プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB] レビュー・評価

2021年 8月20日 登録

プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]

プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB] 製品画像

画像提供:沙羅の木

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥57,649

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥57,649¥87,100 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥87,100 〜 ¥87,100 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ホワイト系 プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]の価格比較
  • プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]の店頭購入
  • プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]のスペック・仕様
  • プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]のレビュー
  • プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]のクチコミ
  • プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]の画像・動画
  • プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]のピックアップリスト
  • プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]のオークション

プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]SIE

最安価格(税込):¥57,649 (前週比:±0 ) 登録日:2021年 8月20日

  • プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]の価格比較
  • プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]の店頭購入
  • プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]のスペック・仕様
  • プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]のレビュー
  • プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]のクチコミ
  • プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]の画像・動画
  • プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]のピックアップリスト
  • プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]のオークション
ユーザーレビュー > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]

プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.48
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:6人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン デザイン・質感・色など 3.86 4.25 -位
ソフトの質 意欲作、良作、話題作の多さ 4.03 3.91 -位
操作感 ボタン配置や、全体の使いやすさ 4.50 4.00 -位
描画・画質 映像の美しさ、画面の見やすさ 4.85 4.25 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 2.30 4.01 -位
拡張性 対応オプション・アクセサリなどの充実度 4.15 3.72 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ハチミツトースト23さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
220件
スマートフォン
1件
30件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
16件
もっと見る
満足度4
デザイン5
ソフトの質4
操作感4
描画・画質5
サイズ1
拡張性3

【デザイン】
白と黒で構成されたデザイン自体は、悪くないです。

【ソフトの質】
ソフトの質、ということではさすがです。
一方で、縦マルチソフトが大半を占めていることから、
性能をいかんなく発揮したものは限定的です。
PS5専用のソフトを試してみると、やはり凄いですが。

【操作感】
噂になっていたコントローラーの機能は、やっぱり凄かったです。
一方で、壊れやすいとの噂が気になるのは避けられません。
まだ故障していませんが。

【描画・画質】
これは文句なし。恐ろしいレベルのソフトが多数。

【サイズ】
恐ろしく大きいです。
実物見ないで購入すると、思っているより大きい!!!というのが感想になると思います。

【拡張性】
買っていないので分かりませんが、
色々と試してみたいものはあります。

【総評】
抽選に当選して、品薄の状況下で買うことができました。
旧価格だったこともあり、コストに見合った内容だと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Shinagawa3213さん

  • レビュー投稿数:93件
  • 累計支持数:2604人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
16件
35件
スマートフォン
9件
8件
掃除機
9件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
ソフトの質3
操作感4
描画・画質4
サイズ2
拡張性4

Amazonの招待メールに応募してはや一年やっと当選のメールが。

早速購入してPS4初期型と比較してみました。

【デザイン】
PS4はブラック一色だったのですが、このツートンはインテリアに馴染まず浮いてしまいます。
専用のカバーをつけるか、白い部分に木目シートなどを貼るか考えています。
排熱性能はかなり高く、排気ファンでプレイに支障が出ていたPS4とは大違いです。
重い処理が必要なゲームをしていても、オイルヒーターのように静かに熱を出していました。


【ソフトの質】
ソフトは本当に少なく、選択肢はないです。
この数なら購入せずPSPLUSのエクストラ契約してゲームカタログだけ利用になりそうです。

【操作感】
基本的に変わりません。
が一つ一つの処理が早いためストレスは皆無です。
モデリングするような場面での操作ではPS4は固まったり極端に処理が遅くなるなどありましたが、PS5ではそう言ったことは皆無でした。

【描画・画質】
画質は確かにいいのですが、PS4の時も65インチのテレビ側でアップコンバートしていたので違いはそこまで分かりません。
テレビから30センチくらいの距離から文字を見るとPS4よりも滑らかなのはわかるのですが、視聴している距離2〜3メートルになると違いは分かりません。

【サイズ】
とにかく大きいです。PS4の2倍くらいの太さ、1.5倍の高さで存在感はかなりのものです。
65インチテレビの横に置いてますが、体感的に50インチくらいになったような錯覚に陥ります。

【拡張性】
250GBから4TBまでのM.2SSD交換出来るそうなのですが本体よりも高いのでまだしていません。
ゲームが増えてきたら交換も視野に入れられるのは良いのではないでしょうか。

【総評】
この価格でこの性能は驚きましたが、既に高スペックなゲーミングPCを所有されている方には中途半端な性能で扱いに困るプロダクトなのは確実だと感じました。

また高額販売が続いていますが、あの価格に見合った性能ではありません。あくまで定価で購入した場合満足度は高いという意味です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うらわそだちさん

  • レビュー投稿数:93件
  • 累計支持数:394人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
107件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
42件
イヤホン・ヘッドホン
6件
30件
もっと見る
満足度5
デザイン4
ソフトの質4
操作感5
描画・画質5
サイズ4
拡張性5

【デザイン】
かっこいいけど、デカすぎ。リビングに置くので、もっと小さくして
ラックに入るようにしてほしい。
【ソフトの質】
PS5専用はまだ少ない
【操作感】
コントローラーの進化はすごい!
臨場感がハンパない。
【描画・画質】
美しいの一言。素晴らしいです。
【サイズ】
デカすぎ
【拡張性】
SSD追加できるし、いいのでは。
【総評】
運良くすぐに近くのヨドバシで買えたが
そんなにヘビーに使わないが
所有欲を満たされますね。
ゲームしてて、とにかく気持ち良くなる。。
これからの必需品の一つですね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BOPEさん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:191人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
126件
SSD
9件
0件
プレイステーション4(PS4) ソフト
8件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
ソフトの質4
操作感4
描画・画質5
サイズ2
拡張性3

2021年9月にソニーストアの抽選で当選しました。
不人気機種狙いでデジタルエディションに応募していまいしたが
若い頃と違い年中沢山のゲームソフトを買うこともなくなり
ストアでセール中のDL版を買うことが多くなっていたので
ディスクドライブなしでも全然問題ありません。

おもにGTAオンライン(PS4版)をプレイしており
3月にようやくPS5版GTAオンラインがリリースされそちらに移行しました。

本体やアプリの起動はもちろんですが
オンラインプレイ中の読み込みやセッション移動などが
もの凄く速くなりました。さすが専用ソフトなだけあります。

4K&HDR対応テレビで遊んでますが
アプリの仕様なのか安物テレビのせいなのかわかりませんが
HDR有効では透過文字等が薄くなりすぎて
プレイに支障をきたすのでオフにしています。
(PS5版GTAアプリ側の最適化が出来てない感じもしますが・・)
元はPS3時代から続いてるゲームアプリですが
映像はヌルヌルで綺麗になり進化を感じました。

PS4と比べて本体が2倍くらい大きくなり置き場所に困ってます。
テレビ台に収まりきらないので床に直置きしてます。
またコントローラーも大きく重くなり
スティックが若干かたくなってるような感じがします。
コントローラーは慣れれば問題ないかと思います。

未だ日本国内では入手困難なPS5ですが
欲しい人の手に行き届くようになるんでしょうかね
PS界隈が衰退してしまうのが怖いですね。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ACテンペストさん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:661人
  • ファン数:26人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
20件
7353件
ゲーム機本体
11件
2620件
ブルーレイ・DVDレコーダー
12件
706件
もっと見る
満足度4
デザイン3
ソフトの質4
操作感5
描画・画質5
サイズ3
拡張性5
   

まあ転売対策はあったほうが良いかと。

   

【デザイン】
歴代とは違ったイメージを模索し、腐心したのだろうな。と、開発陣の苦労は忍ばれますが、
ラックやレコーダーなど何かと矩形の物が多い我が家には、白基調も含めて浮いてしまって違和感ありあり…

サイズも含めて外付けストレージなど周辺機器をTVラックに収め難かったり実用性は寧ろマイナスですね。

【ソフトの質】
専用ソフトは未充実。
個人的にも持っているソフトはGT7とGhost of Tsushimaの両対(アップグレード)ソフトしか持っていないので、より上質な満足感はあるけれども、ならでは感は薄いかな。

【操作感】
意外と使ってみて好印象なのはデュアルセンス。
デザインから逆算された改変かな?と思いきや、DS4に比べても重いくらいだが、全体の形として掌全体に丸く馴染んで持ちやすい。
ボタンスクロールも見た目より深く、レスポンス、フィーリングも上質。

GT7をプレイするとPS4版にハプティック&アダプティックの効果でアクセルの吹け上がり感抜け感がコントローラーやトリガーからより無段階に触覚として伝わってくるので、
より精密なコントロールに活かせられて楽しく操作出来ます。

【描画・画質】
まあTV次第なのかな?
同じゲームモードでプレイしてますが、やや色合いが蛍光的に明るく感じるものか多いです。
PS5に最適化されていないだけかもしれませんが。

GT7はレイトレーシングよりフレームレートに優先で振ってますが、PS4 PROからの移行ですが見た目の精密さにはそれほど差は感じませんが加速感など動的な表現に差を感じます。

【サイズ】
デカい、初期型PS3よりさらにデカいくらい。
TVラックのレコーダー用の棚にギリギリ。
比較的薄いDEでもこれなのは…
まあ、そのうちシュリンク版が出るでしょうからその時は買い換えを検討しましょう。

【拡張性】
今時としては少なすぎるくらいの内蔵SSDを補うためのM.2SSD用拡張スロットがありますが、
如何せんコストが高く、かと言って中途半端な容量で妥協するのも嫌なので暫く様子見です、
今のところ専用ソフトでこれと言って欲しいソフトもそれほどには無いし、PS4ソフトでまだプレイしたいソフトは間に合っているのでその内SSDの値段がこなれてくれればよいでのですがね。

【総評】
タイミングが良いやら悪いやらGT7が出るので本格的に抽選参加し始めたらほどなくGEOの抽選に当たりました。

DEのほうが競争率が低かったからかもしれませんが、もともとダウンロードでソフトを購入するのが殆どだったのでさほど困ることは無いのでディスクドライブに未練は無いです。

予めPS4のソフトは外付けSSDにインストールして貯めておいたので。

良い点はやはり圧倒的なアクセススピード。
PS4 PROとSATA SSDの組み合わせでもそこそこ時間が掛かるGT7でも、PS5版ならファミコンのロムカセットかと思うぐらいレース開始が早く快適そのものです。

今のところこの快適さとPS4からのスムーズなソフト資産の継承、つまりPS4の環境のサポートがあと数年は担保されただけでも収穫ですかね。

あとは専用ソフトの充実を待つばかり。
ハードが盛り上がるも勢いが潰えるも結局はソフト次第ですからね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

安いネコ缶は食べませんさん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:253人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

CPUクーラー
6件
12件
電源ユニット
3件
4件
PCケース
5件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
ソフトの質5
操作感5
描画・画質5
サイズ2
拡張性5

【デザイン】
置き場所に困るのでXBOXのように四角にしてくれると良かったのだが…

【ソフトの質】
PS5専用タイトルは少ないですがPS4を持っていなかったので過去のゲームだけでも楽しめます。

【操作感】
成人男性として手は小さめなのでXBOXコントローラーほどでは無いがややコントローラーが大きく感じる。やや滑りやすいように思います。

【描画・画質】
PS4ゲームでもPCゲーム最高画質に劣らないほど良いです。PS5専用としてはHorizon Forbidden Westを購入しましたが気持ち悪いぐらいリアルでした。

【サイズ】
本体サイズは今後のリニューアル版で小さくなることを期待します。やはりデカい重い。

【拡張性】
純正ヘッドセットも購入しましたがUSB接続のヘッドセットであればどのようなものでも使えるので○。

【総評】
デジタル版を購入しました。
PS4を持っていなかったのでディスクソフトも無かったこと、PCでsteamを使ってるのでダウンロード購入に対しても抵抗が無い、本体がディスク版と比べ1万円安い。
ダウンロードソフトでもセールは定期的にあるので過去のソフトは格安で購入できます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]
プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ゲーム機本体)

ご注意