2021年 8月28日 発売
SA-RS3S [ペア]
- ワイヤレスで簡単に接続でき、電源オンで自動的にサウンドバーと接続するワイヤレスリアスピーカー。ウーハーとツイーターの2ウェイユニット構造。
- 電源コードを接続するだけで、スピーカーケーブルの配線が不要なワイヤレス接続を採用している。
- 壁掛けに対応し、自由度の高いレイアウトを実現する。実用最大出力合計値は100W(50W+50W)。
HT-A7000専用リアスピーカーです。
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2022年12月17日 11:23 [1659174-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 無評価 |
サイズ | 5 |
しっかり後ろから音が聞こえます
よくリアスピーカーから音があまり聞こえないという声を見かけますが、しっかり音響設定をすれば聞こえてきます。
サウンドバー本体の設定でマニュアルで設定する項目があるのでそこから好みの音にしたらかなり変わります。
5.1ch音源のような映画であれば特にリアスピーカーの違いが感じられます。
あとソニーが悪いのですが、音響技術が良いのでリアスピーカーからの音なのかどこからの音なのかよく分からないことがありますw
しかしリアスピーカーを切ってみると全然違うので音が出てないようでしっかり出ています。
RS3Sはコンパクトなので手軽に設置できるのが良い点ですね。
余裕がある人はRS5の方がより立体音響を楽しめるのでオススメです。
- 使用目的
- ロック
- 映画
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった8人
「SA-RS3S [ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月30日 17:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月17日 11:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月17日 11:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月29日 21:35 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(スピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
