BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]
認知特性プロセッサー「XR」搭載の4K有機ELテレビ
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
最安価格(税込):¥526,999
(前週比:-43,001円↓)
発売日:2021年 6月26日

- 4 0%
- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.39 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.87 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.04 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.89 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.47 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.65 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.54 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年12月31日 23:52 [1664903-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 1 |
音質 | 3 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月15日 21:33 [1611176-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
有機ELは液晶よりだいぶ値段がはりますが、長く使用するリビングのTVと考えれば、画質・音質・操作性など非常に満足できる製品だと思います。
もともとソニーは操作系がサクサク動きますが、グーグルTVなので、TVerやAmazonプライムやYouTubeのアプリ操作が非常にスムーズ・快適に動作します。
コンテンツを4K画質へアップコンバートしてくれる機能があり、とってもキレイに鑑賞できます。
TV番組と動画配信サービスが、あたかも同じ動画サービスの様に使えてしまう感覚です。
さらにChromecast built-inや、Apple AirPlayに対応しているので、スマホ・タブレットの画面をTVに移すこともスゴク簡単です。
外部接続したビデオデッキ・ゲーム機・アップルTV端末なども、TV付属リモコンで大体の操作が可能ですので非常に便利です。
(接続機器の表示順序もリモコンから簡単に変更でき痒いところに手が届く機能で驚きました)
TV鑑賞してない時も、スクリーンセーバー・壁紙機能があり、美しい風景写真・動画を表示してくれますので、部屋をステキに演出してくれます。
液晶から乗り換えしてのすぐ分かった違いですが、キッチンから斜めから観ても薄くならずキレイに観えます。あとは黒が締まって見えるので、暗い画が多いゲーム、SF・ホラー映画を見る時はとても観やすいです。
音質ですが、TV画面を振動させて音が画面から前向きに出力されて聞こえるので迫力が違いました。
16畳越えのリビングに設置したのですが、77インチは流石に大きいかなと思いましたが、使ってすぐに慣れてしまいました。不思議なもんです。
もし部屋を走り回る元気で小さな子供がいる家庭ですと、画面に物を投げて傷づけてしまうと、有機ELは、液晶と違って発光しない部分が出てきてしまうそうなので家庭環境に合わせて検討下さい。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月3日 15:02 [1606954-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 無評価 |
購入して約2か月使用しました。
前機種60型プラズマからの比較にはなります。
映像は十分キレイで感動しました。結局はコンテンツ次第です。
この77型はハーフグレアでなく黒も引き締まり満足いくものです。
音は画面から出る「アコースティックサーフェス」なるものが採用され
聞こえ方がとても自然でかつ違和感が少ないです。
映像とリンクして人のしゃべる映像から聞こえてくる感覚はこのTVならではです。
家電量販店で体感するとこもった感じで聞こえ良さはまったく体験できませんでしたが家庭のリビングで聞くと印象が変わりました。ただシステムの素性は高音がきつく感じます。
しかし調整すればある程度解消しますし違和感の少なさとトレードオフという所でしょうか。
見た目の話ですがそのシステムを張り付けてる影響からかパネルのゆがみは気になります。
画面を映してしまえばゆがみも目立たないので見づらさなどはありませんが上位グレードに位置するのでそのクラスなりの立たずまいという意味では損ねてしまう要因で残念ではあります。
リモコンの反応も多少のタイムラグを感じる時もありますが不満が出るレベルではありません。
視聴距離は約2.5~3.0m程度です。
総じて満足、しばらくは大画面の感動がありましたが今は慣れてしまいました。
私事ですが次回買い替え時のインチはどうなるでしょうか?
このサイズ買ってしまえばいまの所インチダウンは考えられません・・・。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月31日 11:56 [1605013-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
項目別評価では★多めとなっていますが、あまりお勧めできません。
理由は一つ。エラーが多すぎます。
・音が出ない
・チャンネルが切り替わらない
・画面が真っ暗なまま
この辺の症状が月に一回ぐらい出ます。
リモコンの裏に強制終了のやり方が載っているのですが、その指示通りに強制終了すれば上記不具合は直ります。ですが、月1に不具合が発生すると、高いお金出した商品なのに「またかよ」という気持ちになります。ソフトリセットで直る程度なので修理に出す程でもないのでストレスだけがチクチクとたまる感じですね。そもそも、リモコン裏にそんな指示のシールが貼ってあるということは、結構多発するのかしら?とも思います。次に買い換えるときは、そういう事の少ないメーカーにしたいなと思いました。
あと、リモコンの消音のボタンが押しづらい場所にあります。
消音は緊急性の高い時に使うボタンなので、もっと押しやすい位置、大きさにすべき。
あ、あと、画面からの発熱が凄いです。電気代も相当食ってると思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月4日 04:19 [1497084-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
画質 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
左が83A90、右が77A80 |
最初に店舗で見た時はパネルが摺りガラスのようなハーフグレアで黒色が白っぽく液晶のような平面的な画質なので候補から外していました。しかし、別の店舗で見たらそんなことはありませんでした。製造ロットの差なのでしょうか最初に見たものと明らかに違います。その店舗の隣りにあった83A90Jと比較すると最初は画質差ありましたがクイック設定で黒色、ガンマ、シャープネスなどで調整するとA90Jとほぼ変わらなくなりました。それでもA90とはシーンによってはコントラストに差がありますが僅かですので価格差ほどではありません。パネルは心配でしたが到着したものは問題ありませんでした。同価格帯の液晶85X95Jとも比較しましたがやはり有機ELにはかないません。77A80Jにしてよかったです。
参考になった56人(再レビュー後:46人)
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
