AQUOS 4K 4T-C43DN2 [43インチ]
- 低反射「N-Blackパネル」と倍速液晶搭載の4K液晶テレビ(43V型)。黒が引き締まった見やすい映像を実現し、動きの速い映像もなめらかに表現。
- 8Kで培った画像処理と高機能を実現するエンジン「Medalist S2」を搭載。高精細、色鮮やか、高コントラストで4K映像を楽しめる。
- 「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を採用し、総合出力35W 2.1chのスピーカーが音声の聞き取りやすさと臨場感を高める。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.75 | 4.41 | 11位 |
操作性![]() ![]() |
4.36 | 4.07 | 24位 |
画質![]() ![]() |
4.65 | 4.34 | 29位 |
音質![]() ![]() |
4.31 | 3.72 | 15位 |
応答性能![]() ![]() |
4.80 | 4.05 | 1位 |
機能性![]() ![]() |
4.80 | 4.22 | 5位 |
サイズ![]() ![]() |
4.93 | 4.53 | 3位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2022年6月6日 14:59 [1589450-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
今まではパソコンからの利用で画面が見にくくて困っていましたがYouTubeがテレビで見れるので大変喜んでいます
テレビの番組を見るよりもYouTubの利用が多くなりました 色々の番組をしているのでびっくりしました 漫才を見たり音楽を聴いたりしています
値段も量販店よりも安く買うことが出来ました
ただ前のテレビより音質が劣るような気がします 前の液晶テレビは左右にマイクがついていました
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月2日 01:13 [1577536-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
全体的に変に飾ってない感じで、比較的ベゼルも細くスピーカーが底面でなく画面下に搭載されているのがいい。あまり活用していないが首振り機能もプラスポイント。
【操作性】
画質・音質調整などメニューの見た目がAndroidむき出しな以外は割と普通なので安心した。機械に詳しくない方は初期設定にも戸惑うかもしれない。
【画質】
初期設定で画質を鮮やか設定にしないと結構白っぽいが、カラーマネジメント機能が凄いので何とかなる。HDMI2.1の対応状況がイマイチとはいえ、4K映像も十分美しい。
【音質】
サブウーファー内蔵+スピーカー前面搭載の威力で音質はかなり良く、YouTubeで音楽を再生しながらPCで作業をするのに捗る。せまい部屋で映画を楽しむにも悪くはない。
【応答性能】
倍速駆動液晶パネルの応答速度は問題なしというか目立つ破綻もなく意外に優秀。操作面ではAndroidTVの動作とほとんどの操作はサクサク快適だが、電源ON/OFFとチャンネル変更は若干もたつく感じ。
【機能性】
AndroidTV採用なので、当然AndroidTV用アプリを入れて自分流にカスタマイズできる。ここは高評価。torne mobileも最新版なら動くので折角のPS5版torneの出番が減った(笑)。
【サイズ】
部屋があまり広くないので、このサイズが限度(頑張れば50インチも入りそうだが)。
【総評】
REGZA 43Z670K/570Kと比較し、価格面からこちらの機種を選定した。購入から4ヶ月ほど使っているが今のところ不安定な挙動には出会っていないし、多少設定にコツは要るが画質も音質も良く満足している。
- 比較製品
- 東芝 > REGZA 43Z670K [43インチ]
- 東芝 > REGZA 43Z570K [43インチ]
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月17日 11:12 [1571837-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
台座がしっかりしていてバランス良くできていると思います。首振り出来る所は非常に便利。
【操作性】
違和感無く使えます。ネット動画のボタンが増えた事でオフタイマーボタンが消えた事が個人的にはマイナスポイント。
【画質】
地デジも動画も満足するレベル。ただ番組によっては鮮明さに欠けて観える時がある。視野角が狭く、斜めから見ると色が変わって見える所がマイナスポイント。
【音質】
ウーハー内臓の効果もあり低音がしっかりでてる。高温〜低音までバランスよく聞こえる。前面スピーカーの恩恵は大きいと思います。
【応答性能】
ネット動画は綺麗に観れてます。地デジはたまに滑らかに見えない時がありますが、ほんの一瞬なので許容範囲内。
【機能性】
ごくごく一般的な機能は備わっていると思います。
【サイズ】
コンパクトではない大きさだが、枠(ベゼル)面積が少なくスッキリしててgood。
【総評】
10年以上前のTVと比べると、音質と画質は目に見えて良くなっていると思います。親会社が日本ではなくなってしまったけど、元々は日本の会社なのでこれからも頑張って下さい。全般的に良く出来たテレビで満足してます。そして購入店のケーズ電気さん、ありがとうございます。
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
2022年4月13日 19:44 [1571015-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 4 |
視聴した感想です
デザイン シンプルで簡易ですが、スイーベル機能があり良いです。
画質 映り込みが少なく、同じAQUOSの下位モデルより黒の表現力が高く、斜めからも綺麗にみえます!
音質 一般の人なら、殆どの方が満足する様なバランスの良い音質です。
あくまで、視聴した感想です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月15日 12:15 [1561328-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
【デザイン】
最近のTVらしくベゼルが細くてスッキリして好感が持てる。
【操作性】
最初、電源を入れればTVが見られるということはなく、設定に戸惑る。
TVというよりはPCのTV特化と見たほうがよいか。
androidTVとうたっているし…
以前Panasonicだったのでリモコンボタンに違和感を感じたが慣れれば問題ない。
今のTVはどれもそうなのだろうが、本体での操作は考えられておらずリモコンありき。
【画質】
シャープで奇麗だが最初人物の色合いに違和感を感じたのでマニュアルで調整。
【音質】
製品特徴でもうたっているだけあって十分によく聞こえる。
【応答性能】
今のところ時に気になるところは無い。
【機能性】
androidTVだから当たり前なのだろうが、Wi-Fi接続でYouTubeやabemaTVが見られるのがいい。
今までPCをいちいち立ち上げてブラウザからアクセスしていたから。
【サイズ】
ベゼルも細く43インチとしては正面サイズはこれぐらいだろうが、スピーカーのせいだろうか厚みがあり、また重く感じた。ただし同サイズの他と比べてない。
【総評】
ベゼルも狭く音もよく、今のところ不具合もなく素敵なTVだ。
スタンドが一本だが太く、支える下の板はそれなりに大きいが安心感がある。
オシャレ感はないかも。
少しだけだが画面をスイングさせられるのは重宝している。
低反射「N-Blackパネル」は見やすくいい。
購入日2022/02/23
価格100,000円(105,000円を提示されるも交渉で値引き)
配達設置料550円(TV設定してもらうと1,100円と)
昭和生まれの白黒ブラウン管テレビを知るものからすれば最高だわ。
もっと大きなものをと思ったが嫁が許さなかったw
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月5日 00:35 [1547541-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
いたってシンプルな感じです。土台については金属なこともあり印象良く感じました。
【操作性】
普通と思います。番組表が4K画質でくっきりとPRしているものの、標準状態ですと字が小さく感じます。UIデザインがとてもシンプルですので重視する人には向かないかも。
※シャープのテレビというよりAndorid TVが原因と思いますが、購入当初テレビが勝手に電源onして困りました。10年近く前に利用したアプリが原因でした。対処方法はインターネット上で紹介されていますので省きます。
【画質】
十分綺麗ですし倍速機能の違いも体感できました。斜めから見たときの白っぽさは他の国内メーカーより目立つ気がしますが、左右スイングでカバーできます。スイング機構は活用度高いです。
画質にとにかく拘る人はもっとランクの高い他メーカー高級機種を勧めます。
【音質】
思ってたよりも良かったです。声が聞き取りやすく音量あげれば低音も出ているのが分かります。あくまでテレビとしてはですので、良い音を聞きたい人にはアンプ・スピーカー・ウーファーの設置を勧めます。
【機能性】
あまりないです。外付けHDに録画できますが、リモート視聴などのホームネットワーク機能はありませんので注意が必要です。
【総評】
一般家庭のリビングにとても向いている機種です。格安テレビと比べると2倍以上の価格差ありますが、それだけの画質・音の違いがあります。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月21日 00:47 [1541541-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ベゼルが狭く特に不満なし。高級感もあり全く問題なし。
【操作性】
反応は問題ないレベルですが、リモコンの凹凸をもっとわかりやすくしてほしい。
特に音量、チャンネルボタンは上下つなげて1本にしてくれたほうが暗い中見なくてもわかりやすかった。
【画質】
視聴時はとてもきれいに見えます。地デジ化前のTVと比べて立体感が出て奥行きが感じられます。
レコーダーの操作画面など同色画面だと真正面から少しずれると端のほうが暗くなり明るさのムラを感じます。IPSパネルではないのか?それとも直下型バックライトじゃないから?
輝度の自動調節機能がありますがこれをオンにしておくと数分ごとに一瞬輝度が下がるのが鬱陶しく結局切りました。夜暗い中で見る時用にもっと暗くできる機能がほしい。
【音質】
前面スピーカーで変な反響もなく問題なし。背面反射でなかったのが良かった
【応答性能】
多分問題ないです。速い場面で遅延っぽいのが出ることがありますが多分録画の画質レベルのせい。ほぼ録画しか見ないので。
【機能性】
アンドロイドTV、DCP-IP機能ありで完璧
【サイズ】
機能が少ないモデルと比べて厚みがあり重いですが、安物と違っていろんな装置が入っているからでしょう。
脚が1本で、2本に比べてスペースを取らず台からはみ出ることができるのが良い。
【総評】
DLNAで他の部屋のレコーダーの録画番組も見たくて購入。43インチで脚が1本でネットワーク機能がついているのが当機種と東芝ぐらいで東芝の方は低価格機種で画質等期待できなかったのでこちらにしました。
ホームネットワークのアプリが使い物にならない。画像でないのに意味なくサムネイル風アイコンでそのせいでタイトルが頭しか出てこない。箇条書きに変えてもらえないだろうか。何話目なのか、いつ録画されたものなのか等情報が全く見られない。表示方法だけのせいで使い物にならないのは本当に腹立たしい。そのくらいアップデートしてもらえないだろうか。
しかしアンドロイドTVなのでDiximというアプリを購入すれば(1650円)問題なく使えるので何とか当初の目的は達成でき結果として満足。アンドロイドTVは全く必要性を感じていなかったがこんな形で役に立つとは。その他Tverなどのアプリも追加できるのでアンドロイドTVで良かった。(ゲームはほぼなし)
ちなみにアンドロイドTVでよく見られる電源が落ちたりとかの不具合は購入後1ヶ月ほど経ちますが今の所全く出ていません。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月4日 12:58 [1536362-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
10年ほど前のシャープの32インチからの買い替えです。
部屋の壁やカーテンが白系なのと映画やゲームの暗いシーンで画面に自分の顔が反射するのがイヤなので低反射のものを検討していました。
もともと40インチを買う予定でしたが店頭で見たNブラックパネルに惚れてしまいこのパネルの最小サイズである43インチを購入しました。
・デザイン
シンプルで周りの枠の厚さも10年前に比べかなり細くなっていて非常にすっきりしています。
スピーカーも細くて目立たないよう配置されています。
・操作性
主にパソコンのディスプレイとして使用しているのでリモコンにネットフリックスやアマゾンプライムなど使用しないボタンに多くの面積を占有されています。
そのせいで電源ボタンがかなり上になっており両手を使うか親指を強く伸ばさないと届きません。7社のボタンすべてを使う人はいないと思いますし、
アプリボタンを押せばそれらをすぐに開けるのでアプリボタン一つでよかったのでは?と思います。
そしてホーム画面の上部にすべてのおすすめをオフにしているにもかかわらず、ネットフリックスやアマゾンプライムのおすすめがランダムに表示されて目障りです。
最近のテレビメーカーは動画配信業者からお金を貰っているのでしょうか?
あとメニュー画面などでカーソルが一番下まで行った後もう一度下を押すと上に戻れる(一番右で右を押すと左に戻れる)ようにして欲しかったです。
・画質
店頭で他メーカーを含め私が見た限りでは液晶の中で最高でした。確かに高反射のパネルは一見きれいに見えますが、やはり暗いシーンでお店の壁や蛍光灯がくっきりと反射してしまいせっかくの高画質が台無しでした。
高反射パネルは暗い部屋で使用する方はいいかもしれません。
それに比べNブラックパネルは蛍光灯などを反射はするものの薄くぼやけさせてくれて、表示させている画面を邪魔しない感じでした。
シャープは視野角が狭いとよく言われますが、確かに斜め45度くらいからわずかに白っぽくなりますがほぼ真横から見ても色が飛ぶことはなく問題なく見れます。
・音質
AVアンプに光デジタル接続しているので普段使用していませんが、高音から低音までバランスよく出ており聞きやすかったです。
特に低音は薄い本体からよくこれだけの低音が出せるなと感心するほどでした。
・応答性能
非常に高速で滑らかに動きます。
不思議なのが古い動画など再生しても非常に滑らかに動く事です。今までのテレビでは表示できていなかっただけなのか?瞬時にテレビが動画のコマとコマの中間を作り出しているのか?
・機能性
主にパソコンのディスプレイとして使用していますがせっかくなのでいろいろ試してみました。
このテレビにはハードディスク録画機能とコンテンツプレイヤーでUSBメモリに入れた動画や音楽や写真を再生することが出来ます。
録画用とコンテンツ用は別の差し込み口がありどちらも繋いだままに出来ます。
録画ですが家に外付けハードディスクが3台ありどれも認識しました。昔秋葉原で買ったよくわからないメーカーのケースに新しいSSDに入れ替えても認識しました。
また、SSDをUSB3.0UASP対応ケースの入れても認識しました。これならコンセントを1つ減らせて作動音もなくせます。
コンテンツプレイヤーはハードディスクはどれもダメでしたが上記のSSDをUSB3.0UASPケースに入れたものとUSBフラッシュメモリは認識しました。
動画や音楽や写真を入れておけばパソコンを起動することなく再生することが出来ます。
・サイズ
6畳の部屋に43インチは大きすぎるかな?と思っていましたが、1日で目が慣れてしまい今ではちょっと大きすぎると思っていた43インチで良かったと思っています。
●ストレージまとめ
自分が試した接続をまとめます。
【録画】
・外付けハードディスク
すべて○(使えない機種もあるかもしれません)
・外付けハードディスクケース内にSSD
ADATA SP900 128GB ○
crucial MX500 1000GB ○
・USB3.0UASP対応ケース(ORICO 2.5インチ HDD/SSD)内にSSD
ADATA SP900 128GB ○
crucial MX500 1000GB ○
・USBフラッシュメモリ
64GB ×
【コンテンツプレイヤー】
・外付けハードディスク
すべて ×
・外付けハードディスクケース内にSSD
すべて ×
・USB3.0UASP対応ケース(ORICO 2.5インチ HDD/SSD)内にSSD
ADATA SP900 128GB ○
crucial MX500 1000GB ○
・USBフラッシュメモリ
64GB ○
以上参考になればと思います。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月5日 12:28 [1503275-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
天気予報 |
時刻表示 |
リモコン |
![]() |
![]() |
![]() |
番組表 |
本体情報 |
製造番号 |
【特徴】
・見やすい低反射「N-Blackパネル」と動画に強い倍速液晶の4K液晶テレビ!
【デザイン】★★★★★5
・可も無く不可も無く普通に良いです。
・台座が大きく安定感があります。
【操作性】★★★★★5
・前もシャープなので操作には慣れています。
・リモコンはテレビに向けないでも反応します。
・テレビの向きが回転出来るので便利です。
・地デジの番組表は横の仕切り線が無いのでちょっと見づらいです。
【画質】★★★★★5
・普通に綺麗です。
・視野角:横から見ても白っぽくならず普通に見えます。
【音質】★★★★★5
・普通に良く聞こえますので不満はありません。
【応答性能】★★★★★5
・残像は気になりません。
・電源ONからテレビが映るまで:5秒
・チャンネル切替:2秒
【機能性】★★★★★5
・アンドロイドテレビなのでネット配信メニューが多いですが
YouTube以外使っていません。
・外部USB-HDD(2TB)を接続して録画しています。
・NHKの連ドラを録画していますが再生すると終了時間が若干早いです。
・時計はピッタリ合っています。
・右上に時刻を表示していますがデフォルトだと白文字なので背景が
白系だと見づらいです。
・高コントラストテキストをオンにすると黒の縁取り文字になるので背景が
白系でも見やすくなります。
・ツール → その他 → ユーザー補助 → 高コントラストテキスト → オン
【サイズ】★★★★★5
・今の設置場所にちょうど良いサイズです。
・量販店から車で持ち帰り一人で運搬と組み立てを行ったので
このサイズが重量的にも限界かと思いました。
【録画】★★★★★5
・2TBのUSB接続の外付けHDDに録画しています。
・W録画出来るの便利です。
・寝静まった真夜中だとコツコツHDDの音が若干気になります。
【トラブル】★★★☆☆3
・購入初日からトラブルが発生しました。
・リモコンの番組表を押しても表示されません。
・リモコンか本体の故障と思われます。
・リモコンを持ってノジマ店舗に出向き展示品で確認すると
番組表が表示出来ました。
・出張修理に来てもらい出張員が本体の故障と認めれば
初期不良交換になると言われました。
・操作上の不具合の場合は出張料が発生すると言われました。
・出張員に番組表が表示できないことを確認してもらい
ソフトのトラブルとの事で本体リセットで直りました。
・出張料は発生しませんでした。
・不安でしたが番組表のトラブル以外は普通に使えています。
・トラブルがあったので実店舗で買って良かったです。
・ノジマの店員さんにはとても親切に対応して頂きました。
【総評】★★★★★5
・番組表が表示出来ないトラブルでガッカリしましたが直って良かったです。
・ノジマで展示されていた43インチテレビの中で一番綺麗に見えました。
・液晶パネル面に触ってみると熱くないです。
・OK Googleが使えないのが残念です。(DN1なら使える)
・ポイントを使ったので半額で買えました。
【購入記録】
・購入日:2021-09-15(水)
・購入先:ノジマ
・商品名:43インチ液晶テレビ
・型番:AQUOS 4T-C43DN2
・購入価格:110,000円(税込)
・保証期間:1年
【修理履歴】
・1回目:2021-09-17(金)
・不具合内容:番組表が表示できない。
・故障原因:ソフトの不具合
・修理方法:本体リセット
【リンク】
AQUOS DN2ライン
https://jp.sharp/aquos/products/dn1/?prod-variation=43v
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月16日 19:45 [1495627-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】スタンド形状が脚ではなく、面で支えてるので耐震性良さそうです。
【操作性】リモコンのレイアウトが新しくなり、ABEMATVなどの選局ボタンが追加されたのが良いです。
【画質】エンジンが新しくなった影響かはわかりませんが、綺麗になってます。
【音質】切れの良い音で、迫力あります。
【応答性能】android10が搭載されてます。かなり改善されて良いです。
【機能性】大きな進展はありませんが、熟成された感じです。
【サイズ】小部屋に丁度いいです。
【総評】
androidTV初期の頃から比べますと、やっと安定してきた感じでしょうか。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
