
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.42 | 4.65 | 172位 |
ブランド性![]() ![]() |
3.97 | 4.46 | 189位 |
機能性![]() ![]() |
4.50 | 4.33 | 115位 |
操作性![]() ![]() |
3.92 | 4.27 | 168位 |
レア度![]() ![]() |
2.05 | 3.23 | 183位 |
装着![]() ![]() |
4.02 | 4.34 | 162位 |
耐久性![]() ![]() |
4.47 | 4.36 | 125位 |
フォーマル![]() ![]() |
1.87 | 3.57 | 187位 |
カジュアル![]() ![]() |
4.62 | 4.49 | 133位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年4月25日 16:14 [1955443-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
レア度 | 3 |
装着 | 5 |
耐久性 | 3 |
フォーマル | 3 |
カジュアル | 5 |
【デザイン】
目立たないシンプルなデザインで最高です。
【ブランド性】
カシオのG-SHOCKは特別高級ではないけれど、世代問わず使用できるので今後も末永く愛されるでしょう。
【機能性】
初めてのソーラー電波式ですが、とても便利ですね。
近年は電池交換が高額になったので、電池交換が不要なのはありがたいです。
【操作性】
とても簡単です。
【耐久性】
長年G-SHOCKを愛用していますが、故障の経験はありませんので信頼しています。
【カジュアル】
フォーマルでもある程度問題ないと思いますし、カジュアルならどんなファッションでも間違いなく合います。
【総評】
少しレトロな感じとシンプルなデザイン、機能性に惹かれて購入いたしました。
スマホがある現代でもやはり腕時計は便利です。
大切に使わせていただきます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
2024年1月2日 23:31 [1799320-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
レア度 | 4 |
装着 | 4 |
耐久性 | 5 |
フォーマル | 無評価 |
カジュアル | 無評価 |
5610シリーズのロングセラー定番モデルです
色々変わっているそうですが見た目にはわからず
店員さん曰くストップウォッチ機能時に時間が見れるとか
余り使わないのでこの辺はスルーですが
機能がアップして価格があまり変わらずは嬉しいですね
何と言ってもこの頑丈さ
裏蓋の仕上げも高級感があります
装着感も裏蓋の形状と相まって濡れた後でも悪く成り難い
前のモデルはコンポジットバンドを付けて楽しんでますがこれもそうできそうです
角モデルのサイズ感と使いやすさと機能が充実した1本です
視認性もすぐになれるので若い方にどんどん使って貰いたいですね
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月3日 18:46 [1744350-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 1 |
機能性 | 4 |
操作性 | 3 |
レア度 | 1 |
装着 | 4 |
耐久性 | 4 |
フォーマル | 1 |
カジュアル | 4 |
【デザイン】
シンプル
Gショックにしてはゴツくないので好きです
【ブランド】
ブランドとしてはあまりイメージをしたことがない
皆無に等しいと思います。
【機能性】
必要機能が備わっている。
【操作性】
モデルによりちょこちょこ細かいところが変わっています。
まあ時間しかみないのであまり気にしません。
【レア度】
現行モデルなので今のところレア度は無いと思います。
【装着】
フィット感は良い
【耐久性】
ぶつけても壊れない。傷がついても気にならない。
でも買ってすぐに傷がついた時は凹みました。
【フォーマル】
フォーマルな場面は微妙かも
【カジュアル】
普段遣いなら問題なし
【総評】
普段使いなら気にしないで使える。
タイミングが合えば次は頑張ってメイドインジャパンモデルを買いたいと思う
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月21日 22:02 [1728061-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ブランド性 | 5 |
機能性 | 3 |
操作性 | 2 |
レア度 | 1 |
装着 | 4 |
耐久性 | 5 |
フォーマル | 1 |
カジュアル | 5 |
【デザイン】
マイナーチェンジ前のGW-M5610から寸法を含めデザインは変わっていません
左右非対称の文字配列、黒でまとまった塊感、SHOCKRESISTロゴの赤のワンポイントが大人な上品さを感じさせるデザイン
形状のすべてに衝撃から守る意味のあるカタチになっています
ネガティブ液晶は見辛いですが全体のデザインとマッチしてかっこいい
【ブランド性】
初代G-SHOCK5000系の流れを組む5600系
ブランド性が低いはずがありません
まさにオリジンにカテゴライズされるモデル
【機能性】
マイナーチェンジ前から大分改善されました
一番大きいのはストップウォッチモードやカウントタイマーモードに現在時刻が表示されるようになったこと
バックライトの点灯時間も選択でき以前のように1秒消灯を強制されることがなくなりました
ワールドタイムも複数選択可能になりホームタイムとの入れ替えもワンタッチで操作出来るのは便利です
カウントタイマーの設定最小単位は以前の分から秒になり、より細かい設定が可能になりました
変わっていない気になる点は音が小さいこと、生活音の中ではやや聞き取り辛い
DW-5600Eなどの電池式ぐらい音が大きいと不自由しない
そして視野角も変わっておらず左下から除くとほぼ見えない
またマイナーチェンジ前の3159モジュールには歩度調整のトリマーネジがありましたがマイナーチェンジ後の3495モジュールでは省かれてしまいました、個人的にここが一番ショックです
最近のCASIOのモジュールはトリマーネジが省かれるようになったので昔からある3229モジュールや3230モジュールなどを残しなくなっていくものだと思います
愛用していたDW-5200は35年以上使うと1日1秒ほど進んでしまうようになり歩度調整していましたが今後のモデルは無理そうです、しかしながら殆どの方は何十年も使用せず10年未満で買い替えると思うのでこのポイントは個人的な意見としてみて下さい
【操作性】
ボタンはG-SHOCKの中でも最小クラスなので操作性は低い部類になりますが特に悪いとも感じません
GW-5000系のようにボタンが固いなどはありませんので必要十分な操作性です
勿論手袋を嵌めての操作は無理です
【レア度】
レア度は皆無です、どこでも手に入ります
2023.1月時点でモジュール、ベゼル、ベルトすべてタイ製造です
【装着】
DW-5600系より寸法が横に少し伸びているので手の甲に当たりやすいですが気にするほどではありません、装着感は良好
遊環はウレタン製、つく棒一本タイプなので装着スピードは速い
【耐久性】
G-SHOCKですので堅牢性は言わずもがな、不良品以外で壊れたことは一度もありません
今までの経験上中国やタイなどの国外で製造された個体で不良品を引いたことはありませんが何故が国産の東根製は不良品に当たることがとても多い、、何故?
【フォーマル】
どのくらいのフォーマルな場なのかによって変わってきますが無理です
仕事などの場では職種によっては問題ありません
【カジュアル】
何も問題ありません、よりファッショナブルにするのでしたら明るい色や派手な色がオススメ
【総評】
マイナーチェンジして大分実用的になりましたが音量や視野角、トリマーネジなどのネガティブな部分もあるのは確かです
個人的に寿命があるものでもいつまでも使えるように補正出来る機能があるものが好みです
なのでフルオートカレンダーやワールドタイマー、タフソーラー、マルチバンド6等よりフルではないオートカレンダー、融通の利くデュアルタイム、数年に一度交換する必要がある電池式とアナログなモノは好きなタイプなのでこのような感想になってしまいますがモデルとしては完成度は高いですので万人にオススメ出来ます
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月27日 23:10 [1594808-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
レア度 | 無評価 |
装着 | 5 |
耐久性 | 5 |
フォーマル | 無評価 |
カジュアル | 無評価 |
【デザイン】
まぁ、これが好みで選んだようなものなので。
【機能性】
欲しいものは揃っています。
【操作性】
良いです
【装着】
最初合わないかなーと少し感じましたが、着けているうちにしっくりきました。
【耐久性】
それが売りの製品ですしね。
【総評】
適度な価格で適度な満足度。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月6日 19:19 [1558947-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ブランド性 | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 4 |
レア度 | 1 |
装着 | 3 |
耐久性 | 5 |
フォーマル | 2 |
カジュアル | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
G-SHOCK GW-M5610U-1BJF |
MADE IN THAILAND |
GW-M5610U-1BJF と GW-6900-1JF |
令和四年(2022)一月にアマゾンにて17,600円(+1,760ポイント付与)で買いました。
平成二十四年(2012)にGW-6900-1JFを買ってから十年ぶりの
Gショック、といいますか、腕時計を買うこと自体が十年ぶりです。
ちなみにGW-6900-1JFは十年経っても問題なく使えています。
太陽光発電も六年程で電池の交換が必要という話ですが、
今のところ電池がへたって来たと感じることはありません。
今回も機能重視でGショック以外は考えませんでした。
6900系のデザインは好きなのですが大柄で分厚いのが難点でした。
そこで一足先に刷新された5600系の反転液晶モデルを選ぶことにしました。
オリジナルまんまデザインのM5610U-1JFも考えましたが
反転液晶モデルの色の少ないシックな見た目に惹かれました。
しかし、反転液晶の見やすさ/見にくさは難しい判断となりました。
店頭で実物を確かめても実際の使用環境での見やすさ/見にくさは分からず、
そもそも、買いたい気持ちが優ってしまうと「問題なし」と思いたくなるものです。
光の当たる向きによっては、むしろ普通の液晶より見やすいこともありますが、
ほとんどの状況で、やはり反転液晶は普通の液晶よりも見づらくなります。
常に一枚目の写真ぐらいの見やすさであって欲しかったと思います。
さて、GW-6900-1JFと比較して小さく、薄く、軽い点は、やはりありがたい。
ただ、このGW-M5610U-1BJFは表示窓の外の文字がうるさく感じます。
「CASIO」はともかく、「MULTI BAND 6」とか「SHOCK RESIST」とか
「WATER RESIST 20BAR」とか「TOUGH SOLAR」とかの表記はいらない。
これらの文字がまっ白なのも反転液晶の見にくさを際立たせている気がします。
GW-M5610U-1BJFもGW-6900-1JFも一日に一度だけ、深夜に電波を受信して
時刻を補正しますが、夕方にはGW-M5610Uの方が0.5秒ぐらい遅れています。
(三枚目の写真はM5610Uが6900に1秒遅れている瞬間を捉えています)
別に同じくCASIOの目覚まし時計があり、こちらは毎時間電波を受信して補正
するので遥かに正確なはずなのですが、それと見比べるとGW-6900-1JFは
ほぼ同時、GW-M5610U-1BJFは(一日で)0.5秒ほど遅れていきます。
(両者とも水晶振動子による精度は平均月差+/-15秒という仕様)
- 比較製品
- カシオ > G-SHOCK マルチバンド 6 GW-6900-1JF
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月28日 07:47 [1555851-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ブランド性 | 3 |
機能性 | 4 |
操作性 | 4 |
レア度 | 3 |
装着 | 4 |
耐久性 | 4 |
フォーマル | 2 |
カジュアル | 4 |
使いやすいし機能性が高い。丈夫で、装着するのに、気を使わないですむところもよし。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月23日 20:54 [1484576-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ブランド性 | 3 |
機能性 | 5 |
操作性 | 4 |
レア度 | 1 |
装着 | 4 |
耐久性 | 5 |
フォーマル | 1 |
カジュアル | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
G-SHOCKの本流 |
GW-M5610-1BJFからのリニューアルに伴い、ムーブメントも「3159」から「3495」に変更されています。
「ライトがELからLEDに変更されただけ」と説明されているショップも散見されますが、細かな使い勝手が改善されています。
・照明時間「1秒」に加え「3秒」が選べるようになった
・日付表示が「MM.DD」と「DD.MM」から選べるようになった
・ストップウォッチ/タイマー画面で現時刻が表示されるようになった
・曜日表記の多言語対応
【デザイン】
・「G-SHOCK」も色々あるが、結局このデザインが一番おちつく。
・反転液晶で、真っ黒デザイン→格好いい。
・メタルGが人気だけど、キズを気にせずガシガシ使い倒す。G-SHOCKの本質だからこそのロングセラー。
【機能性】
・これまで5600系はストップウォッチ使用時に現時刻が表示されなかったので見送っていたが、今回のリニューアルで改善されたので購入。
【操作性】
・先代からほとんど変更なし。
【視認性】
・視認性を重視するなら通常の液晶モデルを選びましょう。
【装着】
・私は手首周りが細い方なので、なんだかんだ言っても、このサイズ感が一番扱い易い。
・メタルコアバンドのタイプと迷ったが、袖の上から装着したり、カバンの取っ手につけたりすることがあるので、こちらを選択。
・もう少しやわらかいベルトだったら、尚よろしい。
【耐久性】
・「G-SHOCK」ですから問題ないでしょう。
【フォーマル・カジュアル】
・アウトドア、スポーツ等で使用することを前提に購入。フォーマルでは使用しない。
・機械式を持ち出しずらい場面では、G-SHOCKまたはPROTREKが活躍。
※8/23写真追加しました
参考になった19人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(腕時計)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
