ラムダッシュ ES-LS9AX
- 「アゴ下トリマー刃」をダブル搭載したメンズ電気シェーバー。刃の配置を一新した「新6枚刃システム」で、長いくせヒゲのカット率が4倍(従来比)。
- 360度全方位に傾く立体スイングの「密着5Dヘッド」と「密着フロート刃機構」により、アゴ下の複雑な凹凸、頬や首回りの柔らかい部分にも密着。
- 約14,000ストローク/分のリニアモーター駆動で常にハイパワーをキープ。USB充電ケースが付属するので旅行や出張に最適。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.59 | 4.23 | 21位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.35 | 4.25 | 34位 |
剃り心地![]() ![]() |
4.65 | 4.19 | 24位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.35 | 4.23 | 32位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.29 | 4.26 | 46位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- シェーバー
- 1件
- 0件
2022年3月4日 18:03 [1558218-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】とても良い。
【使いやすさ】とても良い。
【剃り心地】滑らか。
【手入れのしやすさ】簡単。
【バッテリー】無くなるのが早い。
【総評】とても良い。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月18日 18:42 [1552629-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
バッテリー | 5 |
2014年購入のブラウンシリーズ7を永らく使ってきました。
特に壊れたわけではないけど、年数も経過したし新しいのが欲しくなって購入しました。
【デザイン】4点
なにしろデカい。が第一印象ですが、だからと言って重くて使いづらいという事はありません。
【使いやすさ】4点
思った以上にヘッドの稼働範囲が広くて、肌によく当たります。
使う前は「6枚刃って両端の刃がちゃんと肌に当たって剃れるのかなぁ?」と心配していましたが杞憂でした。
【剃り心地】5点
ブラウンと比べて圧倒的な深剃りができます。
この剃り味には驚きました。
ただし、一度なぞっただけで深剃りできるわけではなく、同じところを2回3回なぞる感じです。
ブラウンでは繰り返し同じところをなぞっても一定以上は剃れませんが、こちらの製品は、なぞればなぞっただけ剃れるイメージです。
【手入れのしやすさ】3点
毎日の手入れは充電台に挿してボタン押して洗浄するだけなので手間はないです。
ただしブラウンのように洗浄液がカートリッジになっていません。
洗浄液の原液を自分で水で薄めて作る必要があるので、この点はブラウンに劣ると感じました。
他より劣る部分は変なプライドは捨てて、松下らしくマネして欲しいです。
【バッテリー】5点
家族旅行や出張を考慮しても、自宅外での利用は多くて年間10日から2週間です。
こちらの製品にはモバイルバッテリを兼ねたケースが付属しているので、まず困る事はないと思います。
【総評】5点
細かな点で若干の不満はあるものの、ヒゲさえしっかり剃れれば満足です。
この製品の剃り味には十二分に満足していますので、それだけで総評は5点にしました。
今までブラウンを盲信してきた数年間はなんだったんだろう?と思いました。
こんな事ならもっと早く6枚刃を買っておけばよかったと心底感じています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィール家電評論家。スマート家電グランプリ審査員。
主催する『生活家電.com』を通じ、家電の新製品情報、使いこなし情報他を発信中。
過去、某メーカーでAVメディアの商品企画を担当、オーディオ、光ディスクにも精通。
また米・食味鑑定士の…続きを読む
2021年11月17日 03:17 [1518476-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体。基本、黒の塊。6枚刃のためヘッドはすこぶる大きい。 |
フロントビュー。ボタンは1つだけ。実にシンプル。 |
バックビュー。充電端子(銀の3ポチ)が見える。 |
![]() |
![]() |
![]() |
「スカルプチャー」デザインがよくわかるヘッドの付け根。 |
ケース。ツタンカーメンのミイラが入っていた棺を思わせる。 |
洗浄機。小型ではあるが、それでもボリュームがある。 |
パナソニックのフラッグシップ、6枚刃モデル。
他のメーカーが、シェーバーは振動してなんぼのモノという感じなのに対し、パナソニックは圧倒的な静謐さを誇る。しかも切れ味が素晴らしく良い。昔、蜻蛉切という名槍は穂先にトンボがとまったら、そのまま真っ二つになるほど、切れ味が鋭かったと伝えられるが、その逸話を思い出してしまった。ちょっと当てただけで、スパスパと切れる。正には日本刀を心に持つ日本の技術と言いたいが、このモデルの切れ味は、刃だけでは実現できない。約14,000ストローク/ 分のリニアモーター駆動が大いに効いている。やや甲高い音はそれなりに耳につくが、よく切れ、振動少ない。電気シェーバーの中で最も「落ち着いて使える」モデルと言えるだろう。
このため、どうしてもゆっくりと顔に当ててしまうが、スンナリ、グングン剃れて行く。「アゴ下トリマーをW搭載で、あのやっかいな長いくせヒゲもすばやく仕上げる。」というのがパナソニックの謳い文句だが、嘘偽りはない。このタッチ、切れ味こそ、パナソニックのシェーバーの本骨頂だ。
同じ6枚刃モデルを持つマクセルイズミとの違いは、ヘッドの自由度だ。パナソニックの方が自由度が大きい。左右上下、如何様にも振れるヘッドだ。ヘッドの追従性が良いのも、このモデルの大きな特徴だ。
これら技術を、質感の良いデザインでまとめてある。樹脂の黒と金属光沢を巧みに使ったまとめ方だ。ただし、ちょっと不満もある。それはネームだ。メーカーの方は「クラフトブラック&スカルプチャーデザイン」としているが、何が何やら分からない。確かに黒色も色々な黒があることは確かだが、「クラフトブラック」という造語はイメージすら浮かばない。この様な英語をカタカナで並べるのは、平成の前半、PCが爆発的に流行った時代ならともかく、令和という成熟の時代には相応しくないように思う。スカルプチャー(彫刻)デザインも同じ。家電のかっこよさは、意味不明のカタカタで飾るものではない。
バッテリーは、3分/日で、2週間程度使うことが可能。最近は、1ヶ月を目処にしているモデルが多いので、ちょっと少ない様に思える。充電切れしても、よほどのことがない限り、問題はない。というのは、3分の充電で1回剃ることができるクィックチャージ機能を持つからだ。充電は、ACコンセントから直接、もしくはケースがUSB(Aタイプ)対応になっていため、あまり困らない。ちなみにフル充電には約60分かかる。
しかし、ケースの大きさには圧倒される。古代エジプトのツタンカーメン王の棺にも似た分厚い、迫力満点のケースはあまり好きになれない。これは最近のシェーバーメーカー全社に共通して言えることで、修正して欲しいと思う。
刃の交換は、1.5年。長くも、短くもなく、普通と言えるレベル。
洗浄機も、昔に比べると小さくなったが、個人的にはもう少し小さくして欲しい。このコロナ禍で、洗浄機の人気が上がっているので、ぜひ善処願いたい。
色々書いたが、非常に落ち着いて剃れる。「大人」にこそ使ってほしいモデルと言える。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月25日 18:18 [1475464-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
バッテリー | 5 |
遅くなりましたが、使用レビュー。
少し前にイズミの6枚刃を手に入れていたため、6枚刃の使用自体は初めてではないですが、ラムダッシュ同士で比較しても5枚刃より剃り残しは少ないです。
リニアモーターの効果もあり、自身が使用する中で最も快適に剃れます。
強いて気になった点を挙げると、
・デジタル表示に経過時間が表示されなくなった
・スムースローラーの数と位置により、少し滑らかでは無くなった
後者は刃の配置を考えるとやむを得ないですが、イズミ6枚刃のように、一番外側の刃をチタンコーティングにすれば、滑らかに剃れると思います。
…これで替刃の価格が上がってしまうと厳しいのですが。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
(シェーバー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
