※正規取扱店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

よく投稿するカテゴリ
2023年1月27日 12:01 [1673815-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 5 |
【駆動時間】
「駆動時間」の意味がわからないため無評価にします
【充電時間】
これまで使用していた45Wの充電器に比べて体感的には半分の時間で充電されているように感じます。
【発熱性】
長時間の充電だと使い捨てカイロ程度に熱く感じることがありますが、Ankerなので信用して使えます。
【携帯性】
65Wとしては驚くほど小さくて軽いです。出張が多いので非常に助かっています。
【総評】
主にiphoneの充電のために購入しました。45Wの製品でもよかったのですが、MacBookも使うので65Wにしてよかったです。
他の製品に比べて高額ですが、
・海外出張が多いため100-240Vで安心して使えること
・携帯性に優れていること
が購入の決めてになりました。
機能とは関係がありませんが、モノトーン配色のデザインも気に入っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月30日 14:41 [1663424-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 5 |
【駆動時間】
65Wの出力もあって、iPad mini6で使うのには、十分です。
【充電時間】
就寝時、iPhone8の充電を忘れ、1%の状態から2時間で93%迄、充電していました。
【発熱性】
半分の出力も使っていませんが、ほぼ室温と同じ感じです。
【携帯性】
65Wの出力とは思えない体積と、コンセント・プラグが折り畳めるので、コンパクトです。
【総評】
安物の銭失いしない為の、逸品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月12日 15:25 [1657865-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 無評価 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 5 |
【駆動時間】
【充電時間】
【発熱性】Let's noteの電源として使っています、最初は外出時に、と思いましたが結局在宅時も含めて常時使っていますがほとんど熱くならないと思います
【携帯性】とにかくコンパクトでいいです
【総評】amazon Black Fridayで\3,592でしたがこの価格で買えるのならもっと早く買えば良かった
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月1日 07:46 [1652927-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 無評価 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
右は本機Nano II 65W、左はスマホとウォッチの充電用のUGREEN Nexode Mini 45W |
外出用途のMacbook Proの充電器として購入しました。
GaNタイプの充電器の購入は、これで4種類目となりますが、これまで買ったなかでは最小のサイズ(=体積)です。
コンパクトなPCカバンを好んで利用しているため、小さく携帯性が高い本機は、とても気に入っています。
購入時点で以下の検討事項があり、様々な充電器を比較検討しましたが、検討事項の優先順位を整理すると以下のようになりました。
(1)61WタイプのMacbookに対しUSB Type Cケーブルを接続して遅滞なく充電可能
(2)小さくて軽い携帯性
(3)製品の利用体験があり不具合に遭遇したことがない、もしくは有名かつ評価の高い、安心感のあるメーカー製
(4)予算内かつ低価格
(5)USB Type-Cのポート数が多い(複数デバイスを持ち歩いているため)
(6)ワット数が大きい
(7)AC差込口がある(差込口が不足する時がある)
(8)充電効率の良いPPSに対応
(9)USB Type-Aのポートがある(最近Type Aでの充電が必要なデバイスは持ち運ばない)
本機は、上記の(1)〜(4)を満たしたため、ベストではないけど、ベターかなと感じています。
購入から2か月ほど利用していますが、現時点では問題はでていません。
発熱も、はじめてGaNタイプの充電器を使うと熱さにビックリするかもしれませんが、これまで使ってきたGaNタイプの充電器の比べると、熱すぎて使うのが怖いということもありません。
しいて言えば、AC差込口が複数ある電源タップだと差込口の間隔が広くないと、隣のAC差し込みの邪魔になるかと思います。
とはいえ、もっとワット数の少ないノートPCへの電源供給だったり、スマホへの急速充電等であれば、相応の条件を満たす別の充電器を探したほうが満足度が高いかとも思います。
例えば、写真で本機とのサイズ比較に使ったUGREEN Nexode Mini 45Wは、本機と幅と奥行きはほぼ同じながら若干高さがあるものの、iPhone 13とApple Watch 8の同時急速充電に対応でき、PPS対応、若干軽い、本機よりも低価格など、用途次第では、本機以上に満足度の高い充電器はあります。
本機は良い充電器だと思いますが、様々な充電器があるので、用途を考えてから選んだ方が良いとも思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月27日 17:49 [1636923-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 無評価 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 5 |
【発熱性】
GaN採用で,光速・高電圧耐性が増したと思われ安心して使用できます。
【携帯性】
非常に小さく携帯に非常に便利です。
【総評】
製品的に信頼がおけて,小型・高性能となった点が評価できます。発熱は若干ありますが,仕方ないですね。HP-ENVY13を充電できます。ただ,純正品を使用する旨のメッセージは出ますが・・・
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月3日 18:07 [1618052-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 5 |
アンカーは実績があるので信頼できます。
とにかくコンパクトでかさばらない。
デザインも悪くない。
強いていえばもう少し安いとベスト。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月1日 22:22 [1617459-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 3 |
発熱性 | 2 |
携帯性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ANKER Nano II 65W |
ANKER Nano II 65W |
左から ANKER Nano II 65W、同45W、PowerPort mini |
この ANKER Nano II シリーズは発売当初から注目していたのですが、
買わないままいたら2022年6月初旬に値上げされてしまいました。
購入意欲が一挙に薄れ、安く買える機会を待つことにしました。
すると、プライムデーセールの対象商品となってくれたので、
この機会は逃すまいと即決して注文しました。
30W仕様、45W仕様、65W仕様とある内、本当は45W仕様を狙っていましたが、
プライムデーセールの対象となったのは65W仕様だけでしたので、
それならばと65W仕様を買いました。
65W仕様は値上げ前は3,990円でした。
六月の値上げで4,490円となっていたところ、
プライムデーセールでは3,592円で売られていました。
30W仕様は差し込み金具部分が折り畳めない点で選択肢から外しました。
それに、30W仕様には「711」という、さらに小型化された新機種があります。
45W仕様と65W仕様、大きさの違いは気になるほどではないものの、
45W仕様の68gに対して65W仕様は112gという重さの違いが気になりましたが、
YouTubeにて当製品を分解する動画を見て、その理由には納得しました。
(65W仕様は放熱のために内部に隙間無く粘土状のシリコンが充填されている)
上記の通り、プライムデーセールの対象となっていたのは65W仕様のみ。
対象とならなかった45W仕様は変わらず3,990円で売られていたので、
それなら3,592円の65W仕様を選ぶのは当然という話になります。
45W仕様の68gと比べると65W仕様の112gは65%増しの重量ですが、それでも
65W仕様のUSB Type-C充電器としては驚くほどに小さくて軽い商品です。
件のYouTube動画でも70度を超える発熱が確認されていて、かなり心配に
なりそうなところですが、ANKERは信頼に足るブランドだと捉えています。
性能的には「大は小を兼ねる」と思っていたのですが、唯一、
45W仕様はPPS (Programmable Power Supply)に対応しているところ、
65W仕様は対応していないと、これは購入後に知りました。
知っていたら45W仕様を選んでいたかと言えば、繰り返しになりますが、
プライムデーセールの対象商品となっていたのは65W仕様のみでしたので、
PPS非対応と知っていても、やはり65W仕様を選んでいたでしょう。
ただ、購入後に45W仕様はヨドバシにて3,220円で売られていると知りました。
65W仕様が3,592円と45W仕様が3,220円、重量とPPS対応/非対応を
考えても、372円の価格差では、やっぱり65W仕様を選んだかな。
この大きさで65W仕様のUSB Type-C充電器は素晴らしい、それを3,592円で
買えたことに星五つ、しかしPPS非対応に星一つ減らし、星四つの評価とします。
45W仕様で充分なら、ヨドバシで3,220円で買うのがお薦めだと思います。
最後にPPSについて、これは高速充電規格の一種なのですが、速さよりもむしろ、
充電される側の発熱を抑えることでバッテリーの劣化を軽減するものだそうです。
(充電器、充電される側の機器の双方が対応していなければPPSは機能しません)
【追記】
2022年8月下旬に45W仕様がアマゾンの特選タイムセールの対象となり、
通常販売価格3,990円が3,217円で売られていたので買い増ししました。
(6月初旬の値上げ前の45W仕様の通常販売価格は3,390円でした)
65W仕様の112gと45W仕様の68gの重さの違いは顕著です。
しかし、二つ合わせても180gです。
最近ANKERは複数ポートのGanPrimeという新シリーズを展開し始めました。
USB Type-Cを2ポート、Type-Aを1ポート備えたGanPrime 737 Charger一個と
USB Type-Cを1ポートしか備えないNano II 65WとNano II 45W一個ずつとを
比べて、一個で済む737の方が良さそうですが、ちょっと考えものです。
と言うのも、Nano II一個一個は、それぞれに最高の仕事を期待できますが、
GanPrime 737 Chargerの場合はポートに優先順位があるので、
最高の仕事を期待できるのは最優先ポートだけだからです。
電源タップの複数口を使ってしまうことにはなりますが、Nano II 65Wと45W、
そしてUSB Type-Aには同じくANKERのPowerPort miniの組み合わせの方が
一見スマートなGanPrime 737 Chargerよりも余計な心配が要りません。
(ちなみにGanPrime 737 Chargerは187g、PowerPort miniは38gです)
- 比較製品
- ANKER > PowerPort Mini A2620121
- ANKER > Nano II 45W A2664N11
- ANKER > 737 Charger (GaNPrime 120W) A2148N11
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月31日 23:11 [1616570-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 4 |
【発熱性】
気になるほどの発熱は、ないと思います。
【充電速度】
スマホの充電は、とても早くて満足しています。
【携帯性】
65wで、このサイズで且つプラグが折り畳めるのは、すごくいいです。
さらに一回り小さいサイズができたらさらにいいと思います。
【総評】
見た目は、高級感も出力も必要十分で満足しています。サイズが一回り小さく更に軽くなればすばらしいと思います。
買って、間違いないと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月12日 23:51 [1609585-2]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 3 |
携帯性 | 5 |
【駆動時間】
それが問われるほど長時間はまだ使ってない
【充電時間】
思ってたよりずっと速い。
ケーブルが60Wまで対応なので純正電源(65W)には負けるはずだけど。
【発熱性】
それなりに熱くなるけどこんなものだと思う。
【携帯性】
便利。会社携帯、自携帯、PCすべてこの小さいの一つで足りるのが助かる。
【総評】
携帯性で特に満足してます。
因みにケーブルは付属してません。
安いケーブルを買うと60Wまでの対応だったりしますが、大抵のノートPCは問題ないかと。
能力をフルに使いたければ100W対応のケーブルとかを買えば良いかと。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月3日 18:02 [1606991-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 5 |
非常にコンパクトサイズで、ちゃんとしたUSB-Cの充電ケーブルを使えばスマートフォンなどであればホントに短い時間でフル充電に出来ます。
PCやニンテンドーSwitchなどの充電にも使用していますが問題なく使えています。
手のひらで握れるくらいのサイズなので持ち運びにも良いですね、かさばらないのも良い点です。
ワイヤレスイヤホンや充電器などはやはり今の時代Anker製品を買うのが安定かな…と改めて思える製品でした!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月22日 15:23 [1520158-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 無評価 |
発熱性 | 3 |
携帯性 | 5 |
DellのPCの外出用の電源として購入。スマホも19W PD対応なので、外出時に使い回しができます。大きさは、5V3ポートの充電器程度と非常にコンパクトで、携帯性が抜群にいいです。
PD65Wで使用する場合は、対応したケーブル(私は余裕をもって5A対応のケーブルを使っています)が必要なので、その点だけは要注意かと。
ODは本当に優れたシステムですね。もっと対応機種が多くなれば、電源をあれこれ持ち歩く必要がなくなります。メーカーの方の努力をお願いしたいものです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月17日 15:47 [1518649-1]
満足度 | 2 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 3 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 4 |
こちらの商品はPPS対応してないので同社で対応する65Wを選択する場合は以下の新しい製品になります。
Anker PowerPort III 2-Port 65W
2-Port トータル(20W+45W)で65Wですが、シングルだとどちらのポートに挿しても65Wなので
今月発売されましたのでPPS対応品を検討している場合は2-Port 65Wのほうを購入すべきです。
因みに45WタイプはPPS対応してるようです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月18日 01:24 [1496041-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 3 |
携帯性 | 5 |
「Dell Inspiron14 AMD(ノートPC)」の標準アダプタがでかすぎて重く携帯性が悪いので、PD(USB-C)で且つ65Wのパワフルな充電器を探して、この製品に辿り着きました。
いろいろな紹介ページでも書かれている通り、現時点の65W・PDでは、最小且つ秀逸な製品だと思います。なお、長時間ノートPCに充電していたら結構熱くなったことが気になったことですが、そもそも65Wなので、論理的にもその程度の発熱は致し方ないかな、と思います。
一点、注意が必要なのは、USB-C to Cケーブルは別途購入が必要であり、且つ接続するUSB-C to Cケーブルも100W/5A急速充電用を使用しないと、充電器の性能を最大限引き出せません。これについてはネット上でちょっと調べれば情報が出てきますので大丈夫です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
充電池・充電器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
(充電池・充電器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
