
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.00 | 4.11 | 37位 |
操作性![]() ![]() |
4.50 | 4.00 | 6位 |
音質![]() ![]() |
5.00 | 3.84 | 1位 |
受信感度![]() ![]() |
4.69 | 3.99 | 1位 |
携帯性![]() ![]() |
2.88 | 3.94 | 35位 |
機能性![]() ![]() |
1.91 | 3.98 | 39位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.09 | 4.05 | 13位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年8月2日 11:19 [1478660-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
音質 | 5 |
受信感度 | 5 |
携帯性 | 1 |
機能性 | 1 |
バッテリー | 5 |
ラジオ好きです。売り場で白い筐体が目に留まったので買ってみました。
TY-SR66みたいに黒い筐体にデカ文字の時計や直感的でない周波数表示がつくより好感が持てました。
いまどきワンセグに対応するでもなし、周波数表示やオートプリセットに対応するでもなし、昔ながらのアナログラジオをそのままの形で出したような商品企画ですね。機能だけ言えばSR66の方がコスパはよいでしょうが、こっちの方がかわいくて使い勝手はいいかも。
【デザイン】
昭和にタイムスリップしたようなデザインです。周波数はバー表示、ライトボタンもあります。右には選局ダイヤルとボリューム、左にはなんとイヤホン、DC入力のほかに外部入力まであります。
【操作性】
直感そのものの操作性なので、何の問題もありません。ただ周波数をダイヤルで選局することを知らない若い人は戸惑うかも知れませんね。
【音質】
8cm x2でなんとFMはステレオで聞けます。筐体サイズも大きいので音質は上々です。
【受信感度】
問題ありません。というか今時感度に問題のあるようなラジオはありません。
【携帯性】
電池含めて805gなのでまあまあずっしり感はあります。携帯する商品ではないかと。
【機能性】
ごく普通のラジオですが、あえて言えば今時ラジオに外部入力がついているのはレアです。
【バッテリー】
単2x3本ですし時計もメモリーもなんもないので電池は長持ちです。
【総評】
アナログ機能のみで利便性につながるデジタル機能はなしにして電池を長持ちさせ、音はステレオで聞けたり、使う人がいるのかはさておき外部入力もあったりで、昭和頭の人がそのまま商品企画しちゃってしまったような製品です。でも何か問題があるかというと大きな問題もないですね。
- 使用場所
- その他
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月25日 23:01 [1474294-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
受信感度 | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
見たとおり、普通。
【操作性】
見たとおり、シンプル。
【音質】
旧機種のTY-SR55よりも格段に良い。
チューバのような低音もきれいに再生する。
【受信感度】
悪くはないが、何が何でもステレオで受信しようとするので、ノイズが目立つ事がある。
【携帯性】
あまり良くない。
【機能性】
ライトはおそらく15ルーメンくらいの明るさ。
【バッテリー】
バッテリーの持ちよりも音質を重視しているようで、ランタイムは短くなった。
【総評】
音質や音量を重視したい人にはおすすめ。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月12日 19:22 [1472090-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
受信感度 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
ワイドFMにも対応したFM/AMステレオラジオです。
液晶画面などはなく、アナログチックなラジオになりますが、
操作が簡単で使いやすいです。
ステレオスピーカーは両サイドに1個づつの2個あって、
音量は、かなり大きくなるのと、音質も綺麗な方だと思います。
ラジオ局の選局は、サイドのダイヤルで手動にて行い
ますが、同調したら同調ランプがつくので、しっかり選局
することができます。また、蓄光窓になっているので、暗いところで
見やすいです。ACアダプターがついているのでいつもこれで
使用していますが、乾電池も使えるので、屋外などで使うこともできます。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
(ラジオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
