
よく投稿するカテゴリ
2022年5月13日 14:10 [1581597-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
Amazonで安いときに購入しました。
USBのスティック型メモリーとは比べものに成らないくらい早いですね。
ただ、結構熱くなるので、小型のヒートシンクをつけています。
消費電力は測ったことがないので分かりません。
耐久性の使い初めて2ヶ月ほどですので。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月5日 09:01 [1547588-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
Amazonで1200円クーポンの記載があったので衝動買いし、また、2週間後再度クーポン配布があったので、追加購入しました。用途はPCのデーターバックアップ用です。
USB3.0メモリーの256GB品を2個持っていますが、両方ともバックアップ時頻繁に書き込み停止し、特に一方は1回停止すると時間がが数分間にも及ぶことがありいらいらするので、代用として購入しました。
お陰で途中で停止することも無く今までのUSBメモリー3分の1の時間で書き込みが終わりました。ただ、大量書き込み時にかなりの熱を持つので少し耐久性が心配です。
また、Amazonの口コミ評価が低いものを見ると1T用の大容量が殆どなので、250GBでは問題が少ないと思って購入しました。
USB3.0メモリーと変わらない金額でSSDが手に入るのは良いですね。
大きさ(体積)がUSBメモリーの3〜4倍あるので、それを承知で買う必要がありますが、私のようにPCのデーターバックアップ用で外への持ち出ししない使い方の人には最適です。
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
2021年6月1日 22:37 [1459433-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
中はM.2何でしょうね。
速度はGen1で430MB/sなので、十分かと思います。
ノートPCのデータ保存持ち出し用に、小ぶりなので最適だとおもいます。
使うのならぜひUSB3.0で使いたいですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
