OLED65C1PJB [65インチ]
- ブルーライトが少なく目にやさしい4Kチューナー内蔵有機ELテレビ(65V型)。「AI映像プロ」により、映像ジャンルをAIが自動認識し最適な画質に変換。
- 「Dolby Vision IQ」に対応し、明るい部屋でも暗い部屋でも映像表現をそのままにコンテンツを常に高画質で視聴できる。
- 「ゲームオプティマイザ」がゲーム環境の映像を最適化。テレビに向けて上下左右に振るとカーソル&スクロール操作が可能な「マジックリモコン」付き。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
OLED65C1PJB [65インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):¥223,503
(前週比:-13,072円↓)
発売日:2021年 5月31日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.70 | 4.41 | 16位 |
操作性![]() ![]() |
4.17 | 4.07 | 42位 |
画質![]() ![]() |
4.89 | 4.34 | 3位 |
音質![]() ![]() |
4.77 | 3.72 | 1位 |
応答性能![]() ![]() |
4.58 | 4.05 | 9位 |
機能性![]() ![]() |
4.44 | 4.22 | 28位 |
サイズ![]() ![]() |
4.68 | 4.53 | 37位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月28日 16:32 [1575135-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】全てではないですが、パネルの薄さと相まったデザインはなかなか良いです。
【操作性】マジックリモコンは使ってみるとなかなかいいです。感度も繊細すぎないので十字キーのみと比べると遥かに良いです。
【画質】発色が鮮やかで、こちらにして正解でした。
【音質】実は意外なほど音が良くて驚きました。10年前の液晶ブラビアは当然ですが液晶テレビの音質の悪さは口コミでもよく見てたので、予想外のメリットでした。
【応答性能】悪くないです。
【機能性】AndroidTVなのでいいです。ただTVerが非対応なのが痛い。
【サイズ】既存のテレビ台でギリギリでした。サイズアップの際は、よく検討しないとですね。
【総評】コストコで持ち帰り、息子と2人でくみたてました。まず、ステップワゴンにはなんとか乗せた感じなので、これ以上のサイズは配達必須です。パネルを持つと自重でかなり撓むので、変形に注意しながらの組立が必要です。
43インチからの買い増しだったので、画面サイズアップの感動は大きいです。すぐに慣れるのが怖いですけど。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2022年4月21日 09:11 [1542921-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【画質】綺麗すぎる
【音質】拘ったことないので、普通?かな?わからないけど、普通に満足
【応答性能】サクサク動いてる
【機能性】ほしい機能は全部入ってる
【サイズ】75インチ以上のテレビと迷いましたが65インチが丁度でした
【総評】
元々ずっとレグザを使ってたので、レグザの液晶75インチを見に家電量販店へ行ったけど
セールで同程度の値段(ヨドバシ22万)だったので、勢いで買ってしまった。
レグザの【65X9400S】が横にあったので、見比べてみたけど
嫁とお義父さんはLGで、自分はレグザが綺麗に見えましたので、
見え方の好みは人それぞれかなと思います。
なんとなくネット情報みて低反射パネルモデルが嫌でこれに決めたけど
店の中と違い、家の中じゃわりと結構反射してる。
映画とかYouTube目的で購入したので、地デジは全く見ないし、LGなので期待もしてなかったが、
かなりというか文句の言いようがないほど綺麗で逆にテレビ見たくなった。
あとリモコンがかなり使いやすい
ちなみに余談になりますが、
液晶テレビはソニーとか、シャープとかパナソニックとかより
レグザが圧倒に綺麗だったけど、有機ELはみんな綺麗でよくわからなかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4か月使ってみた感想
スピーカーに関して、どのモードで生歌聞いても微妙
部屋が広いと多分音が小さく感じる
音量は20より上にあげてもあまり変化を感じなかった。
うちは基本昼間もカーテン閉めてるので問題ないが
反射がすごいので、カーテン開ける家じゃ昼間は反射はかなり厳しいかも
YouTubeがたまに落ちるが再起動で治る
65インチに慣れてしまい、大きく感じなくなりました。
多分今なら75インチ買ってしまうかも?w
- 比較製品
- 東芝 > REGZA 65X9400S [65インチ]
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月30日 10:09 [1565638-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
黒い板のようで視界の邪魔にならない。かなり壁に寄せることができ良。
【操作性】
販売店で「操作は慣れが必要」と言われましたが 何も問題ないです。
リモコンが使いやすい。電池がよく減る。
【画質】
KDL-55HX920からの買い替えです。
映画の為に買い換えましたが「ハリーポッター」は特に
黒つぶれが多かったので、見直して感動。KRP-600Aより黒が綺麗。
【音質】
KDL-55HX920と比べて ※ひどすぎてサウンドバー使用。
低域も65型用とし特に問題はないです。高域もすごく伸び
とてもききやすく、サウンドバーが不要になった。
【応答性能】
特に球技の残像は液晶の比ではないです。
部分駆動LEDからの買い替えですが、比較になりません。
部分駆動は真正面以外から見ると懐中電灯で照らしたような違和感が悪。
【機能性】
価格的に考えて十分 とても切り替えがわかりやすい。
【サイズ】
55インチから65インチに大型化しましたが、テレビ本体の厚みが27インチパソコンディスプレイぐらいしかなく、幅、奥行すべてに満足です。
【総評】
レビューしたくなるほど、コストパフォーマンスが高い商品です。
予算があれば 国内有名メーカー製が欲しかったのですが、10万ほど差があり
この商品に決定。結果=大満足
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2022年1月28日 00:28 [1543735-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
薄くてびっくり。
【操作性】
リモコンがカーソル操作もでき、便利。
【画質】
とてもきれいです。さすがTVパネルを提供している会社だと感じた。
【音質】
問題ない。音に大きなこだわりがないため、満足している。
【応答性能】
問題ない。起動も早く、チェンネルスイッチもスムーズにできる。
【機能性】
リモコンにYouTubeがあればなお良かった。
【サイズ】
大きさも部屋に馴染んで満足している。
【総評】
買ってよかった商品
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2022年1月16日 11:57 [1540034-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
SONY製を買うつもりで量販店に行きましたが、見比べてLGの方が速い動きがスムーズだったのでLGにしました。価格的にもSONYの55インチの予算でLGの65インチが買えました。
お店の人から、国産メーカもLG製の有機ELパネルを使っていると説明されたので、それなら供給元が作った製品の方が価格的にも性能的にも有利でしょうし。
上位機種のG1と悩みましたが、
・壁掛けしない
・サウンドバーを使用するのでオーディオは重視しない
・見るのが地デジ主体なので、G1のevoパネルの性能が生かせない
という条件なので、5万円以上の価格差を考えるとC1で十分かな。
【デザイン】
とてもいいです。
G1と違い、スタンドが低いのでサウンドバーで画面の下が少し隠れてしまいますが、それほど問題にはなっていません。
【操作性】
問題ありませんが、リモコンのポインタ操作は好みが分かれますね。
【画質】
文句なしに素晴らしいです。明るい部屋はG1の方がいい、というのを聞いたことがあって不安でしたが、さすが有機ELです。予想以上に明るくて、全然問題ありません。
ただ昼間はちょっと画面に外の景色が映りこむかな。
【音質】
サウンドバーを使っているので、オリジナルの音はあまり評価していません。
【応答性能】
流れるテロップを見ても、スムーズで残像は気になりません。
【機能性】
リモコンにamazon primeなどのボタンがついているのが便利です。
【サイズ】
40インチからの買い替えだったので、65インチは最初はかなり大きく感じましたが、慣れるともう戻れませんね。G1と比べると設置に多少奥行きが必要ですが、一般的なテレビと同等です。特に画面が大きいので、ある程度幅が必要なのは仕方ありません。
【総評】
とても満足しています。量販店でポイント込みで25万円で購入しました。65インチの最新有機ELテレビとしてはコスパ最強だと思います!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2021年12月31日 23:06 [1534556-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
画面には縁のスペースがほとんどなく広々とした画面を堪能できます。
【操作性】
マジックリモコンという機能でカーソルを感覚的に動かせるのが大きな特徴です。慣れるのにすこし時間がかかりますが、通常のリモコン操作もできるのでストレスはありません。
【画質】
黒がくっきりと写り画面が引き締まります。
画面の大きさもあり没入感が高いです。
【音質】
前面に座っている視聴者にダイレクトに届くような立体感が気に入っています。
【総評】
有機EL搭載の4Kテレビに期待する機能は網羅されている印象です。特にサウンドはテレビに搭載されたAIが自動で映像に最適化する機能があり、標準の音との違いには驚きました。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 2件
2021年12月14日 14:04 [1528783-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】シンプルで問題なし。仕方ないのだがスタンド装着で予想より前に出たなあという感じです
【操作性】慣れたら使いやすそう
【画質】さすがといった感じ
【音質】低音も効き、細かい音もよく表現し良いです。AIサウンドよりシネマモードの方が個人的には好き。
【応答性能】問題ありません
【機能性】Kpopが好きなのでweverse対応は有り難いです
【サイズ】大画面の迫力に感動してます
【総評】55インチと悩みましたが置くスペースがあるなら65の選択で間違いないかと思います。距離近めでも疲れないし良い感じです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2021年12月13日 00:09 [1528350-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
先日、「OLED 65C1PJB」をコストコオンラインで購入しました。
また、別途、「SN7CY」を購入しました。
他、PlayStation5、Nintendo Switch、録画用外付けHDDの接続も含め、自分自身で簡単に設置できました。本体は驚くほど薄いです!
特にPlayStation5を(映像も音声も)最大限活かすことができて大満足です。この機種(グレード)にして正解でした。
また、マジックリモコンの操作性が抜群です。
これまでは国内メーカーに拘っていましたが、価格以外にもメリットがありました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
