REGZA 65M550K [65インチ]
- 放送番組やネット動画、ゲームを高画質で視聴できる4K液晶テレビ(65V型)。鮮やかで高精細な映像を楽しめる直下型パネルを採用。
- 高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZR I」を搭載。「レグザ重低音立体音響システム」を採用し、「Dolby Atmos」にも対応する。
- おまかせ録画で自動録画した番組や通常録画した番組を、おすすめの番組やジャンル、タレントごとにサムネイルで表示。見たい番組を簡単に探せる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
REGZA 65M550K [65インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):¥99,100
(前週比:±0 )
発売日:2021年 8月27日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.74 | 4.41 | 13位 |
操作性![]() ![]() |
4.35 | 4.07 | 13位 |
画質![]() ![]() |
4.37 | 4.34 | 42位 |
音質![]() ![]() |
4.31 | 3.72 | 16位 |
応答性能![]() ![]() |
4.18 | 4.06 | 38位 |
機能性![]() ![]() |
4.52 | 4.22 | 13位 |
サイズ![]() ![]() |
4.74 | 4.52 | 12位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年7月23日 22:16 [1739207-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 2 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
通算3代目のレグザ
合間に買ったシャープは壊れまくり
そのまま家電リサイクル…
何故か未だ全レグザ現役稼働…
それにしても、昔と随分勝手が違うのは
資本が変わったからなのか、AndroidOSのせいなのか
…まだまだ慣れません。
試してみたCostcoの家電5年保証
https://www.techmark.co.jp/c/
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月1日 10:35 [1732478-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
コストコにて89,800円で購入しました。
コストコの65インチ液晶テレビの中で最も低価格でした。
送料がかかるため、荷済みを手伝っていただき軽トラックに載せて持ち帰りました。
その時、店員さんにテレビは寝かせて運搬すると故障するので立てて運んでくださいと言われました。
大きいので斜めに積むと固定しやすいというアドバイスもいただきました。
おかげで、無事持ち帰ることができました。
HDの画質は、予想以上に奇麗です。
ただし、倍速液晶ではないため横に流れるテロップは読みずらいです。
4Kの画質は、HDと比べ極端にアップしているようには見えません。
音質は、かなり良いです。
以前は、AVアンプを通して視聴していましたが、このテレビではその必要がなくなりました。
ただし、おまかせ設定では低音が出ているせいか、周りが煩いと、声が聞き取りずらいことがあります。
デザインは、シンプルで好きです。
リモコンの操作性も問題ありません。
Androidは、たまに誤動作します。
起動時に音が出なくなり、設定画面から再起動の操作をしないと改善しません。
それと、何故か、地デジで終了しても、次回の起動時は、Youtubeの画面になることが多いです。
電源ONから画面が表示させるまで少し待たされます。
録画機能は、問題ありません。
番組表や録画操作も使いやすいです。
設定は、購入時の標準設定「おまかせ」です。
不満はありません。
LGやハイセンスなど海外のブランドも考えたのですがTOSHIBAにして正解でした。
購入した製品は、TVS REGZAではなくTOSHIBAのロゴが入っていました。
価格と画面サイズを考えたら100点にしても良い製品です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月25日 23:25 [1729479-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月24日 09:40 [1728845-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2023年6月17日 13:36 [1726824-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月4日 21:37 [1711235-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 1 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
(2023年3月購入)
2013年REGZA58Z8Xが故障し、買い替えとなった。
今まで使っていたこともあり、REGZAのUIが使いやすいと感じていたこともあり、REGZAシリーズの中から次なるテレビを購入することに。
近所のコストコで、送料設置費込みで10万円で販売していたため、今までのレグザユーザー故、操作方法などへの不安もなく即座に購入することに。
【デザイン】
年々ベゼルが薄くなっていると感じる。液晶でこれだから、今後は下手したらなくなってしまうくらいの進化をするのだろうなぁ、と感じる。
んでデザインについて何が言いたいかと言うと、もうスタンド部分くらいしかデザイン云々言える所はないよね?
という事で不満はないから満点評価。
【操作性】
REGZAを使っていた者として、慣れたUIだから何ら不満なし。かといって他社の物と比べて秀でているかと問われれば、そこは何とも言えないから星4つ。
【画質】
不満はない。不満はないけど、初めて4Kになった時のような感動は皆無。ただリモコンやら機能がブラッシュアップされて、少し画面が大きくなったな、くらいの感想だった。
【音質】
ニュースやらドキュメンタリーくらいしか見ない私からすると、とても良いと感じる。
ライブやら映画を見る人からするとどうなのかな?
【応答性能】
電源をいれてから表示されふまでが5秒とかかかる。ここだけは唯一のといって良い不満点。もうちょっと何とかならんのかね?ソフトウェアのアップデートを切に望んでいる。
【機能性】
色々と揃っていて必要にして十分。
【サイズ】
まぁこんなもんでしょう。65型でしかない。
それなりの大きさで、デカすぎずコンパクトではない。
【総評】
電源入り時の応答性以外は文句なし。そもそも安価なのでそんなに高性能は望んでない。10万とかでこのレベルなら120点でしょ。これだけの体験を提供してくれるTVRにはただただ感謝しかない。
但しこれが20万とかするのであれば、相当な辛口評価になっていたと思う。星2くらいでしょうね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月22日 11:59 [1705516-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】すっきっりした可もなく不可もないデザインです
【操作性】電源ON時の反応が遅いですが こんなものかなって感じです
【画質】他社に比べ温かみがある色合いです
この製品の画面だけ見ていると 差はわかりませんが
家電量販店で比較すると よくわかります
【音質】昔のモデルのペラペラな音に比べると 音に厚みが出ています
【応答性能】購入前は 倍速処理ではない点が気になっていましたが
いざ買って見ると それほど気にはなりませんでした
【機能性】買い替え前のモデルはYouTubeの音声入力機能がありましたが
このモデルはないのが残念です
【サイズ】4年で故障した買い替え前のモデルは60インチで
今回55インチか65インチかで迷った挙句
『迷ったときはインチアップ』で65インチに決めました
インチアップで正解だったと思います
【総評】この価格でこの機能は お買い得だと思います
購入して正解でした
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月3日 21:38 [1700116-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 3 |
音質 | 2 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
多機能。アンドロイド内蔵で色々できて便利です。
ただし画質は特に高画質という程どはないと感じました。音はむしろ酷いレベル。
多機能で色々できますが、昔ながらの普通のテレビの延長ですね。今の時代はこのようなテレビがリビングにあると便利でしょう。
悪い意味ではなく、昔のテレビの良き進化系だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月18日 08:32 [1693391-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シックな黒を基調としたデザインで、落ち着きます。
【操作性】
後述
【画質】
いいです
【音質】
いいです
【応答性能】
後述
【機能性】
後述
【サイズ】
ベゼルがすっごく細くて、65inchなのに非常に軽くて助かります。
【総評】
基本的な性能や、サイズ等は申し分ないのですが・・・
2点ほど問題が。
1.録画の再生が、時々勝手に止まります。外付けHDDのせいかもしれないのですが、どうやって調べて良いかもわからず。外付けしている別のレコーダーでは、全くそういうことはないので、結局テレビへの不満になってしまいます。
2.現在は、テレビもAndroidTVといって、OSで動いているようですが、これのせいかどうか、色々と操作上のトラブルがあります。視聴中に勝手に再起動(?)して、「Android」という表示が出ます。リモコンのあちこちをいじるのですが、数分間したら、また普通に見れるようにはなります。致命的な故障でないので我慢していますが、ストレスたまりまくりです。
ネットで調べても、結局そんなもんだという意見ばかり多いようです。
別に「REGZA」が悪いというわけではありませんが、とりあえず、ここに書いておきます。
他の方のレビューには、あまりこういうことが書いてないので、もしかしたらハズレを引いたのかなと不安です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2023年1月9日 13:05 [1668060-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2022年12月27日 01:52 [1662381-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
この辺のレベルの大きさになるともはやデザインはほぼ同じなので特に不満もなにもありません。
番組表や録画一覧は、REGZAが1番といっていいくらい見やすいデザインです。
【操作性】
TVをONにしてから映るまでに若干3秒くらい時間がかかります。気になる人は気になるでしょうが許容範囲です。
【画質】
他のいろいろなTVも見て回ることが多いのですが、私の眼はREGZAとの相性が一番です。
4K8Kの番組ばかりをみているわけではないので問題ないレベルです。NHKのSONGSなどはとてもきれいに見えました。十分きれいです。
【音質】
会議室に置いていますが、意外と大きくてしっかり聞こえます(環境のせいか?)。
自宅の55インチはYAMAHAのサウンドバー使ってます。
【応答性能】
若干もたつきがありますが、私の操作が早すぎるのだと思います。
【機能性】
ネットに繋げばアマプラもYouTubeもTverもいろいろ観られるのでいいですね。
外付けHDD繋いで録画も。
これ買ってから気づいたんですがWi−Fiでも接続できるんですね(自宅のTVも繋げると今知りました)。
【サイズ】
職場の会議室用に買ったので問題ないですが、自宅用に買うと世帯主が交代してしまうくらいの大きさです。ちょっと前に買い替えた我が家の55インチ同型も大きいなと思いましたがさらにデカい。75インチだとどうなるの?って感じです。
【総評】
やっぱりREGZAだなと思います。自宅の55インチも価格.comを通じて購入しました。
1年前の型落ちと言えば型落ちなんでしょうが、それでいて今回の65インチは10万円ちょいで購入できるのですからお買い得だと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
