GMTマスターII 126710BLNR [オイスターブレスレット ブラック]ロレックス
最安価格(税込):¥2,630,000
(前週比:±0 )
登録日:2021年 6月10日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.69 | 20位 |
ブランド性![]() ![]() |
4.83 | 4.45 | 86位 |
機能性![]() ![]() |
4.83 | 4.39 | 62位 |
操作性![]() ![]() |
4.83 | 4.33 | 62位 |
レア度![]() ![]() |
4.67 | 3.26 | 22位 |
装着![]() ![]() |
5.00 | 4.37 | 6位 |
耐久性![]() ![]() |
4.67 | 4.35 | 103位 |
フォーマル![]() ![]() |
3.50 | 3.68 | 116位 |
カジュアル![]() ![]() |
4.83 | 4.46 | 96位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 腕時計
- 1件
- 0件
2022年5月1日 21:11 [1577380-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
レア度 | 5 |
装着 | 5 |
耐久性 | 5 |
フォーマル | 5 |
カジュアル | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
スタイリッシュな青黒は、どんなシーンでも使えると思います。またバットマンと言う力強いネーミングにはオイスターブレスが合うと思います。
【ブランド性】
申し分ないと思います。
【機能性】
個人的にはGMT機能は使いませんので、デザインだけ楽しんでいます。
【操作性】
全く問題ありません。リューズの巻く感触や、カチッとしたバックルなど細部まで良く出来ています。
【レア度】
正規店では購入は難しいですが、並行店はロレックス全般的に在庫はありますね。
【装着】
全く問題ありません。
【耐久性】
全く問題ありません。
【フォーマル】
多様性の現代で三針のドレスウォッチでないとダメということは実際にはあまりないでしょう。バットマンなら悪目立ちもしないので問題ないと思います。
【カジュアル】
問題ないと思います。
【総評】
正規店でゲットできました。40mmのジャストサイズ、薄いケース厚、適度なラグtoラグのサイズ、どこを取っても隙がありません。
スタイリッシュで、どんなシーンでも合うバットマンは最強だと思います。
ちなみに時計に詳しくない奥さんは、ペプシの赤青より断然青黒派でした。正規店で対応してくれた女性店員さんも女性目線的に青黒派でした。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 腕時計
- 1件
- 0件
2022年4月26日 20:34 [1574479-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
レア度 | 5 |
装着 | 5 |
耐久性 | 4 |
フォーマル | 4 |
カジュアル | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
【デザイン】
ペプシと比べて控えめな印象ですが、落ち着いたデザインと、程よい存在感の絶妙なバランスが、この時計の最大の魅力だと思います。オイスターブレスが良く似合います。
【ブランド性】
信頼できるブランドです。
【機能性】
海外に行く機会がなく、GMT機能の出番がなさそうです。短針だけ反時計回りできるのは珍しいですね。パワーリザーブ70時間というのも心強いです。
【操作性】
日付変更の仕方や、GMT機能、他のモデルとは異なる操作方法に注意ですが、慣れれば問題ないかと思います。
【レア度】
あまり見かけない気がします。サブマリーナやデイトナと比べて、付けている人は少ない印象ですが、これから増えるのかも知れませんね。
【装着】
好みや体格にもよるでしょうが、40mmのサイズ感とオイスターブレスの装着感、重量感が心地良いです。ジュビリーブレスは試着したことがありませんので比較はできませんが、オイスターの方が少し重いそうです。
【耐久性】
使い始めたばかりで分かりませんが、今使っているヨットマスターのベゼルと比べると、傷には強そうです。
【フォーマル】
スポーツモデルですが、スーツにも問題なく合います。青や紺系のネクタイと合わせれば嫌味なく、落ち着いた印象です。
【カジュアル】
まったく問題ありません。
【総評】
以前から気になっていたモデルをタイミングよく正規店で購入することができました。丁寧にご対応頂いた販売店と担当者さんに感謝です。大切に末長く愛用したいと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月25日 17:42 [1521113-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
レア度 | 5 |
装着 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
フォーマル | 3 |
カジュアル | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
存在感は抜群な上、非常に上品なのが最高。
またやっぱりGMTはサテンポリッシュのオイスターブレスが完璧にマッチします!
個人的な好みだとは思いますが、改めて実物を見るとジュビリーよりも断然オイスターです。あくまでも僕の好みです。めちゃくちゃカッコいい。
【ブランド性】
間違いなし。
【機能性】
海外に行く事がほぼないので、GMT機能については使いません。短針での日付操作が慣れれば全く問題無いと思います。
【操作性】
ほぼ上記と同じです。
【レア度】
デイトナは良く見かけますが不思議とGMTマスターは見ないですね。本当に不思議。
【装着】
とても良い。
【耐久性】
無評価
【フォーマル】
冠婚葬祭以外は、勤め先次第では問題無いんじゃないかと。
【カジュアル】
コレは完璧ですね。
【総評】
やはり正規店で「ご案内します」と言われるあの瞬間がもう本当に最高です。思わず「えっ!?」って言っちゃいました。
ご案内してくれたスタッフの方は初めてご対応を頂きましたが、僕がお店に足を運んでたのはご存知頂いていた様です。
時計が布にかけられて出てきた時はテンションぶち上げ。もうカッコ良すぎ。ため息つきながらカッコいいを連呼です。
そこから時計の説明などして頂いてる間はまさに至福の時。
足を運んでいる時はめげそうにもなりますが、むしろそれがあるからこそ出会えた瞬間の感動はたまりません。
もう使い倒します。
最高の時計です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月7日 04:08 [1515017-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 4 |
機能性 | 4 |
操作性 | 4 |
レア度 | 4 |
装着 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
フォーマル | 1 |
カジュアル | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
青黒の組み合わせはカジュアルかつスポーティ。
個人的にはペプシより好みです。
【ブランド性】
もっと高級ブランドはありますが、実用高級時計として高いと思います。車で言ったらメルセデスのイメージでしょうか。
【機能性】
海外旅行が好きなので、ロレックスの中ではGMTが一番好きです。早く気軽に行けるように戻ってほしいです。
【操作性】
休日しか使わないので、日付合わせは若干面倒。
慣れれば大きな問題ではないですが。
【レア度】
あまり見かけません。20年近く前に初ロレックスを購入しましたが、当時と比べてロレックス自体がレアになりましたね。
【装着】
40ミリは使いやすいサイズかと思います。
適度な重さで快適です。
【耐久性】
購入から数カ月なので不明ですが、以前購入のロレックスも15年以上故障無しだったので高いのではないかと思います。
【フォーマル】
スポーツウォッチかつ二色ベゼルなのでスーツには合わないし、ビジネスは無しかなと思います。
【カジュアル】
カジュアルな格好には似合うと思います。
【総評】
カフェオレと二本持ちなので、季節や気分に応じて使い分けています。
旧の黒黒も好きですが、カジュアルでしか使わないので、この2本で楽しんでいきたいです。
参考になった11人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 腕時計
- 3件
- 33件
2021年11月3日 23:19 [1514142-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
レア度 | 5 |
装着 | 5 |
耐久性 | 5 |
フォーマル | 5 |
カジュアル | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
いつもお世話になっている正規店で購入に至りました。案内頂いた店員様には感謝です。
【デザイン】
知らない人はいないバットマンカラー。ペプシもカッコいいと思いますが、会社員の私はオンオフ問わずいつでも使えるバットマン派です。やはりバットマンはオイスターブレスです^ ^
【ブランド性】
知らない人はいないロレックス 。資産性も高く言うことなし。
【機能性】
海外出張は少なくなりましたが、海外旅行に行けるようになったらGMT機能は便利でしょう。
【操作性】
問題なしです。ただ機構上、日付変更禁止帯がないので逆送りは問題ないようですが、個人的に壊れないか心配しながら使っている。
【レア度】
主観的には激レアと思っています。街で見かけたことが無い。2021年新作なので、そもそも数がまだ少ない。
【装着】
センターブレスが鏡面仕上げなのですごく気持ち良い。
【耐久性】
堅牢性に優れるロレックスなので大丈夫でしょう。
【フォーマル】
問題なし。ペプシより使いやすい。
【カジュアル】
問題なし。
【総評】
赤シードと黒サブ持っていますが、バットマンが最高です^ ^
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月9日 19:35 [1480871-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
レア度 | 4 |
装着 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
フォーマル | 3 |
カジュアル | 4 |
8月某日、都内正規店でご案内いただきました。
僭越ながら初レビューさせていただきます。
【デザイン】
ロレックス全体に言えると思いますが、無駄を一切省いたデザインは無骨ながらも美しさがあります。
ジュビリーとオイスターでは好みが分かれるところだと思いますが、バットマンにはオイスターが良いと思いました。
【ブランド性】
最近はロレックスマラソンがメディアにも取り上げられており、さらなる知名度を獲得しているでしょう。
これは良い場合と悪い場合どちらもありますね。
【機能性】
GMT機能と防水100m、海外を飛びまわるような人には最高ではないでしょうか?
海外に行けないご時世なので、どのようにGMT機能を活かすかは悩みものです。
【操作性】
使いやすいです。短針のみの操作も一度やればすぐに使いこなせるかと思います。
【レア度】
GMTマスターII自体を街中で見かけることがほぼないので、やはりレアなのでしょうね。
入荷数も少ないと思うので、ラッキーでした。
【装着】
オイスターのつけ心地は最高です。
付けている感じがないというのは嘘ですが、馴染むので意識はしないです。
【耐久性】
無評価
【フォーマル】
バットマンかつオイスターということで、ビジネスまでは問題ないと思います。
存在感は凄いので、目立ちたくない時は控えた方が良いですね。
【カジュアル】
基本的なスタイルは全て似合うと思います。
時計自体の派手さはないので、時計を主張したい場合は別のものを使用すると良いかと。
【総評】
GMTマスターIIはベゼルとブレスで選択肢があるため、自分が本当に何が欲しいかは決めきれずにいました。
ただもし買うなら仕事でも使用したいと思い、バットマン+オイスターかなと思っていたところ出会えました。
実機を見て思うのは、落ち着いた見た目なのにオーラがすごいということです。
コンビや無垢のような誰でもわかる派手さはありませんが、これはこれで琴線に触れます。
これからどんどん使っていこうと思います。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![GMTマスターII 126710BLNR [オイスターブレスレット ブラック]](https://kakaku.thewatchcompany.co.jp/venice/image/view/sku/126710BLNR-0003/1.jpg)
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[腕時計]
- 概要更新日:4月1日
- 選び方のポイント更新日:9月17日
- 代表的なブランド更新日:12月17日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:12月17日
- 用語集更新日:3月29日
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
(腕時計)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
