
よく投稿するカテゴリ
2022年5月26日 12:14 [1585280-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 3 |
デザイン | 4 |
PCのデータ保存用として利用。
【読込速度】
動画とか再生してもとくに遅いと思うことはない。
【書込速度】
直接書き込むことがまれだが特にきになることはない。
【転送速度】
別なUSBハードディスクから転送したが、結構早いイメージだった。
【静音性】
ローボードの上に普通においているが使っていて特に音がきになることはない。
【耐久性】
まだつかって数ヶ月なので評価できない。
【デザイン】
あたりさわりのないデザインで気にならない。
【総評】
音もうるさくなく、光も激しくないのでまったくきにならない。
買って良かったと思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月19日 02:57 [1552736-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 無評価 |
【読込速度】問題ありません。
【書込速度】問題ありません。
【転送速度】問題ありません。
【静音性】他社製品より少し劣ると感じます。これが個体差なのか製品自体の仕様なのなのかは分かりませんが。
【耐久性】動画を貯めておくのに買い足してから2ヶ月ほどなので、耐久性はこれから見ていきます。
【デザイン】自分はPC周辺機器について全くデザインを求めないので無評価としました。
【総評】使用2ヶ月の現段階では、「多少音が気になるな」という程度で、他のメーカーの外付けHDDと大差ありません。
性能に大差がなくなってきているので、少しでも安いものを探して購入して問題ないのではないかというのが数々(TOSHIBA・WD・Seagateなど)の外付けHDDを使ってみた感想です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月7日 21:04 [1480177-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
デザイン | 5 |
ノートパソコンのSSDが256GBしかないので、こちらのバッファローの
6TBの外付けハードディスクを常時接続して使っています。
パソコンの電源ONOFFとリンクしているので、、電源の切り忘れが
ないので、パソコンの電源を切ったのに、外付けの電源はONの
ままだったという心配なしです。容量6TBの大容量なので、
容量不足を心配することなく、ばんばんファイルの保存できるので
とても満足しています。USB 3.2 Gen 1なので、ファイルの読み書きも高速
です。NTFSでフォーマットされているので、フォーマット不要で
すぐに使えるようになっています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(外付け ハードディスク)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
