プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]
プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]SIE
最安価格(税込):¥77,590
(前週比:-213円↓)
登録日:2021年 8月20日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.52 | 4.25 | -位 |
ソフトの質![]() ![]() |
4.27 | 3.90 | -位 |
操作感![]() ![]() |
4.75 | 4.00 | -位 |
描画・画質![]() ![]() |
5.00 | 4.24 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
2.73 | 4.02 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.50 | 3.72 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「ジャンル:ロールプレイング」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年3月6日 21:06 [1558986-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
まあ転売対策はあったほうが良いかと。 |
【デザイン】
歴代とは違ったイメージを模索し、腐心したのだろうな。と、開発陣の苦労は忍ばれますが、
ラックやレコーダーなど何かと矩形の物が多い我が家には、白基調も含めて浮いてしまって違和感ありあり…
サイズも含めて外付けストレージなど周辺機器をTVラックに収め難かったり実用性は寧ろマイナスですね。
【ソフトの質】
専用ソフトは未充実。
個人的にも持っているソフトはGT7とGhost of Tsushimaの両対(アップグレード)ソフトしか持っていないので、より上質な満足感はあるけれども、ならでは感は薄いかな。
【操作感】
意外と使ってみて好印象なのはデュアルセンス。
デザインから逆算された改変かな?と思いきや、DS4に比べても重いくらいだが、全体の形として掌全体に丸く馴染んで持ちやすい。
ボタンスクロールも見た目より深く、レスポンス、フィーリングも上質。
GT7をプレイするとPS4版にハプティック&アダプティックの効果でアクセルの吹け上がり感抜け感がコントローラーやトリガーからより無段階に触覚として伝わってくるので、
より精密なコントロールに活かせられて楽しく操作出来ます。
【描画・画質】
まあTV次第なのかな?
同じゲームモードでプレイしてますが、やや色合いが蛍光的に明るく感じるものか多いです。
PS5に最適化されていないだけかもしれませんが。
GT7はレイトレーシングよりフレームレートに優先で振ってますが、PS4 PROからの移行ですが見た目の精密さにはそれほど差は感じませんが加速感など動的な表現に差を感じます。
【サイズ】
デカい、初期型PS3よりさらにデカいくらい。
TVラックのレコーダー用の棚にギリギリ。
比較的薄いDEでもこれなのは…
まあ、そのうちシュリンク版が出るでしょうからその時は買い換えを検討しましょう。
【拡張性】
今時としては少なすぎるくらいの内蔵SSDを補うためのM.2SSD用拡張スロットがありますが、
如何せんコストが高く、かと言って中途半端な容量で妥協するのも嫌なので暫く様子見です、
今のところ専用ソフトでこれと言って欲しいソフトもそれほどには無いし、PS4ソフトでまだプレイしたいソフトは間に合っているのでその内SSDの値段がこなれてくれればよいでのですがね。
【総評】
タイミングが良いやら悪いやらGT7が出るので本格的に抽選参加し始めたらほどなくGEOの抽選に当たりました。
DEのほうが競争率が低かったからかもしれませんが、もともとダウンロードでソフトを購入するのが殆どだったのでさほど困ることは無いのでディスクドライブに未練は無いです。
予めPS4のソフトは外付けSSDにインストールして貯めておいたので。
良い点はやはり圧倒的なアクセススピード。
PS4 PROとSATA SSDの組み合わせでもそこそこ時間が掛かるGT7でも、PS5版ならファミコンのロムカセットかと思うぐらいレース開始が早く快適そのものです。
今のところこの快適さとPS4からのスムーズなソフト資産の継承、つまりPS4の環境のサポートがあと数年は担保されただけでも収穫ですかね。
あとは専用ソフトの充実を待つばかり。
ハードが盛り上がるも勢いが潰えるも結局はソフト次第ですからね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]](https://www.d-rise.jp/images/item/p000000769352_1.jpg)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
