので、悪くありません。

【高音の音質】伸びやかで、解像度も高く聴きやすい音だと思います。

【中音の音質】スーッと伸びる綺麗な音だと思います。楽しく聴けます。

【低音の音質】低音重視ではありませんが、6.5インチウーファーは音も見た目も魅力的です。

【サイズ】少し大きくて重いですが、一度据えたら頻繁に動かしませんので問題はありません。音は見た目ですから存在感がないといけません

【総評】ケーブルがどうとか、スピーカー台がどうとか・・・サッパリ意味が分かりませんが
自分で造ったケーブルで、CDの音が楽しく気持ちよく聴けますので、好いスピーカーだと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

katoh2553さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
22件
ノートパソコン
1件
16件
タブレットPC
3件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
中音の音質4
低音の音質5
サイズ3

当方、解像度が高くてスピード感のあるスピーカーが好みなのですが、
こちらのスピーカーはそれと対局にあるような気がします。
音楽全体の雰囲気は聴いていて疲れないのでしょうけども
各パート毎の音が分離して聴こえ辛く、どちらかといえばダンゴになって聞こえます。
もちろん、バンド演奏に興味がなくてそのような聴こえ方を好む方には良いとは思います。
とにかく高域が弱くてキレが無いので低音に負けてハイハットがほとんど聞こえません。
なので、ロックなどの音楽ではビート感が失われてしまってまるで100均の
安物のヘッドフォンで音楽を聴いているような感じがします。
クラッシュシンバルもしかり、鳴ってはいるものの強弱を聴き取ることができず、
楽曲のリズムにあわせて鳴らしているようには聴こえないです。
超低域はよく鳴って雰囲気は良いのですがこちらもキレがなくボワつくので
ベースのフレーズが聴き取りにくいです。
とにかく自分には合わないスピーカーで買って大失敗、
素直にモニタースピーカーを選んでおけばよかったです。

2025/6/25 追記
ファーストインプレッションは良くなかったのですが、
やや不足気味の高音について普段の再生環境としているSpotifyのPCアプリの
イコライザーで下記のように適当に調整してみました。
本当はもう少し細かいレンジで調整できるかパラメトリックがよかったのですが。。
60Hz +-0
15hHz -1
400Hz +0.5
1Khz -0.5
2.4Khz +2
15Khz +3

アプリによるイコライザー調整は音質劣化になるイメージがあるのでやりたくは
なかったのですが、背に腹は代えられず。
結果、ある程度好みの音色で再生できるようになることがわかりました。
イコライザーで調整するときっちり音色が変わるので
スピーカーとしての再生能力は高いものであると再評価しました。

使用目的
ロック
設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

トルネード2さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークオーディオプレーヤー
1件
94件
プラズマテレビ
1件
23件
プリメインアンプ
1件
19件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質4
中音の音質4
低音の音質4
サイズ3

【デザイン】
  ちょっと大きいですね。目立ちます。
【高音の音質】
  きれいな音ですが、優等生な音でつまらないです。
【中音の音質】
  きれいな音ですが、優等生な音でつまらないです。
【低音の音質】
  低音はよく出るのですが、あまり好みではありません。
【サイズ】
  大きいです。スピーカースタンドからはみ出します。
【総評】
  短い間の使用でしたが、他のスピーカーに買い替えました。
  このスピーカーは評判はいいのですが、私にはいまいちでした。
  クリプス Reference R-50M を購入したのですが、こちらは
  楽しく聞かせてくれています。
  能率も関係しているのでしょうか?
  ハイレゾをうたっているスピーカーが必ずしも良いとはいいがたいですね。

使用目的
クラシック・オペラ
ジャズ
設置場所
リビング
広さ
6〜7畳

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yosukebさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:1027人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
24件
1件
イヤホン・ヘッドホン
13件
4件
プリメインアンプ
8件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
中音の音質5
低音の音質4
サイズ3

ブックシェルフ スピーカーの比較をしてみました。
あくまでも個人的感想ですので参考までに。。
 
ES20、ワーフディール・ダイアモンド12.1、B&W706の三機種。
B&Wだけちょっと価格帯が違いますがサイズ的には近い手持ちの物比較致しました。

構成は自作PC⇒LINE IN⇒マランツPM7000Nです。

【デザイン】

これはワーフディールが一番高級感が有ります。ピアノブラックの表面がきれいです。ES20は、コーンが地味というか、全体的にプラスチッキー。。B&Wは、さすがにコーンや材質が高級感が有りますが、デザインが真四角なので、もう少し何とかならなかったのかなあ‥という感じです。

【高音の音質】

流石にB&Wは、一番出ますがちょっと刺さる感じ、ワーフディールの方が聴きやすくきれいな高音。ES20はちょっと負けてるかなあ‥言う感じです。シンバルの音とかがちょっと出ていない感じです。

【中音の音質】

これはES20が一番音場も広くていい感じです。B&Wは、コーンのサイズの割には少し少な目。ワーフディール・ダイアモンド12.1、は、一番筐体が小さいですがタイトな音質で高音との繋がりが良いと感じました。

【低音の音質】

ここは筐体の大きさに比例して、ES20⇒B&W706⇒ワーフディール・ダイアモンド12.1でしょうか。ただES20も個人的にはもっと出るのかと思っていたので、ワーフディールが健闘。
B&W706は、もう少し上級のアンプで鳴らさないと低音が出ない感じです。

【サイズ】

ES20はデカいですね。。B&Wもブックシェルフとしては大きいんですがES20は、スピーカースタンドの上面が広くないといけないです。ワーフディールが一番コンパクトで扱いやすい大きさです。

【総評】

ES20は、トータルとしてこの価格帯なら良く鳴るスピーカーだと思います。得意なのはROCKやPOPSでしょうか。クラシックやジャズなんかの繊細なピアノの音なんかを気にされる方は、ワーフディールが一番音がきれいで、この価格帯なら非常に優れてると思いました。
B&Wは、音質的にはやっぱり一つ抜け出ているのですが、音場が意外と狭い事と価格がちょっと高すぎるし、アンプも選ぶかなという印象です。
聴く音楽のジャンルにもよるのですが、なんでも平均点を取れるのはES20。ただクラシックやジャズなんかを普通の音量で聴くのであれば、ワーフディールが一番コスパが高く個人的には一番いいなあ・・と思っています。
ES20は、ちょっとJBL的な音ですね。総合点としてはコスパはワーフディールが一番優れていて価格は少し上がりますが満足は高いと思います。

参考になった30人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ななしの2004さん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:290人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
166件
スマートフォン
2件
78件
レンズ
5件
28件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5

2023年 12月上旬に埼玉県内の EDION(実店舗)で 46,330円(当時の最安値)+ ポイント 421ポイントで購入。
AVシステムのリアスピーカーとして利用しています。B&W 685(5年程度使用)その後 ONKYO D-112EXT(D)(7年程度使用)を利用してその後任です。AVアンプを SONY STR-AN1000に買替えたのを機にリアスピーカーも買替えました。
フロントスピーカイーは YAMAHA NS-F500 (B)(10年程度使用中)、サブウファーは使用していません。

【デザイン】
表面の塩ビシート(?)のつなぎ目がはっきりと見えるので安っぽいです。ただしつなぎ目はスピーカーの底面なので、通常の設置方法であれば見えません。
四隅が丸みを帯びているので好みが分かれるところです。私は気にならなくなりました。四隅が丸みを帯びていることにより不安定になることはありません。

【高音の音質】
高音質テリレン・ドーム・ツイーター(1インチ)を採用。
人間の可聴帯域を遥かに超える 40kHzまでの超高音域をクリアかつ高精細に再生することが可能であり、高音質の高音を聴かせます。

【中音の音質】
高音質です。

【低音の音質】
マイカ強化ポリプロピレンドライバー(6.5インチ)を採用。
スピーカー後部にパワーポートを設置しており、ポートを出入りする空気の流れをスムーズにするとともに従来のバスレフポートよりも歪みや乱流を大幅に抑える効果があります。開口部の表面積を拡張することにより、一般的なバスレフポートよりも約 3dBの出力アップを実現しているとのことです。
低歪で高音質の低音です。低音は十分に出ていますが、私は「低音が出過ぎている」とは感じません。

【サイズ】
216×375×354 mm、7.7 kg。
スピーカー後部にパワーポートがあり後部が出張っているので、かなり奥行きがあります。
Polk Elite Seriesでは一番大きいブックシェルフ型スピーカーです。(他のブックシェルフスピーカーは ES10と ES15。)
16 cmウーファー搭載のブックシェルフスピーカーであればこれぐらいのサイズは必要です。

【総評】
AVアンプを SONY STR-AN1000に買替えたらフロントスピーカー YAMAHA NS-F500 (B)の低音がよく出るようになりました。音質がマッチするようにもっと低音が出るスピーカーに買替えることが目的でした。
そのためにはウーファーのサイズは 16 cmが条件です。一方で設置スペースの関係でサイズはこのスピーカー程度が上限です。
このスピーカーは全域に渡って歪の少ない高音質の音を聴かせます。B&W 685との比較でもこのスピーカーのほうが高音質です。(B&W 685は低音に癖があります。)
16 cmウーファー搭載のブックシェルフスピーカーは選択肢が多くありません。音質重視ならコストパフォーマンス抜群のスピーカーです。一方で外見は安っぽく、デザインも独特な点は好みが分かれると思います。

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シルクネコのお父さんさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
11件
天体望遠鏡
0件
10件
レンズ
1件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ4
 

グリル付き

グリル無し

 

【デザイン】
 私はブラックにしました。ネットの画像、値段以上に高級感がある。なかなかどうして
【高音の音質】
 想定外に高音が響いて出てきて驚いた。この値段のブックシェルフで?凄し
 しかし男性ボーカルの高音は大丈夫だが、高音主体で歌う女性ボーカルの場合、何故かそこだけ高音が少し野太くなる。少しむむむとなった。唯一の不満がそこだけだ。例えばGood Timeでカーリー・レイの声だけが野太くなってしまっていた。でもケイティ・ペリーのRoarの高音はとても良くなっていた。
 クラシックは文句無し。アメージング・グレイスの高音も問題が無かった。楽器の音がしっかりと出て、とても良い
【中音の音質】
 実は、エージング前は高低音は出るのに、中音がしっかりと出てこないため、少し残念に感じた。しかし2週間程使って暫く聴いていると、急に男女共に中音が表に出てくるようになった。
本領発揮した中音は男女共に分離感、解像度共に不満なし。
【低音の音質】
 Pianomanではジョエルの低音の声の響きがとても伝わってくる。Yes, they're sharing a drink they call loneliness. But it's better than drinkin' alone.の部分はおおっとなった。
 ワルター・ギーゼキングの弾くピアノが醸し出す、亜麻色の髪の少女がしっかりと伝わってくる。
【サイズ】
想像以上にサイズがデカイ
特に奥行きが
【総評】
 Billy JoelのPianomanをもっと良い音で聴く目的のために、久しぶりにスピーカーに復帰しこのスピーカーを買ったが、本当に良い。ハイレゾの本領も発揮し、高音中音低音の全て想定以上だ。ハーモニカがハーモニカだ。ピアノは波のようだ。Sing us a song, you're the piano manの高音低音入り混じった部分も上手く表現出来ている。
 それ以外の歌ももちろん素晴らしい。CD音源でも充分すぎるほど解像感を引き出してくれる。
 まだ買って3週間程だが、未だに毎日音質が良くなっているような気がする。これは耳がこのスピーカーに慣れたせいで、気のせいかもしれないが。
 スピーカー音がリビング全体に響く力強さもある。
 テレビで見る映画の迫力も向上した。
 CORAL DX-7を使っていた頃に比べて随分と向上したなと感動する。
【機材や設置】
 このスピーカーの下にはレンガを4つ程積んでいる。
 スピーカーケーブルはベルデン 8460の2.0mを双方に繋いでいる。
 アンプはas-501だ。
エレコム-オーディオケーブル-ステレオミニ-ピンプラグ-金メッキ-DHにa55のウォークマンとアンプを繋いで聴いている。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

グッドサミエルさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:137人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
30件
デジタル一眼カメラ
1件
10件
スピーカー
1件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
中音の音質4
低音の音質4
サイズ4

私が所有しているONKYO社製のD-302Eとの比較です。
サイズ感は、ほゞ同サイズですが重さが3sほどD-302Eが重くなります(約10s)。
デザインを3と評価したのは底面にアールが付いているので非常に不安定貫が否めません、地震の多い日本では少々考慮せざるを得ないかな?

D-302Eの低音域は圧倒的です、無理なく自然で素晴らしく不自然さは無く心地良さを醸してくれます
只 D-302Eは中高音域の表現力に不満を感じていました、少し遠慮し過ぎているのかな?と思ってしまうほどです。  

で、ES20の出番となる訳ですが、中高音域は表現力も豊かで非常に頑張っていると感じています、が低音域は少し無理をして表現しているかな?やや無理に作り過ぎているかな?と差を実感せざるを得ません。
価格が価格だけに止むを得ないとは思いますが正直なところです。

でも総合的に判断するとコストパフォーマンスの素晴らしいスピーカーだと感じ得ます。
今ではD-302EよりES20がメインスピーカーとして活躍しています。

コスト的に無理なく良い音、良い表現力の有るスピーカーを望まれる方には力強い味方になってくれると評価致します。

そんなこんなで私も去年11月に購入し充分楽しませて頂いております。
半年以上経過していますがエージング効果は左程感じていませんセッティング直後から良い音を奏でてくれていました、お勧めの一品です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あんまんぱん7000さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
29件
タイヤ
1件
23件
ホームシアター スピーカー
0件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
中音の音質5
低音の音質5
サイズ4

【コストパフォーマンス】高い
【利用アンプ】真空管搭載アンプ
【音色】スピーカー本体に重量があるためか落ち着いた迫力あるサウンドが聴ける。
【イコライザー】イコライザーで帯域変化させると違った味付けで良い。
【デザイン】ブラックカラーを選択、引き締まった色でインテリアと調和

【高音の音質】ピアノが綺麗に聴こえる。J-POPの女性ボーカルの声が自然に聴こえる。変な色味がなく良い。

【中音の音質】バランス良い

【低音の音質】2ランク大きいフロア型スピーカーと同様クラス以上に豊かな音

【サイズ】個人の主観ではありますが、程よいサイズ。

【総評】エイジング後もかなり満足しています。

使用目的
ジャズ
その他
設置場所
その他

参考になった22人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スピードハットさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
3件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
5件
キーボード
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ4

【デザイン】
 購入感はありませんが、めちゃめちゃチープな感じでもないです。

【高音の音質】
 値段の割に良いのではと思います。

【中音の音質】
 こちらも値段の割に良いと思います。

【低音の音質】
 またまた値段の割に良いです。

【サイズ】
 大きいです。
 奥行きも結構あります。

【総評】
 お手頃価格ながら、結構良い音質だと思います。
 私はオーディオ通ではないので難しいことはわかりませんが、毎日使用していて
 不満なく満足しております。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sy3417さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:183人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
55件
AVアンプ
4件
18件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質4
中音の音質4
低音の音質4
サイズ4
   

   

KEF Q350から買い替えました。

ヨドバシカメラで視聴を繰り返して決めました。
Reserveシリーズと迷いましたがリビングでES55を使用しているのでこの機種を選択しました。

高音は艶があって華やか中音はふくよかで伸びがあり
低音はしまりがあります。

他の皆様のレビュー通り優等生でコスパは最高です。

ただ優等生なのでクセや個性を求めてるなら他の選択肢もあると思います。

寝室横で寝る前にお酒を飲みながら使用してます。

Apple Music とは相性がとても良いです。

使用目的
ジャズ
設置場所
寝室・自室
広さ
12〜15畳

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Fow5さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質4
中音の音質5
低音の音質5
サイズ4

【デザイン】
前面は普通、背面のデザインは機能面も考えると秀逸

【高音の音質】
音質は良い。箱出しではやや透明感が鈍く物足りないが、エージング20時間を超えたあたりから、どんどん切れと抜けが良くなる、決して際立つ訳では無いが美しい高音。

【中音の音質】
エージング前から切れがある美音、エージング前は低音の良さにやや埋もれがちだが、エージング後は低音から同程度前に出てきます。

【低音の音質】
多くの方が述べておられる通り、間違いなく本機の最大の長所、切れ抜け音場の広さを持っていながら前に出すぎてない。非常に好感のモテる音。

【サイズ】
ちょっと奥行きが長め?だが、体積比重量的にはバランス取れてるのではないでしょうか。

【総評】
コスパ的には最高、ある程度の視聴環境がないならes15の方が良いかもしれません。
es20はアンプで60w以上、出来れば80w以上を与えて音量を一定以上に上げると中音、高音がそれ以下の時からは信じられない程、抜群に伸びて前にでてきます。逆にアンプ出力が低いと低音のみにフォーカスされがちかも?
こちらの女性?の飾らないレビューを読んで久々に購買意欲が湧き、購入して大成功でした。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

macchi8さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
0件
10件
スピーカー
1件
3件
ミニコンポ・セットコンポ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ4

【デザイン】よく見ればちょっと安ぽいかな。

【高音の音質】良く出ます。

【中音の音質】迫力があります。

【低音の音質】かなり出ます。サブウーファー不要ですね。

【サイズ】意外と大きいです。

【総評】音質はインシュレーターというか、底に何を敷くかによって激変します。
300円で良い音を出す方法を見つけたので紹介しようとしたのですが、最後の確認を押したら全て消えてしまい気力を無くしました。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]
Polk Audio

Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]

最安価格(税込):¥38,484発売日:2021年 8月下旬 価格.comの安さの理由は?

Signature Elite ES20 [ブラウン ペア]をお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(スピーカー)

ご注意