
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.55 | 4.31 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.00 | 4.24 | -位 |
炊き上がり![]() ![]() |
3.64 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.55 | 4.12 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.55 | 4.12 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.00 | 4.21 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年12月18日 21:08 [1659359-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
高さを低く抑えているそうでスッキリしています。
【使いやすさ】
お釜に取っ手があって掴みやすいです。
【炊き上がり】
これが凄い良くて、ふっくらして甘みも感じられて美味しいです。
【サイズ】
コンパクトです。
【手入れのしやすさ】
洗う部品が2カ所でお手入れは楽です。
【機能・メニュー】
お米しか炊かないのですが、色々できるようです。
【総評】
12年位使った炊飯器が良かったので今回もタイガーの物を購入しました。口コミで美味しくないとありましたが、良い状態で炊けていると思いました。味は良いのですが、釜を入れないと蓋が閉まらない事とその開閉のボタンが少し壊れやすくないかと感じました。それが無ければもっと高得点ですが、今のところは満足です。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月29日 08:53 [1542471-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 無評価 |
今まで使っていた象印の圧力IH一升炊き(10年前に3万2千円ほどで購入)が古くなって部品交換したくなり、それなら新しいのを買おう、今度は手入れが簡単なのがいいなと色々レビューを見て、これに決めました。
が、激しく後悔。
手入れは少し簡単になっても、肝心のお米が美味しく炊けない。
メニューを変えてみたり水加減を変えてみても、結局今までの圧力IHのような一粒一粒がふっくらもっちりしたご飯にはならない。どんな水加減でも米同士がべちゃっと固まってくっついているというか・・・。同じお米なのに全然違う。
レビューの評価が良いですけど、やっぱり値段なりだと思います。
圧力IHでの米の炊き上がりに満足してる方にはお勧めしません。
高級品を望まなければさほど値段に差もないですしね。
結局10年前に買った象印圧力IHの方を内釜などを新品購入してまた使っています。
(この羽釜リング付プラチナ厚釜というのも3年過ぎた頃に必ず底のコーティングが剥がれてくる代物で好きでもないんですけど)
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月12日 23:25 [1517091-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
普通です・・・。
【炊き上がり】
メニュー「極うま」は、噛むほどにほどよい甘みや旨みが感じられ おいしいです。
メニュー「早炊き」は、「極うま」よりも歯ごたえのある炊き上がりでした。こちらも美味しいです。
特筆すべきは、 冷めてもとっても美味しい事です。
お弁当にも最適なんです!
それに ダイエット中の方にもおすすめ!かもしれません。
冷たいご飯は レジスタントスターチ といって ダイエットに良いという記事をネットで見ました。(これは 私は試していないので真偽のほどはわかりませんので参考程度に。。)
【サイズ】
普通です…。
【手入れのしやすさ】
洗うパーツは、内釜と内ブタの2つだけ。一般的な圧力タイプは細かいパーツが複数付いていて、それを外して洗うモデルが多いのですが、タイガーのお手入れはとってもラクでした。
上枠もコーテイングされていてお米がこびりつきません。
【機能・メニュー】
パン、ケーキ、鶏肉としめじのトマトソース煮など 色々なメニューが作れます。
まだ時間がなくて 作っていないのですが 作ってみたいメニューたくさんです。
【総評】
炊き立ては勿論、常温の「冷やご飯」も、乾燥してパサパサにならず、しゃっきり食感で甘みや旨みもそのままで おいしいです。
今まで 圧力IHを使っていたため パーツが多くてお手入れが大変でしたので お手入れの楽さにびっくりしました。もう戻れません。
このお値段なのに 内なべ内面フッ素加工3年保証がついていて びっくりしました。
取説に うち釜で洗米してよいと書いてあるので 窯のコーティングに自信あり!なのですね。
この製品 雑誌『家電批評』で2021年 2〜5万円部門の炊飯器ベストバイに輝いているのも納得です。
とても気に入ったので 大切に使っていきたいです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月11日 20:09 [1516712-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 2 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 無評価 |
※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】違和感のない今まで使っていた物とほぼ同じ
【使いやすさ】内がまを抜き取るのが楽です
【炊き上がり】水分が多い感じ
【サイズ】奥行きが長い感じですが小型で良い
【手入れのしやすさ】各段の使いやすさはないが不便はない
【機能・メニュー】きっと使わない機能がある
【総評】ごく標準的な製品です。ただしこの値段を出しては買えない
- 炊飯量
- 3人分
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月9日 22:55 [1516219-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
今までの炊飯器は白色でしたので、若干色がついていると雰囲気が変わっていい感じです。
ボタンの押し具合が、しっかり押さないと駄目な感じなので、ちょっと慣れが必要な気がしました。
しゃもじを立てられる穴?が本体の左右にあるので、左利きの人がいる家庭には良いかも。
【使いやすさ】
釜の上部に取っ手みたいのがあり、取り外ししやすくて良いです。
本体の画面が、見る角度によって見にくいことがあるのがちょっと気になりました。
ボタンでメニューを選択して、炊飯するのは、説明書を読まなくても出来る感じです。
こだわってご飯を炊きたい方は、説明書をしっかり読んだ方が良いです。いろいろとメニューの説明が書いてあります。
【炊き上がり】
7年前に4万円ほどで買った炊飯器よりつやつやに炊けていました。
24時間保温した後のご飯も、この炊飯器の方が断然美味しかったです。
炊飯器の進化を感じました。
【サイズ】
これまで使用していた炊飯器が象印の1升炊きのものだったので、2回りくらい小さくなり、キッチンの棚にすっぽり収まっています。
【手入れのしやすさ】
1升炊きのお釜に比べると、洗いやすいことこの上ないです。
お釜が新しいこともあると思いますが、コーティングがしっかりしていて、さっと洗うときれいになります。
内ぶたの取り外しも簡単で、もちろん取り付けも苦になりません。
【機能・メニュー】
メニューが豊富で、電気鍋的な使い方も出来るみたいで、煮込み料理やパンなんかも焼けるらしいです。
ただ、我が家では炊飯メインなので、使用することはないかなぁ。
美味しくご飯が炊けることが目的ですので、いろいろなコースを試しているところです。
今のところの一番のお気に入りは、「少量旨火炊き」です。
【総評】
今回、モニターで使用させていただきましたが、2万円ちょっとで購入できる炊飯器としては充分な性能ではないでしょうか。
7年前の倍の値段の炊飯器よりも格段にご飯が美味しかったです。
そんなに舌が肥えているわけではないので、もっと美味しいご飯が炊ける炊飯器もあると思いますが、我が家には必要十分でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月9日 19:00 [1516153-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
長く使っていた炊飯器からこちらに買い替えしました。お手入れは内蓋とお釜を取り外して丸洗いのよくあるタイプ。今まで使っていたお釜よりも少し小ぶりでお手入れしやすいです。
白米を炊くメニューだけでも7種類あり用途に合わせて使い分けられるのは楽しい要素です。ご飯の冷凍保存はよくするので冷凍ご飯の炊飯は物珍しかったです。冷凍ご飯は水分調整が難しくてあまり好きではなかったんですが、こちらは冷凍した後でもふっくら美味しく食べられました。普段は極うま炊飯を選択して食べていますがご飯がいつもより進んでしまいます…。ご飯ってこんなに甘かったんだ…とお米の美味しさを再認識。
他にもケーキやパン、おかずなどの調理も可能です。フレンチトーストを作りましたがふっくら美味しく出来上がり炊飯器調理にもハマりそうで料理のレパートリーが増えそうです。炊飯器調理はその後にお米を炊くときに匂いが残るのが気になりますが洗浄コースがあるので重宝しそうです。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2021年11月8日 15:23 [1515772-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
今風で、すっきりスタイリッシュなデザインですし、色合いも上品でインテリアの邪魔をしません。
【使いやすさ】
最高に良いです!パネルも分かりやすく、直感的に使うことができます。
【炊き上がり】
これはもう断言しますが、至福の炊き上がりです!!!
念のために書いておきますが、私はこれまでも他メーカーのIH炊飯器(6年落ち程度)を使ってきましたし、コメにも炊き方にも相当こだわってきました。
が!
この炊飯器で初めて、前日と同じコメを炊き上げた時、家族そろって声を上げました。
いや、この炊飯器で炊いたコメ、本当に美味しいです!まさに極上です!
IH炊飯器は、どの商品も普通に美味しく炊けるので、正直、ここまで違いが出るとは期待していませんでしたが、炊き上がりの違いにびっくりしました。
やはり、土鍋コーティングによる違いが出ているのだろうか???
技術は何年かで、ここまで進歩したのか???
とにかく炊いてみれば分かります。
ちなみに、いくつかのコースを試してみました。「極うま」、「少量旨火炊き」、「少量高速」・・・どれも本当に美味しい!
「冷凍ご飯」コースで炊いたものは、まだ解凍して食べていないのでレビューできないのですが、そもそも冷凍ご飯に特化したコースがあること自体、コメ好きには嬉しい限りです。
私と同じくコメ好きの人が作った炊飯器なのだろうと感心しています。
そして、決め手となる違いがあるとすれば、優秀な保温機能でしょう。
IHは他の機種でも普通に美味しく炊けると書きましたが、違いが出るのは「炊き上がりの美味しさを保てる保温機能」です。
これは、これまで使ってきたIHとの大きな違いの一つでした!
【サイズ】
炊ける容量に対して、とてもコンパクトです!
進化しているんだなぁと感心しました。
スペースを取らないので助かります。
【手入れのしやすさ】
とても良いですよ!これも進化を感じました。
【機能・メニュー】
様々な料理を作れる調理メニューがあるのですが、それは未だ使っていません。
ピカピカの炊飯器を白米以外のものに使うには時期尚早で…(笑)
ただし、パン発酵とケーキ機能はありがたい!これは近いうちに使うつもりです。
パン発酵はベルギーワッフル作りに活用できるし、ケーキを焼ける機能ではスポンジケーキを焼いてみるつもりです。
【総評】
とにかく、炊き立ての旨さといったら、これまで美味しいコメをたくさん炊いてきた私でもびっくりする美味しさです。
この炊飯器で炊けば、スーパーに並んでいる普通に美味しいコメでも、至福の炊き上がりになります。
もちろん、宮城から日本一のコメを取り寄せたら…至福を超える炊き上がりです。(笑)
価格が非常に良心的なのも重要なポイントでした。
この価格で、このクオリティを実現できたメーカーの企業努力を感じます。
IHはどれも同じかな…と迷っている人がいたら、迷わず薦めたいです。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月6日 07:25 [1514877-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
手頃な価格のIH炊飯器です。
開封して付属品のお米の軽量カップが円形ではなく角形なのがユニークに感じました。
しゃもじは本体に差し込めるのは良いのですが出来たら自立の方が好みです。
早速、極うま炊きを試して見ました。
一粒一粒がふっくらと炊き上がり新米の美味しさを実感しました。
早炊きを試しましたが極うま炊きの方が柔らかく感じました。
他にも色々なメニューが炊飯器で出来ると有りましたが炊飯が終わって炊飯器を空にしないと調理が出来ないので炊飯とおかずを同時に作りたいので試してないです。
後始末のしやすさは宣伝通りでした。
少し気に成った点
@ 本体の奥行きがもう少し短い方が良いと感じました。
A 液晶の文字が小さいのでもっと大きいと見易いと思います。
B 取説に4~5年で内臓の電池が消耗すると有り自分では交換出来ないと有りました。
未だ早いですが電池が消耗すると予約等が出来ないので自分で簡単に取り換えれる事が出来たら良いのにと思いました。
総評
此の価格で此の炊き上がりなのはお買い得だと思います。
次の購入時には此のメーカーの圧力式にグレードアップを考えて居ます!
- 炊飯量
- 4人分
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月2日 01:06 [1513467-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
昔ながらの典型的な炊飯器のデザインという感じ。
カラバリはシャンパンゴールド以外にホワイトがあると良かった。
【使いやすさ】
ボタン類がシンプルで分かりやすく、迷わず使える。
【炊き上がり】
これまで使用していた日立製の圧力IHと比べ、粒状感があり、しっかりした食感が自分の好みに合っている。
【サイズ】
もう少し奥行きが少ないと良かったが、5.5合炊きとしては妥当。高さはちょうどよい。
【手入れのしやすさ】
内なべも内ぶたも洗いやすく、手入れに困ることはない。
【機能・メニュー】
全18種類と十分に豊富なメニュー。少量旨火炊きがユニーク。
【総評】
コストパフォーマンスに優れ、満足度は高い。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月1日 20:00 [1513338-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィール家電評論家。スマート家電グランプリ審査員。
主催する『生活家電.com』を通じ、家電の新製品情報、使いこなし情報他を発信中。
過去、某メーカーでAVメディアの商品企画を担当、オーディオ、光ディスクにも精通。
また米・食味鑑定士の…続きを読む
2021年10月3日 22:14 [1500440-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体。小さいが、牛のようなボリューム感を感じる。 |
内釜。銘は「遠赤3層土鍋コート釜」。銘が燻銀で印刷してあり、読みにくい。 |
コンソール。オーソドックスなレイアウトで、使い易い。 |
![]() |
![]() |
|
千葉産コシヒカリの新米を炊き上げたところ。粒が残り、表面つややか。美味しそう。 |
計量カップは独特の形状。 |
炊飯器は、技術により3つにクラス分けされている。「マイコン制御」(熱源:ヒーター)、「IH」(熱源:IH)、そして「圧力IH」(熱源:IH)だ。この技術差が、味の差であり、価格差にもなっている。しかし、そうではないと考えるメーカーもある。三菱電機だ。三菱電機の高級機は美味しいのだが、圧力機構を持たない。それは規範になっている「カマド」が圧力機構を持たないからだ。厳密にいうとお米のおねばが、お釜と木ブタの隙間を塞ぎ、内部圧力が上がるとされているが、私はあの重い木ブタの重さの分だけ、軽い圧力がかかっているだけに思える。それは置いておくとして、今の炊飯器は密閉度が高いので、圧力は軽くかかる。要するにかまどと同じという考えられるわけだ。今、炊飯器に取り付けられた圧力ポンプは、炊飯の一番最初、お米の吸水時に大いに活躍している。短時間でお米に強制的に水を吸わせるのだ。時短だ、つまり、炊飯時間を長く取れるなら、似たレベルの炊飯ができるというわけだ。
そして、決してメディアの話題にならないが、この「IH」のカテゴリーを買う人が多く、3万円以下のIHは、タイガー魔法瓶のデーターによると、IH炊飯器の約35.4%、全体のほぼ1/3を占める。タイガーは、この3万円以下のIHで確固たるポジションを抑えるべく、意欲的な新モデルを投入してきた。それがJPWシリーズだ。今回の「炊きたて JPW-A100」はそのメイン品番にあたる。どれほどのものか、メーカーから借りテストしてみた。
【デザイン】
タイガー お得意のお櫃を模した360°デザインではなく、地に伏せた牛を思わせるようなローデザイン。前楕円後方のデザインであり、シャンパンゴールドとマッチしている。
【使いやすさ】
コンソールは前面に位置し、スィッチ類も全部、そこに納められている。一度でも炊飯器を扱ったことがある人なら迷わず対応できると思う。ただしタッチパネルではなく、カラーでもない。ちょっと慣れは必要。あと値段の割に重い。遠赤3層土鍋コート釜×厚釜 約2mmの優れものだ。
【炊き上がり】
粒状感があるしっかりした食感。また中まで水分も十分入り美味。炊いたのは千葉産コシヒカリの新米。水分は新米だからかも知れない。執筆しているときの最低価格は、カカクコムで約2万円。抜群のコストパフォーマンス。
【サイズ】
5.5合炊きだが、全体的に小ぶり。3.5合炊きのサイズ。小さくても中身ぎっしりという雰囲気だ。
取手はあるが、持って歩くにはちょっと重い。
【手入れのしやすさ】
洗うのは、内釜と内ブタの2つ。しかも内ブタは食洗機OK。また内釜の内側の形状も洗い易い。
炊き込みご飯をした後など、ニオイが気になるときは「洗浄コース機能」が便利。
【機能・メニュー】
0.5合のご飯(お茶碗1杯分)を17分で炊く新メニュー「少量旨火炊き」を含め、全18種類のメニューを搭載。普通に使う前に、自分の食べ方によりあったメニューがないか、チェックすることをお勧めします。
【総評】
コストパフォーマンスが抜群。今までとかなり違う。きっと鬼滅の煉獄さんなら「うまい」「うまい」「うまい」と言ってくれること間違いないと思う。
また、パンなどを焼くだけではなく、タイガーのホームぺージでは炊飯器調理を特集している。炊飯器の後は、電気鍋としても使える。
参考になった25人(再レビュー後:24人)
このレビューは参考になりましたか?
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
新デザインになってよりバランス感がアップ
(炊飯器 > ビストロ SR-V10BA-K [ブラック])4
コヤマタカヒロ さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
